うれしい悩みとため息な悩み
- Posted at 2011.10.10
- lパピんこ
この間の5月のゆず3歳 うめ1歳の誕生日以降
毎月同じ場所で写真を撮ることにしました
某パピ友さんが誕生日に毎月の変異を並べてアップしていて
わー こんなに変化あったんだ~!!とびっくり&うらやましかったので
真似っこしてみたの
こないだ半月ほどたまった写真を並べてみてみたら

びっくりするくらいうーたんの耳毛が伸びてた~!(胸毛は減ってたが(爆))
あと半年 2歳の誕生日の頃には華麗な蝶々への変身の過程をお見せできるかも♪
え????ゆずっこ????
ええ!!もちろんゆずさんだって撮ってますとも!!
半月程の経緯を並べてみてみましたよ
ちっとも変化なかったけども!
いや 気持ち減ったかも・・・耳毛(爆)・・・・冬が近いからね
ゆずさんは色の変移の記録にしようかな うん(涙)
そんなわけで予想外に立派な耳毛の成長を遂げているうめさん
うれしい悩みですが ご飯皿の中に耳毛が入るようになりました!
水分多めのご飯の時は汚れちゃったり♪
てなわけで

またまた嬉しいことに(爆)水分多めのご飯の時はこちら着用指令が出ました
ま、最近カリカリ主体にしているので そんなに機会ないんだけど

・・・・・え?
うん まあ・・・・・ 耳毛は皿に入ってないけど(爆) 一連託生ってことでね♪
そんなうれしい悩みとは別にため息な悩み
なんだかこの半年ちょっとくらい ゆずさんのガウっコ率が上昇中(涙)
大きい純正男子はもちろん 今まで反応してなかった大人しい純正男子や
大きめの去勢済男子へも自分から先にガウるようになりました
うちのコドモ達やほかのヒトにも 心が狭くなってきた感じ・・・
なかなか決意つかなかった件ですが いよいよ決意できそうです
ま、今頃やっても変わらないよ!意見が大多数ですけどね(汗)
そんなわけで がんばろうな~ ゆったん!!!!
☆おまけ☆
今朝目覚めたら 真横にこんなんがいました

普段は奥に見える寝室内ミニケージで寝させる事が多いのですが
たまに放牧したまま寝ると 大概ワタシにべったりくっついて寝るうめさん
(ゆずはマイスペースが大事なコなので 自主的にケージにインして寝ます(爆))
昨夜は酒かっくらってたので(笑) 眠いから1人で先に寝たのー
だんな氏が寝室につれてきたようで
ワタシの就寝後に勝手にインして寝たみたいなんだけど
かけぶとんまでしっかりかけて 人間みたい(笑)

しかしなんだね?
なぜ君がワタシの布団の中央で寝て ワタシが隅で寝てるんだ??

父ちゃんはこの末娘と一緒に寝たいらしいですが ほとんど拒否されてます(笑)
毎月同じ場所で写真を撮ることにしました
某パピ友さんが誕生日に毎月の変異を並べてアップしていて
わー こんなに変化あったんだ~!!とびっくり&うらやましかったので
真似っこしてみたの
こないだ半月ほどたまった写真を並べてみてみたら

びっくりするくらいうーたんの耳毛が伸びてた~!(胸毛は減ってたが(爆))
あと半年 2歳の誕生日の頃には華麗な蝶々への変身の過程をお見せできるかも♪
え????ゆずっこ????
ええ!!もちろんゆずさんだって撮ってますとも!!
半月程の経緯を並べてみてみましたよ
ちっとも変化なかったけども!
いや 気持ち減ったかも・・・耳毛(爆)・・・・冬が近いからね
ゆずさんは色の変移の記録にしようかな うん(涙)
そんなわけで予想外に立派な耳毛の成長を遂げているうめさん
うれしい悩みですが ご飯皿の中に耳毛が入るようになりました!
水分多めのご飯の時は汚れちゃったり♪
てなわけで

またまた嬉しいことに(爆)水分多めのご飯の時はこちら着用指令が出ました
ま、最近カリカリ主体にしているので そんなに機会ないんだけど

・・・・・え?
うん まあ・・・・・ 耳毛は皿に入ってないけど(爆) 一連託生ってことでね♪
そんなうれしい悩みとは別にため息な悩み
なんだかこの半年ちょっとくらい ゆずさんのガウっコ率が上昇中(涙)
大きい純正男子はもちろん 今まで反応してなかった大人しい純正男子や
大きめの去勢済男子へも自分から先にガウるようになりました
うちのコドモ達やほかのヒトにも 心が狭くなってきた感じ・・・
なかなか決意つかなかった件ですが いよいよ決意できそうです
ま、今頃やっても変わらないよ!意見が大多数ですけどね(汗)
そんなわけで がんばろうな~ ゆったん!!!!
☆おまけ☆
今朝目覚めたら 真横にこんなんがいました

普段は奥に見える寝室内ミニケージで寝させる事が多いのですが
たまに放牧したまま寝ると 大概ワタシにべったりくっついて寝るうめさん
(ゆずはマイスペースが大事なコなので 自主的にケージにインして寝ます(爆))
昨夜は酒かっくらってたので(笑) 眠いから1人で先に寝たのー
だんな氏が寝室につれてきたようで
ワタシの就寝後に勝手にインして寝たみたいなんだけど
かけぶとんまでしっかりかけて 人間みたい(笑)

しかしなんだね?
なぜ君がワタシの布団の中央で寝て ワタシが隅で寝てるんだ??

