毎年恒例☆姉弟集合〜
- Posted at 2016.06.30
- l friends & holiday
もうひと月ほど前になりましたが うめが6歳の誕生日を迎えた翌日
恒例のあの場所 うめの生誕の地へやってまいりました!

到着してわりとすぐのうめこさん
まだ笑顔(笑)でも口元はもうほんのりウェッティ(爆)
この日ご一緒したのは お里帰りといえばの
うめこの同胎姉 miekoさんちの長女マリモちゃん

この悠然としたくつろぎ姿、、、姉妹なのにね
そしてmiekoさんちの次女 モナカちゃん

ニッコニコでお里っこと追いかけっこして遊んだり、、、親戚なのにね
そして うめこの同胎弟 お里っこの大吉くん

こちらはホームだけあって 当然悠然(笑)
この日のお部屋には1歳〜以下のチビッコ達が出迎えてくれました
全員は撮れていないけど

左がお里帰りから1ヶ月ブログ更新せぬまに運命のお家がみつかったアワビくん
右はお里残りッコのスミレちゃん
こちらはパピーズ

左がまだ(多分)運命募集中の一茶くん
右がお里残りッコの好ちゃん
そんなパピーに囲まれて 別にちょっかいも出されていないのに

今日も氷柱ッコ 我が家のうめこちゃん(爆)
前日に揃って6歳を迎えた 同胎3姉弟のために
お里パパママがケーキを用意してくれていました♪

注:人間用 飼い主達が後ほど美味しく頂きました(笑)
ケーキと集合写真!

この頃になると 氷柱を拭いては作り、作っては拭いてで口元も胸元も
はたまた耳毛までも ひとりだけ乱れきっているうめこさんなのである(汗)
ママも一緒に親子で6歳を祝うの図♪

ママが1番色素が濃くって 1番若く見える不思議(笑)
ママに日頃 ふっといふっとい言われているマリモお姉様は

舌チロしながら もうすっかりくつろぎきっておられます(笑)
うらやましいわー わけてほしいわー(爆)
お里ワンコ 大人達も時々庭ランで出てきて 窓越しにご挨拶してくれました

お里リーダーでうめこのおじいちゃんの元気くん
お里ッコの中で1番私の好みのお顔です(爆)
お里ワンコに囲まれたわけでもなく
しつこいちょっかいを出されたわけでもないのに
今回も氷柱生やしまくった うめこさん

でも久々のお里帰りは楽しかった、、、よ、、、、ね?
母ちゃんはとても楽しかったので 年1,2回くらいだから
今後もつきあってね!
そんで少しずつでいいから 姉ちゃんのふとさ わけてもらおうぜー(爆)

恒例のあの場所 うめの生誕の地へやってまいりました!

到着してわりとすぐのうめこさん
まだ笑顔(笑)でも口元はもうほんのりウェッティ(爆)
この日ご一緒したのは お里帰りといえばの
うめこの同胎姉 miekoさんちの長女マリモちゃん

この悠然としたくつろぎ姿、、、姉妹なのにね
そしてmiekoさんちの次女 モナカちゃん

ニッコニコでお里っこと追いかけっこして遊んだり、、、親戚なのにね
そして うめこの同胎弟 お里っこの大吉くん

こちらはホームだけあって 当然悠然(笑)
この日のお部屋には1歳〜以下のチビッコ達が出迎えてくれました
全員は撮れていないけど

左がお里帰りから1ヶ月ブログ更新せぬまに運命のお家がみつかったアワビくん
右はお里残りッコのスミレちゃん
こちらはパピーズ

左がまだ(多分)運命募集中の一茶くん
右がお里残りッコの好ちゃん
そんなパピーに囲まれて 別にちょっかいも出されていないのに

今日も氷柱ッコ 我が家のうめこちゃん(爆)
前日に揃って6歳を迎えた 同胎3姉弟のために
お里パパママがケーキを用意してくれていました♪

注:人間用 飼い主達が後ほど美味しく頂きました(笑)
ケーキと集合写真!

