群馬へGO
- Posted at 2011.08.01
- l friends & holiday
ちょっと前のことになりますが
まだまだ暑かった頃の7月(いや別に今も夏真っ盛りですけどね)

毎年恒例のブルーベリー狩りに行ってまいりました♪
ココは大学時代の友達が跡を継いでやっているところ
毎年いろいろと♪お世話になってます!
もちろんペットOKですので 毎年ゆずっこ連れて行っていたのですが
とにかく毎年とっても暑いので
今年は可哀想だからおいていこうか 直前まで悩んでいたんですが
色々と考えた結果 やっぱ連れて行くことに♪
友達の話では「あと1週間後だったらよかったけど~」とのことだったけど
行ってみたら

今年も大粒なブルーベリーさんがたっくさんなっておりましたよ!
残念ながら今年も網とカゴ持参で(汗)やっていた坊のお目当ての
かぶとむしは 今年ほとんど出てこなかったらしくって皆無
ま、母的にはちょっとホッとしてたりするんですけどね(笑)
とりあえず5月の連休にHCで配布してた幼虫(汗)が羽化に成功したんで
(メスだったけどね)1匹いるからいいっしょ!
なわけで この日も暑かったので早めに撤収しようと
つまんではお口とお持ち帰り容器にポイポイっと放り込んでいると
足下では

予想通りのやる気のなさ(爆)
うん まあ暑いしな

んじゃフレッシュなお味見してみるかい?
と取れたてブルーベリーをおすすめしてみるも 見事なまでに
プイッと顔をそむけて頂きました

そっちより絶対美味しいと思うんですけど・・・ てか食うな!
終了する前に記念写真くらい欲しいよね!と
ブルーベリーショットを試みるも

・・・・目が笑ってませんがな(汗)

ま、内心こんなだったしな(爆)
いっつも毎年 ココでフルーツ補給をしたあとは
美味しいカフェでランチしたり 道の駅でランチしたり
地ビールやら飲んだりと 食いに走り
道の駅でたんまり夏野菜を買い込むという 完全に食いに走った一日を
過ごすのですが(爆)
たまには観光とかしてみるのもいんじゃね?ということで
今年は趣向を変えて

ちょっと足をのばして ラベンダーなぞ見に行くことにしてみました
ちょうど曇ってきたこともあり 山の上までのぼってきたこともあり
とっても涼しかった現地 20度台中盤くらいの気温でしたね

ちょうど見頃ってだけあって 見事な花畑
ラベンダーって良い香りの花ってイメージが強いので 一帯が良い匂いなのかと
思ってたけど 花に近づかないと匂い感じなかった(鼻が悪いだけ??)
涼しくなって笑顔がみえはじめたワンズですが
度重なるモデル業の強要で だんだん笑顔もかげり気味(爆)

ま、少しくらい母の趣味につきあいたまえよ

ココはゲート入ってすぐの花畑
冬はスキー場のこちらは 斜面あがっていった上にも大きなラベンダー畑が
あるらしいのですが
すでにもう満足した!帰るぞ状態な 花に全く興味のないだんな氏(汗)
せっかく来たのにそれじゃもったいないので 上まであがってみることにしました

リフトを使って登ることもできるのですが
それなりなお値段なので(笑)散歩兼ねようと歩いて登ることに(笑)
最初は楽々だったんだけど
やっぱりスキー場だけあって それなりな斜面・・・
体力のないワタクシは途中から疲れてまいりました(汗)
しかし自分から言った以上 弱音はけないもん!

途中ニッコウキスゲの花畑をみたりしつつ
家族に遅れて やっとこ上に到着(笑)
お疲れ様って事で これは基本でしょ!と

ラベンダーソフト休憩♪ ハイエナが背後で狙っております(笑)
しかしだんな氏「トイレの芳香剤な味」って 食欲失せる感想はよろしい
味は・・・・特にこれという感想もない(笑)

ドッグランがあったので ちょっぴり遊ばせる事に
こうやって見るとモフ尻と貧尻の差がけっこうありますな(汗)
うーたん もう少しボディの毛のびないかなぁ
そんなこんなで上でしばらくすごし 小雨もちらついてきたので下山することに
しかし結構つかれていたので 帰りは思いきってリフトに乗車(笑)
ゆずさんも特にびびる事無く リフトで快適に降りてきたんですが
よく考えたら どうせ片道乗るんなら
楽な帰りじゃなく のぼりな行きに乗るべきだったな・・・
特にお花~♪やらに強い関心のない 花より団子な一家ですので(笑)
多分2度目はなく
また来年からは食いに走ることになると思いますが
Kくん 来年も行くからまたよろしくね~♪
結局今年は産直夏野菜も買いはぐっちゃった(涙)
明日よりバイトを週1日減らすことにしました
体がきついっていうより ちょっとバイト先変えたいな~って思って
まだ夕方までがっつり働くのは厳しいので
条件あうとこ考えるとなかなか厳しいのだけど
どんな仕事が向いてるかな~とか色々考え中
消しゴムハンコとか粘土とかやってるととっても楽しいので
こういうの活かせる仕事とかって・・・・・・ないよねやっぱり(涙)
まだまだ暑かった頃の7月(いや別に今も夏真っ盛りですけどね)

