暮れの元気なご挨拶 2011
- Posted at 2011.12.31
- lパピんこ
なんだかいつのまにやら もう大晦日ですね

今年も年末はいろいろあり 毎年恒例夫婦ケンカもありで
今年度も大掃除は投げ出す方針でお送りしております
すっかりワンコブログになってしまっておりますが
ワンコさんもオカメさんも そして人間もとりあえず皆さん
大病もせず1年元気に過ごせたことに感謝です
この数日はすっかり寒くなって うちの寒がりガールがますます寒がり道を極め

冬の定位置はココかこたつ(もちろんスイッチon)の中という 寒がりっぷり
室温が低いとこれみよがしに こっちをみてガタガタ震えるので(演技疑惑(爆))
たまに室内でも防寒着着用しております
いつでも必ずココにいらっしゃるので もう最近は
うめ様専用ポジションにお座布団までご用意させていただいておりますが
そのうち白毛のあたりが焦げ色になるのでは と懸念中(爆)
もうひとりのお嬢様は一昨日から少々気になる点があり
正月休みあけたら 鳥専門病院に行く予定です
なんともないといいのだけれど・・
アニキはというと 数日前にまた派手にやらかしてくれて
また飛べない鳥に変身中(涙)
来年はもう少し強いハートを手に入れて頂きたい(願)
そんでもって 30日夜
大掃除は投げてもせめてこっちだけは・・・・と

洗い納めを敢行
毛量アップのふわさら感アップなお姿に変身!!

これで新年はキレイに迎えられる
・・・・・と願っているのですが
明けた31日は毎年恒例のだんな氏のバイクレースに同行するので
(これが毎年末恒例の夫婦ケンカの原因だったりする(爆))
この美しさが新年まで保つかは 疑問(涙)
それでも 飼い主バカ納めもさせていただくと(爆)
いつも可愛いけれども やはり洗い立ての可愛さは格別(爆)

お母ちゃんのツボはこころえてマスから!!
とばかりに ゆずさんときたら
カメラを向ける私に視線&表情&ポーズまで作ってくれるので(笑)

2011年 ばかいぬし撮影会納めまで 終了させていただきました(笑)
では うめさんもご一緒に!!
とカメラを横にスライドさせてみましたら

2011年最後だろうと ふわさらだろうとやっぱり変わらないうめさんの姿(笑)
それでも何とか撮影をお願いしたところ
なんとかポーズをきめてくれましたが

口元だけは譲れなかったみたいです(笑)
そんな飼い主バカっぷりを披露して終わる2011年
皆様もよいお年をお迎え下さい
とりあえずお嬢は元気ですのでご心配なく


今年も年末はいろいろあり 毎年恒例夫婦ケンカもありで
今年度も大掃除は投げ出す方針でお送りしております
すっかりワンコブログになってしまっておりますが
ワンコさんもオカメさんも そして人間もとりあえず皆さん
大病もせず1年元気に過ごせたことに感謝です
この数日はすっかり寒くなって うちの寒がりガールがますます寒がり道を極め

冬の定位置はココかこたつ(もちろんスイッチon)の中という 寒がりっぷり
室温が低いとこれみよがしに こっちをみてガタガタ震えるので(演技疑惑(爆))
たまに室内でも防寒着着用しております
いつでも必ずココにいらっしゃるので もう最近は
うめ様専用ポジションにお座布団までご用意させていただいておりますが
そのうち白毛のあたりが焦げ色になるのでは と懸念中(爆)
もうひとりのお嬢様は一昨日から少々気になる点があり
正月休みあけたら 鳥専門病院に行く予定です
なんともないといいのだけれど・・
アニキはというと 数日前にまた派手にやらかしてくれて
また飛べない鳥に変身中(涙)
来年はもう少し強いハートを手に入れて頂きたい(願)
そんでもって 30日夜
大掃除は投げてもせめてこっちだけは・・・・と

洗い納めを敢行
毛量アップのふわさら感アップなお姿に変身!!

これで新年はキレイに迎えられる
・・・・・と願っているのですが
明けた31日は毎年恒例のだんな氏のバイクレースに同行するので
(これが毎年末恒例の夫婦ケンカの原因だったりする(爆))
この美しさが新年まで保つかは 疑問(涙)
それでも 飼い主バカ納めもさせていただくと(爆)
いつも可愛いけれども やはり洗い立ての可愛さは格別(爆)

お母ちゃんのツボはこころえてマスから!!
とばかりに ゆずさんときたら
カメラを向ける私に視線&表情&ポーズまで作ってくれるので(笑)

2011年 ばかいぬし撮影会納めまで 終了させていただきました(笑)
では うめさんもご一緒に!!
とカメラを横にスライドさせてみましたら

2011年最後だろうと ふわさらだろうとやっぱり変わらないうめさんの姿(笑)
それでも何とか撮影をお願いしたところ
なんとかポーズをきめてくれましたが

口元だけは譲れなかったみたいです(笑)
そんな飼い主バカっぷりを披露して終わる2011年
皆様もよいお年をお迎え下さい
とりあえずお嬢は元気ですのでご心配なく


スポンサーサイト
リベンジ達成!かぶりものッ
- Posted at 2011.12.24
- l friends & holiday
リベンジを果たさねば!!と思いつつもなかなか行けずに1年近く経ったものの
とうとうリベンジ達成してまいりましたっ!