この頃になると 氷柱を拭いては作り、作っては拭いてで口元も胸元も
はたまた耳毛までも ひとりだけ乱れきっているうめこさんなのである(汗)
ママも一緒に親子で6歳を祝うの図♪

ママが1番色素が濃くって 1番若く見える不思議(笑)
ママに日頃 ふっといふっとい言われているマリモお姉様は

舌チロしながら もうすっかりくつろぎきっておられます(笑)
うらやましいわー わけてほしいわー(爆)
お里ワンコ 大人達も時々庭ランで出てきて 窓越しにご挨拶してくれました

お里リーダーでうめこのおじいちゃんの元気くん
お里ッコの中で1番私の好みのお顔です(爆)
お里ワンコに囲まれたわけでもなく
しつこいちょっかいを出されたわけでもないのに
今回も氷柱生やしまくった うめこさん

でも久々のお里帰りは楽しかった、、、よ、、、、ね?
母ちゃんはとても楽しかったので 年1,2回くらいだから
今後もつきあってね!
そんで少しずつでいいから 姉ちゃんのふとさ わけてもらおうぜー(爆)

スポンサーサイト
歯は大切に!!
- Posted at 2016.06.20
- lパピんこ
お出かけ記事がたまっていますが
iPhone撮影の昨日の事をさっくりと
6/4~6/10 は歯科健康週間
一週間ほど出遅ましたが うめさんも歯科チェックに
駒沢まで行ってきました
一応半年ごとの予定で今回は6ヶ月半ぶり!?
奥歯がぐらついてるので
予防措置の為に抜くのを勧められたけど
抜く決意がつかないので
様子見選択中
診察の結果は
一目みるなり
「すごくマメにちゃんと磨いてる飼い主さんだね」と
お褒め?の言葉(笑)
(いや 基本平日だけで 土日はサボってるんですが(笑))
クリーニングもして頂いたようですが
「取るような汚れも全くなかったから
ほんのり色素ついちゃってたとこだけ
軽く掃除しといたね」
とあっと言う間に診察終了!

「らくしょー だったなのー」
「これだけ磨けてるんなら まあ 抜かずに
このまま様子見でも大丈夫かなー、、
」と先生
これからも頑張って磨こうねー♪
この日ご一緒したのは
こはねさん@ヤラレてどんより中

ナーティさん@悲鳴あげながら頑張った!

みんなお疲れさまー
前日あんまりにも暑かったので心配だったけど
この日は幸いうす曇りで
木陰は気持ちいいくらいだったので
駒沢公園を散歩しながらランチへ

店内ワンコ可の「花ふわり」さんで
和食を頂きました

ワンコ可 って事だったけど

この日満席になった店内は

全組ワンコ連れ♪
この時期店内ワンコオッケーのとこは
ありがたいですからねー

みんなでマナー良く お邪魔したいものです♪
うめさんは 蕎麦を数本ご相伴になりました(笑)
思いのほか暑くなくって
たくさん散歩できたし
この日もワン友さん お付き合いありがとー!!
キレイな歯が続くよう頑張るぞー!!
絶対抜かない っていう姿勢ではなくて
今がこの歯の本当に抜き時なのか
麻酔のリスクを合わせても する必要性が
どのくらいあるのか、、、
とか色々考えての決断です
私的には早めに抜くこと 抜かずに過ごす事
どちらに反対でも賛成でもありません

iPhone撮影の昨日の事をさっくりと
6/4~6/10 は歯科健康週間
一週間ほど出遅ましたが うめさんも歯科チェックに
駒沢まで行ってきました
一応半年ごとの予定で今回は6ヶ月半ぶり!?
奥歯がぐらついてるので
予防措置の為に抜くのを勧められたけど
抜く決意がつかないので
様子見選択中
診察の結果は
一目みるなり
「すごくマメにちゃんと磨いてる飼い主さんだね」と
お褒め?の言葉(笑)
(いや 基本平日だけで 土日はサボってるんですが(笑))
クリーニングもして頂いたようですが
「取るような汚れも全くなかったから
ほんのり色素ついちゃってたとこだけ
軽く掃除しといたね」
とあっと言う間に診察終了!