毎年恒例のブルーベリー狩りに行ってまいりました♪
ココは大学時代の友達が跡を継いでやっているところ
毎年いろいろと♪お世話になってます!
もちろんペットOKですので 毎年ゆずっこ連れて行っていたのですが
とにかく毎年とっても暑いので
今年は可哀想だからおいていこうか 直前まで悩んでいたんですが
色々と考えた結果 やっぱ連れて行くことに♪
友達の話では「あと1週間後だったらよかったけど~」とのことだったけど
行ってみたら

今年も大粒なブルーベリーさんがたっくさんなっておりましたよ!
残念ながら今年も網とカゴ持参で(汗)やっていた坊のお目当ての
かぶとむしは 今年ほとんど出てこなかったらしくって皆無
ま、母的にはちょっとホッとしてたりするんですけどね(笑)
とりあえず5月の連休にHCで配布してた幼虫(汗)が羽化に成功したんで
(メスだったけどね)1匹いるからいいっしょ!
なわけで この日も暑かったので早めに撤収しようと
つまんではお口とお持ち帰り容器にポイポイっと放り込んでいると
足下では

予想通りのやる気のなさ(爆)
うん まあ暑いしな

んじゃフレッシュなお味見してみるかい?
と取れたてブルーベリーをおすすめしてみるも 見事なまでに
プイッと顔をそむけて頂きました

そっちより絶対美味しいと思うんですけど・・・ てか食うな!
終了する前に記念写真くらい欲しいよね!と
ブルーベリーショットを試みるも

・・・・目が笑ってませんがな(汗)

ま、内心こんなだったしな(爆)
いっつも毎年 ココでフルーツ補給をしたあとは
美味しいカフェでランチしたり 道の駅でランチしたり
地ビールやら飲んだりと 食いに走り
道の駅でたんまり夏野菜を買い込むという 完全に食いに走った一日を
過ごすのですが(爆)
たまには観光とかしてみるのもいんじゃね?ということで
今年は趣向を変えて

ちょっと足をのばして ラベンダーなぞ見に行くことにしてみました
ちょうど曇ってきたこともあり 山の上までのぼってきたこともあり
とっても涼しかった現地 20度台中盤くらいの気温でしたね

ちょうど見頃ってだけあって 見事な花畑
ラベンダーって良い香りの花ってイメージが強いので 一帯が良い匂いなのかと
思ってたけど 花に近づかないと匂い感じなかった(鼻が悪いだけ??)
涼しくなって笑顔がみえはじめたワンズですが
度重なるモデル業の強要で だんだん笑顔もかげり気味(爆)

ま、少しくらい母の趣味につきあいたまえよ

ココはゲート入ってすぐの花畑
冬はスキー場のこちらは 斜面あがっていった上にも大きなラベンダー畑が
あるらしいのですが
すでにもう満足した!帰るぞ状態な 花に全く興味のないだんな氏(汗)
せっかく来たのにそれじゃもったいないので 上まであがってみることにしました

リフトを使って登ることもできるのですが
それなりなお値段なので(笑)散歩兼ねようと歩いて登ることに(笑)
最初は楽々だったんだけど
やっぱりスキー場だけあって それなりな斜面・・・
体力のないワタクシは途中から疲れてまいりました(汗)
しかし自分から言った以上 弱音はけないもん!

途中ニッコウキスゲの花畑をみたりしつつ
家族に遅れて やっとこ上に到着(笑)
お疲れ様って事で これは基本でしょ!と

ラベンダーソフト休憩♪ ハイエナが背後で狙っております(笑)
しかしだんな氏「トイレの芳香剤な味」って 食欲失せる感想はよろしい
味は・・・・特にこれという感想もない(笑)