父ちゃんはこの末娘と一緒に寝たいらしいですが ほとんど拒否されてます(笑)
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
No Subject
うめちゃん、チョウチョになって飛んで行っちゃうそうなくらい~ゴージャス!
飛んで行かないでね!うめちゃん♪ - Posted at 2011.10.11 (13:41) by ふきこ (URL) | [編集]
-
No Subject
うーたんのお布団寝のたまらん可愛いさったら(^^)
フリンジもふっさふさだし~♥
きっとまだまだ伸びるよねー?楽しみぃ(^^♪
で、ゆず君の純正じゃなくなる日もそう遠くない感じなのですね・・・
心配な気持ちは良く分ります。うちもそうだったから・・・頑張れゆず君☆
おばちゃん祈ってるから♥ - Posted at 2011.10.11 (13:44) by hirotti (URL) | [編集]
-
No Subject
うめちゃんのお耳、ホントにキレイ(#^.^#)♪
パパさんのジャスティン君も、うめちゃんやマリモちゃんみたくストレートのサラサラなお耳の子なのかしら?
一度お写真見てみたいな☆
大吉君も笑っちゃうくらいそっくりに成長していて、みんなパパさん似なのかなぁ(#^.^#)
朝起きてとなりにこんなに可愛いうめちゃんがいたらも~~きゅんきゅん(>_<)!
でもワタシだと絶対につぶしちゃう…(汗)
がるがるさん、難しいですね。
段々とひどくなるのではなくて、時期とかないですかね?
マリリンも散歩中によくがるがるしてると思ってると、ふと気付くと全然しなくなってたり…
病気予防ということで手術してみて、何か変わったらラッキー☆って感じでOKだと思いますよ~ - Posted at 2011.10.11 (14:19) by ルビマリママ (URL) | [編集]
-
No title
きゃっ❤うめたんのお布団かけ寝姿 かわゆいーーー❤
うちのシュシュたんも最近わたしの枕をぶんどって!
寝るようになりました(*^^*)
そして、たまに腹の上で寝てることも(^^;)
ライルさんは腕枕~(*^^*)
・・・朝になると腕が死んでる。。。
ゆったん頑張れ!すぐには変わらないと思うけど、
徐々に徐々に変わって行くかもだよ。。
もし変わらなくても、病気は予防できるからいいんではないかと。 - Posted at 2011.10.11 (23:09) by keiko (URL) | [編集]
-
No title
コメありがとうございました☆
>ふきこさん♪
お迎え時パパやママの写真を見て 遺伝的には伸びそう♪とは
思っていたものの月齢より毛ふきが少なめさんだったので
ここまで伸びるとは正直予想してなかった
パピヨン うふふー と喜んでます
もちろん耳毛がないコもかわいーのですッ♪
>hirottiさん♪
ほんといろいろと真逆なご兄妹なので
ゆずさんは絶対添い寝してくれないコだったのですが
うーたんは真夏だろうが膝の上だろうが
いつでも密着してはりついて熟睡してます
全く違う可愛さで 2匹飼ってよかったな~と思う瞬間♪
ゆずさんの純正じゃなくなる日はそう遠くない感じではありません
遠くないのです!!・・・・・応援したって下さい(涙)
>ルビマリママさん♪
パパさんね~ どこで見てもいつも同じ写真しかなくて
しかも小さい写真だから
よくわかんないんだよね~私も(笑)
でもきっとキレイなコだと思うな~♪
うーたん最初は布団にもぐって寝てるみたいなんだけど
だんだん暑くなってくるようで じりじりせりあがってきて(笑)
私が起きるころには このヒトと同じスタイルで
真横で寝てることが多いです(笑)
私も寝相わるかったんだけど~ 坊が赤ちゃんの頃から
腕枕で添い寝が当たり前なコだったから 慣れたっぽい(笑)
>keikoさん♪
うめさんは枕には興味ないみたいー
たま~にだけど 枕を使って寝てるのはゆず兄さんです♪
ほとんどケージだからたまにね~
ライルくん腕枕なのー??萌えるよね~ アレは!!
うめもごろ寝の時は腕枕よくします♪
ダメ元だけど考えられる可能性は一応試しておくくらいの
つもりだよ~ 病気の予防にもなるしね
でもひどくならなきゃ決意できなかっただろうから
まあ これも運命ってことなんだろうね - Posted at 2011.10.14 (10:39) by きゃーこ (URL) | [編集]