「らくしょー だったなのー」
「これだけ磨けてるんなら まあ 抜かずに
このまま様子見でも大丈夫かなー、、
」と先生
これからも頑張って磨こうねー♪
この日ご一緒したのは
こはねさん@ヤラレてどんより中

ナーティさん@悲鳴あげながら頑張った!

みんなお疲れさまー
前日あんまりにも暑かったので心配だったけど
この日は幸いうす曇りで
木陰は気持ちいいくらいだったので
駒沢公園を散歩しながらランチへ

店内ワンコ可の「花ふわり」さんで
和食を頂きました

ワンコ可 って事だったけど

この日満席になった店内は

全組ワンコ連れ♪
この時期店内ワンコオッケーのとこは
ありがたいですからねー

みんなでマナー良く お邪魔したいものです♪
うめさんは 蕎麦を数本ご相伴になりました(笑)
思いのほか暑くなくって
たくさん散歩できたし
この日もワン友さん お付き合いありがとー!!
キレイな歯が続くよう頑張るぞー!!
絶対抜かない っていう姿勢ではなくて
今がこの歯の本当に抜き時なのか
麻酔のリスクを合わせても する必要性が
どのくらいあるのか、、、
とか色々考えての決断です
私的には早めに抜くこと 抜かずに過ごす事
どちらに反対でも賛成でもありません

たのしい一日のすごし方
- Posted at 2016.06.18
- l friends & holiday
先日ちょっとさわりをお送りしましたが→☆
ゆずっこ記念日のあの日
朝から晩までたっぷり遊んできました
まず向かったのは、、、、
1週間前に行ったばかりの 鴻巣ポピー花畑!

1週間経ちましたが そんなに咲きっぷりは変わらなかったかも(笑)
ここでお友達と合流しまして

本日もブレずに撮影大会♪

私達よりちょっと早めに到着して もうすでに撮影していたむぅさんが
抱き上げ係をかって出てくれました♪感謝!
まあ 特に先週とはうってかわっていい笑顔ってものも撮れませんでしたが

この日もとっても良いお天気!
本日ご一緒の毎度おなじみメンバー(笑)と集合写真も

<PHOTO by Yappy>
前回は家族の反対をうけて 行けなかった麦ナデシコエリアにも行きましたよん

こいのぼりもたくさん泳いでいて いいかんじ♪
ナーティくんも楽しそうですよ

とはいっても この後予定盛りだくさんな一日なもので

<PHOTO by Yappy>
あっという間にもう移動する時間になってしまい
どっちの花もゆっくり撮影する間もなく ささっと撮っただけになってしまったわ

<PHOTO by Yappy>
というわけで我々が続いてやってきたのは 川越?鶴ヶ島??のおそばやさん
テラスのみ可でしたが テラスの陽気も気持ちよくいい感じでした

カフェ定番スタイルのここみちゃん

カフェ定番笑顔のこはねちゃん
花畑でこの笑顔があればねぇ(笑) お互い様だけど(爆)
おそば大好きつくしちゃん

もちろんうめこもちょっとご相伴に

気合い入りすぎて 顔こえーわ(爆)
野菜料理とおそばのプレートランチ(デザート付き)にしました

おいしかったよー♪
さあ また次の予約の時間か!!とまたまた慌てて移動(笑)
次は 毎回お世話になります のワンコ写真スタジオ410319さん!
今回で4回目かな?(笑)すっかり常連さん(笑)
お誕生日の近いこのメンバー(ここみのぞく(笑))
去年に引き続きのお誕生日記念写真撮影です
とはいっても今回みんなやる気すぎて(笑)
主に100均が中心だったものの あれやこれや買いまくって
背景から小物まで全て持ち込み(笑)

背景と床のセッティング中(笑)
時間のゆとりもなかったので みんながそれぞれ色々買い込んで
当日はじめて全部の小物を集めてのセッティングだったので
右往左往とセッティングに時間かかりすぎたけど

<PHOTO by 410319>
かなり可愛い感じにできたでしょ?(自画自賛(笑))
でも次はもっと楽にしよう とか言い合ってたりね(笑)

<PHOTO by 410319>
今回は背景の可愛さを活かすために みんな裸族で(笑)
定番黒バックも!