ドッグランがあったので ちょっぴり遊ばせる事に
こうやって見るとモフ尻と貧尻の差がけっこうありますな(汗)
うーたん もう少しボディの毛のびないかなぁ
そんなこんなで上でしばらくすごし 小雨もちらついてきたので下山することに
しかし結構つかれていたので 帰りは思いきってリフトに乗車(笑)
ゆずさんも特にびびる事無く リフトで快適に降りてきたんですが
よく考えたら どうせ片道乗るんなら
楽な帰りじゃなく のぼりな行きに乗るべきだったな・・・
特にお花~♪やらに強い関心のない 花より団子な一家ですので(笑)
多分2度目はなく
また来年からは食いに走ることになると思いますが
Kくん 来年も行くからまたよろしくね~♪
結局今年は産直夏野菜も買いはぐっちゃった(涙)

明日よりバイトを週1日減らすことにしました
体がきついっていうより ちょっとバイト先変えたいな~って思って
まだ夕方までがっつり働くのは厳しいので
条件あうとこ考えるとなかなか厳しいのだけど
どんな仕事が向いてるかな~とか色々考え中
消しゴムハンコとか粘土とかやってるととっても楽しいので
こういうの活かせる仕事とかって・・・・・・ないよねやっぱり(涙)
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
No title
ブルーベリーおいいしそーう♪
ゆずくん、うめたんのブルーベリーショットめちゃカワイイじゃーん、目が笑ってないなんて・・・そんなこと・・えっと。w
ラベンダーって夏でも見られるの知らなかったっす(^o^;)
北海道で6月ってイメージが強すぎたのかも。
確かに!!私もアロマもラベンダーだけだったら『世間ではこれが落ち着く香りなんだ~?へ~???(マジで!?)』って感じです(((^^;)
私、スィーツ凸(紙粘土)の仕事してるけど、始めは趣味でやってて、なぜか友達がインストラクターコースに行くから一緒にインストラクターになったんだけど、仕事にするまでにはお金がかかるし、趣味でやってた時は楽しかったことが、時間に追われてストレスたまったりするしケッコウめんどくさいよー(*_*)
あと、やっぱり有名な先生の下につくか、自分でネットショップを開けるようにするとかしないと材料費、時間給の元はとれないかも(-_-;)
もちろん、これはスィーツ凸の話だから、他のは分かたないけど!
きゃーこさん何でも器用に作っちゃうから羨ましいです\(^^)/
- Posted at 2011.08.01 (05:13) by ゆみ (URL) | [編集]
-
No title
ブルーベリーショットもラベンダーショットも
めっちゃかわゆい❤❤
(ブルーベリー・・たしかに目が笑ってない!?(^m^))
カブトムシ・・・毎年、我が家のすぐ近くの木に
いっぱい集まってくるんだけど、
そういえば今年はまだ見ないなぁ。。
セミもあんまり鳴かないし・・・。地震の影響!?
お仕事、器用なきゃーこさんなら何かできそうよ!
まずはヤフオクで販売してみるとか!?
・・わたしも仕事が毎日になって正直きついです。
人間関係も大変だし(^^;)
思い切ってやめちゃいたいけど、
うーーん・・・(><)
- Posted at 2011.08.01 (20:32) by keiko (URL) | [編集]
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます - Posted at 2011.08.02 (21:05) by () | [編集]
-
No Subject
コメありがとうございました☆
非常に遅すぎるコメ返しで申し訳ないです
>ゆみさん♪
ラベンダーの匂いは好きなんです 結構
まあでも正直アイスにまであの匂いはいらんかなって(笑)
じゃあ食うなって???(爆)
ま 工作をまんまで収入に繋げるのは無理ですよね~
こんな作業が好きな人はどんな仕事なら向いてるのかな~とか
思ったんですけど
現実的な求職活動には一切役にたたないんですよねぇ(笑)
とりあえず今年中には職替え予定です
だってあまりにも収入少ないんだもーん(涙)
>keikoさん♪
目笑ってないでしょ?(笑)
毎回無理矢理つきあわせてるようなものですからね~
夏のブルーベリーは特に暑いし
多分早く帰りたい気持ち満々ですよ(笑)
仕事毎日になるとやっぱりきついですよね~
もう少し収入欲しいなと思うと やっぱり毎日仕事なのかな
でもこれで毎日仕事になったらきっとストレスたまりすぎて
爆発するな 絶対・・・
どうしたもんか
>鍵コメさん♪
たしかにあの山道はきついですね~
1度だけ上の子が小さい時にスキー場に行きましたが
ええ なんか大変だったような記憶が(笑)
ま、私の定位置はいつも助手席ですけども(笑)
そんな風にできたら楽しいのかもしれないけど
そうやって考えてみるとやっぱり 商売にするようなレベルじゃ
ないんですよね・・・
やっぱり趣味は趣味 仕事は現実的な職種を探すしか
ないですよね~
- Posted at 2011.08.23 (21:48) by きゃーこ (URL) | [編集]