もー このうめの表情大好きー♪
ゆずくんもこうやって 1匹だけで 色んな背景で撮りたかったなー
今回はこっそり?イラストでお邪魔していますョ
最後にみんな私服に着替えたところで(うめこは裸族にボディハーネス)
黒バックで集合写真

<PHOTO by 410319>
これ以外にも今回もたくさん可愛い写真とってもらいましたー
次回がもう楽しみっ
さてさて 今日はまだまだ忙しいのだー(笑)
というわけで また次の予約の時間にむけて移動します(爆)
で、やってきたのは越谷のレストラン!
テラスのみワンコ可です
予約時間に雨が降って来ちゃったんだけど なんとか通り雨で
お店のご好意もあり 宴会スタート!
誕生日会の開始です!!

ココから マカラス姉妹もお祝いに駆けつけてくれての合流

乾杯っ!
オイスターレストランなので うまうまな牡蠣料理も頂きました

でも 夜はけっこう寒かったね

撮影用に買った キアッケレのケーキを切り分けて ワンコもうまうま!

一日友達と過ごせて きっとゆずくんも楽しかったかなー
お誕生日プレゼントもありがとう

わたくしからは GWに老眼と戦いながらチマチマと作った
いつもの押しつけ便を、、、(汗)
そのうち 手作り工作部ブログを 別に立ち上げようと思ってるので
いずれそちらでご紹介を、、、、
ベースをつくったっきり放置のため いつになるかは、、、(汗)

ゆずっこ記念日のあの日
朝から晩までたっぷり遊んできました
まず向かったのは、、、、
1週間前に行ったばかりの 鴻巣ポピー花畑!

1週間経ちましたが そんなに咲きっぷりは変わらなかったかも(笑)
ここでお友達と合流しまして

本日もブレずに撮影大会♪

私達よりちょっと早めに到着して もうすでに撮影していたむぅさんが
抱き上げ係をかって出てくれました♪感謝!
まあ 特に先週とはうってかわっていい笑顔ってものも撮れませんでしたが

この日もとっても良いお天気!
本日ご一緒の毎度おなじみメンバー(笑)と集合写真も

<PHOTO by Yappy>
前回は家族の反対をうけて 行けなかった麦ナデシコエリアにも行きましたよん

こいのぼりもたくさん泳いでいて いいかんじ♪
ナーティくんも楽しそうですよ

とはいっても この後予定盛りだくさんな一日なもので

<PHOTO by Yappy>
あっという間にもう移動する時間になってしまい
どっちの花もゆっくり撮影する間もなく ささっと撮っただけになってしまったわ

<PHOTO by Yappy>
というわけで我々が続いてやってきたのは 川越?鶴ヶ島??のおそばやさん
テラスのみ可でしたが テラスの陽気も気持ちよくいい感じでした

カフェ定番スタイルのここみちゃん

カフェ定番笑顔のこはねちゃん
花畑でこの笑顔があればねぇ(笑) お互い様だけど(爆)
おそば大好きつくしちゃん

もちろんうめこもちょっとご相伴に

気合い入りすぎて 顔こえーわ(爆)
野菜料理とおそばのプレートランチ(デザート付き)にしました

おいしかったよー♪
さあ また次の予約の時間か!!とまたまた慌てて移動(笑)
次は 毎回お世話になります のワンコ写真スタジオ410319さん!
今回で4回目かな?(笑)すっかり常連さん(笑)
お誕生日の近いこのメンバー(ここみのぞく(笑))
去年に引き続きのお誕生日記念写真撮影です
とはいっても今回みんなやる気すぎて(笑)
主に100均が中心だったものの あれやこれや買いまくって
背景から小物まで全て持ち込み(笑)

背景と床のセッティング中(笑)
時間のゆとりもなかったので みんながそれぞれ色々買い込んで
当日はじめて全部の小物を集めてのセッティングだったので
右往左往とセッティングに時間かかりすぎたけど

<PHOTO by 410319>
かなり可愛い感じにできたでしょ?(自画自賛(笑))
でも次はもっと楽にしよう とか言い合ってたりね(笑)

<PHOTO by 410319>
今回は背景の可愛さを活かすために みんな裸族で(笑)
定番黒バックも!

もー このうめの表情大好きー♪
ゆずくんもこうやって 1匹だけで 色んな背景で撮りたかったなー
今回はこっそり?イラストでお邪魔していますョ
最後にみんな私服に着替えたところで(うめこは裸族にボディハーネス)
黒バックで集合写真

<PHOTO by 410319>
これ以外にも今回もたくさん可愛い写真とってもらいましたー
次回がもう楽しみっ
さてさて 今日はまだまだ忙しいのだー(笑)
というわけで また次の予約の時間にむけて移動します(爆)
で、やってきたのは越谷のレストラン!
テラスのみワンコ可です
予約時間に雨が降って来ちゃったんだけど なんとか通り雨で
お店のご好意もあり 宴会スタート!
誕生日会の開始です!!

ココから マカラス姉妹もお祝いに駆けつけてくれての合流

乾杯っ!
オイスターレストランなので うまうまな牡蠣料理も頂きました

でも 夜はけっこう寒かったね

撮影用に買った キアッケレのケーキを切り分けて ワンコもうまうま!

一日友達と過ごせて きっとゆずくんも楽しかったかなー
お誕生日プレゼントもありがとう

わたくしからは GWに老眼と戦いながらチマチマと作った
いつもの押しつけ便を、、、(汗)
そのうち 手作り工作部ブログを 別に立ち上げようと思ってるので
いずれそちらでご紹介を、、、、
ベースをつくったっきり放置のため いつになるかは、、、(汗)

ポピーハッピースクエアにて
- Posted at 2016.06.09
- l friends & holiday
5月半ばの事 珍しく家族がみんなお休みで晴天の週末
昨年秋よりずっと行きたかったこちらが
「見頃ちょい前だけど 部分的にいいかんじー!」とのネット情報を得たので
行きたい!行きたい!と家族を巻き込んで行って参りました♪

鴻巣のポピーハッピースクエア なんとドーム2.5個分という
日本一広いポピー花畑です
メインは赤とピンクのポピーだけど ところどころ白や黄色の品種のポピーの
エリアもあったりして
とにかくひろーい!!
んで 見頃前って話だけど(確かに蕾は多かったけど)
充分花がいっぱいでキレイでございました!!

今日は助手(仮)が3人もいるから撮影できるかなー
仮だけど あくまでも(仮)なんだけど(汗)

それ以前に モデルさんのやる気もどうなんだろうか、、、(汗)

結構いい天気で 日差しが強いくらいだったので
珍しく口がオープン♪
もう目でも口でも どっちかだけでも開いてくれたら 万々歳ですよ
わがままは言いませんとも(涙)
ロケーションは最高なんだけどねぇ(笑)

まあ笑顔風味なだけ大成功ってことで♪

てか ここまで
「またお母さんのお犬様撮影会につきあわされたのか」
と文句ブーブーだった御一行様(涙)
ここまでなんとか助手1号(だんな氏)が文句言いつつ協力してくれたものの
「もう充分撮っただろ!」と出店に言ってしまった(涙)
助手2号(仮)(ムスメ)にいたっては 全く持ち上げてもくれず
「花とかもういい」と やはり出店へ、、、(涙)

しょうがないので床置き撮影(諦めない(爆))
うめこも「もうあついしー まだ?」的表情だよ(涙)
ところがココで 助手3号(坊)が「カメラ撮ってみたい!」と

<坊撮影:うめの表情はいいけど ポピーと撮影という基本方針なさ過ぎ(笑)>
あら 結構ちゃんと撮れてるじゃない!
ってことで ここから坊とカメラと助手交替しながら 2人と1匹撮影会♪

うめもいい顔になってきた♪
助手も確保できたし♪いやー きてよかった♪

<坊撮影>
トリミングして PSで画像処理も色彩処理もちょっとかけてるけど
なかなか良い写真もありましたよ♪有望有望♪

暑そうだねー(笑) でも笑顔風味バンザイ(笑)

少し歩いたとこに 紫色の麦ナデシコの花畑もあって
もちろんそっちにも行きたかったのだけど 当然家族に「もう充分!」と
大却下をくらい(涙)
出店でちょこちょこ買い食いして 花畑を後に、、、
まあ 翌週末はワン友さんとまたココ来る予定だから
その時リベンジするからいいもんっ
撤退後はもうひとつの目的地 羽生のPA「鬼平江戸処」へ!!

もちろんそのためだけに高速とか乗りませんよ
一般道からも入れるのである
前から興味あったけど ちょっと前にテレビで特集してたから
ランチ兼ねて行ってみたのだ
まあ 普通にPAだったよね(笑)
船橋屋でお土産にくず餅かって 交替で気になってた一本うどんを食す!

味はすき焼きの〆のうどんみたいな!?
結構腹にずっしり来るけど まあ何度も食べたいってもんでもないな(爆)
まあ そんな感じの休日でございました♪
******
最近ねー 命とか責任とか考える事があって まだまだダメダメな私なのである
いつか胸をはってゆずに再会できるのかしら。。。

昨年秋よりずっと行きたかったこちらが
「見頃ちょい前だけど 部分的にいいかんじー!」とのネット情報を得たので
行きたい!行きたい!と家族を巻き込んで行って参りました♪

鴻巣のポピーハッピースクエア なんとドーム2.5個分という
日本一広いポピー花畑です
メインは赤とピンクのポピーだけど ところどころ白や黄色の品種のポピーの
エリアもあったりして
とにかくひろーい!!
んで 見頃前って話だけど(確かに蕾は多かったけど)
充分花がいっぱいでキレイでございました!!

今日は助手(仮)が3人もいるから撮影できるかなー
仮だけど あくまでも(仮)なんだけど(汗)

それ以前に モデルさんのやる気もどうなんだろうか、、、(汗)

結構いい天気で 日差しが強いくらいだったので
珍しく口がオープン♪
もう目でも口でも どっちかだけでも開いてくれたら 万々歳ですよ
わがままは言いませんとも(涙)
ロケーションは最高なんだけどねぇ(笑)

まあ笑顔風味なだけ大成功ってことで♪

てか ここまで
「またお母さんのお犬様撮影会につきあわされたのか」
と文句ブーブーだった御一行様(涙)
ここまでなんとか助手1号(だんな氏)が文句言いつつ協力してくれたものの
「もう充分撮っただろ!」と出店に言ってしまった(涙)
助手2号(仮)(ムスメ)にいたっては 全く持ち上げてもくれず
「花とかもういい」と やはり出店へ、、、(涙)

しょうがないので床置き撮影(諦めない(爆))
うめこも「もうあついしー まだ?」的表情だよ(涙)
ところがココで 助手3号(坊)が「カメラ撮ってみたい!」と

<坊撮影:うめの表情はいいけど ポピーと撮影という基本方針なさ過ぎ(笑)>
あら 結構ちゃんと撮れてるじゃない!
ってことで ここから坊とカメラと助手交替しながら 2人と1匹撮影会♪

うめもいい顔になってきた♪
助手も確保できたし♪いやー きてよかった♪

<坊撮影>
トリミングして PSで画像処理も色彩処理もちょっとかけてるけど
なかなか良い写真もありましたよ♪有望有望♪

暑そうだねー(笑) でも笑顔風味バンザイ(笑)

少し歩いたとこに 紫色の麦ナデシコの花畑もあって
もちろんそっちにも行きたかったのだけど 当然家族に「もう充分!」と
大却下をくらい(涙)
出店でちょこちょこ買い食いして 花畑を後に、、、
まあ 翌週末はワン友さんとまたココ来る予定だから
その時リベンジするからいいもんっ
撤退後はもうひとつの目的地 羽生のPA「鬼平江戸処」へ!!

もちろんそのためだけに高速とか乗りませんよ
一般道からも入れるのである
前から興味あったけど ちょっと前にテレビで特集してたから
ランチ兼ねて行ってみたのだ
まあ 普通にPAだったよね(笑)
船橋屋でお土産にくず餅かって 交替で気になってた一本うどんを食す!

味はすき焼きの〆のうどんみたいな!?
結構腹にずっしり来るけど まあ何度も食べたいってもんでもないな(爆)
まあ そんな感じの休日でございました♪
******
最近ねー 命とか責任とか考える事があって まだまだダメダメな私なのである
いつか胸をはってゆずに再会できるのかしら。。。

名前はまだ無し
- Posted at 2016.06.05
- l魚類と爬虫類の皆様
ゆずの初月命日翌日
ダンナ氏に望まれてやってきたカメさん(仮名)
あの頃は500円玉サイズだった あなた

基本 ダンナ氏のゆるーい玄関飼育ですが
餌だけはたくさんあげる(あげすぎる!)ので
(だから鳥&犬のゴハンは任せない、、、)
うちにきて4カ月後には

500円玉を越えまして、、、

1年3ケ月後の本日
こんなにご立派になっております(爆)
なんで久々に撮ったかっつーと
ダンナ氏の適当飼育ゆえ

金魚と同居中の水槽を本日洗って
色々シャッフルしたら 脱走したから(笑)
ついでにちょこっと室内かめんぽ(笑)

うーたんよりおっきくなったらだめなのよー

我が家の玄関近影

ダンナ氏と暮らしてる以上オシャレインテリアとか
絶対不可能、、、
ちなみにただいま和金稚魚がたくさん生まれております、、、

1~2ケ月っ子
まだまだ続々

2週間っ子
結構今回ちゃんと育ってるんで
もう採卵しないでほしいけど、、、
和金稚魚 誰か可愛いがりたいかた
募集中ー!
(エサ金以外でね)
ちなみに未だ仮名の亀は
フツーにカメと呼ばれています、、、

ダンナ氏に望まれてやってきたカメさん(仮名)
あの頃は500円玉サイズだった あなた

基本 ダンナ氏のゆるーい玄関飼育ですが
餌だけはたくさんあげる(あげすぎる!)ので
(だから鳥&犬のゴハンは任せない、、、)
うちにきて4カ月後には

500円玉を越えまして、、、

1年3ケ月後の本日
こんなにご立派になっております(爆)
なんで久々に撮ったかっつーと
ダンナ氏の適当飼育ゆえ

金魚と同居中の水槽を本日洗って
色々シャッフルしたら 脱走したから(笑)
ついでにちょこっと室内かめんぽ(笑)

うーたんよりおっきくなったらだめなのよー

我が家の玄関近影

ダンナ氏と暮らしてる以上オシャレインテリアとか
絶対不可能、、、
ちなみにただいま和金稚魚がたくさん生まれております、、、

1~2ケ月っ子
まだまだ続々

2週間っ子
結構今回ちゃんと育ってるんで
もう採卵しないでほしいけど、、、
和金稚魚 誰か可愛いがりたいかた
募集中ー!
(エサ金以外でね)
ちなみに未だ仮名の亀は
フツーにカメと呼ばれています、、、