かぶりものカフェ in 柏の葉~!!
ちょうど中間地点かな ってことでココになったんですが
ワタクシ ある目的をひっそり持って臨んだこの日
ふっふっふ

狙い通りにやはり来年の干支 竜のかぶりものもありましたよ♪
これで年賀状はばっちりね!!と
鼻息あらく 着くなり注文もそこそこに年賀状用撮影にいそしむわたくし(笑)
そんなアレな我が家とご一緒してくれたのは
この日予約など手配してくれた keikoさんとライシュ兄妹

シュシュたん ますます耳毛がゴージャスなことになってるね~
同じ血筋なのにおかしいね~ ゆったん(涙)
ライル兄さんもゴージャス耳毛な持ち主ですが
おや 残念ながら耳毛は拝見できませんな(笑)

若干 現状が理解できてない風味のライル兄さん(笑)
かぶってらっしゃるのは 獅子舞でございます♪
ちょっと後ろにずれちゃって 歯しかみえてないですけども(笑)
ええ 大変お似合いだと思います♪
そしてもう1家 りおんさんとフィーノ&くるみ兄妹
こちらもまたまた耳毛ゴージャスっ娘のくるみ姫 いつみても華やかだわぁ♪

残念ながらフィーノ兄さんは 机の下でまったりされてたため
カフェでの写真がないのー(涙)
くるみたんには 黒毛がしっくりきそうなこちらをチョイス(笑)

松田優作~☆
黒毛がしっくりしてるのはもちろん ゴージャス耳毛とパーマ髪も
けっこうマッチしちゃって 意外に違和感がないね(笑)
・・・・・・・黒毛がしっくり
ならば!と
うちの黒毛ちゃんにも当然☆ チャレンジして頂きましたが

おや??
確かに色はしっくりきているのだが ちっともハードボイルド風味がないのは何故?
お蝶婦人チックなものを感じるのはワタクシだけ?(爆)
でも大丈夫!!
こちらの一品ならば きっと似合うはず♪

めっちゃ似合うわよ
ゆずとらちゃん♪
まるで最初からそういう生き物のようよ(笑)
ちなみにゆずさんばかり たくさんかぶりもの写真があるのは
けっしてひいき(?)ではなく
皆さん 首降ったり手で払ったりする中 ゆずさんだけが
一切抵抗せず固まってたから撮りやすかっただけなのね♪
うめちゃんはどうかな?

うんうん うめとらちゃんもいいわよ~♪
・・・・てかふたりして そうやって冷たい視線やめてもらえます?(涙)
そんなんじゃダメダメ!
かぶりものを楽しむ時は 心からなりきらないとダメなのよ

その点 女優シュシュ美はすばらしいものです
かぶりものな自分の可愛さを完全に理解している この視線
さすがは女優!
そんなことをちょこちょこ遊びつつ
色々共通の話題にことかかないメンバーだったので
わいわいおしゃべりして 最後に店の前で記念撮影

見事に茶&黒 兄&妹 のペア構成だったこの日(笑)
なんかいつのまにかうちもカートインの集合写真になったのね~とかしみじみ思ったり(笑)
りんこさんありがとう!!
その後は柏の葉公園に移動して おしゃべりしつつうろうろお散歩(笑)
最後にまたまた記念集合写真を(笑)
そればっかか とか言っちゃいや(爆)

フィーノくるみ兄妹だけ離れているのは 別にせつない事情ではなく
ライル兄さんが移動しただけです(笑)
ちなみに兄さんの主張によると「茶黒茶黒茶黒」とキレイに並べたかったそう(笑)
うん 大事だよね カラーバランスは!
あまりに集合がちっちゃかったので2匹ずつ さらに撮ってみた

いいこに座る なかよし兄妹
おしりとおしりがこんにちわ~♪ な妹ペア

仲良し写真な感じで よろしいですね~♪

2匹ずつ撮った筈なのに ライル兄さんがピン写真なのは
ゆず兄さんが↑の妹ショットの後ろにひっそりまぎれていたから(笑)
女子と一緒に撮りたかったんですかね?
そんな感じで 楽しい一日でした♪
結構お互いアクセスがいいことも判明したことだし
またご一緒にかぶりまくりましょう!!(←そこ?)
年賀状 はやくやらなきゃ~(汗)

とうとうリベンジ達成してまいりましたっ!

かぶりものカフェ in 柏の葉~!!
ちょうど中間地点かな ってことでココになったんですが
ワタクシ ある目的をひっそり持って臨んだこの日
ふっふっふ

狙い通りにやはり来年の干支 竜のかぶりものもありましたよ♪
これで年賀状はばっちりね!!と
鼻息あらく 着くなり注文もそこそこに年賀状用撮影にいそしむわたくし(笑)
そんなアレな我が家とご一緒してくれたのは
この日予約など手配してくれた keikoさんとライシュ兄妹

シュシュたん ますます耳毛がゴージャスなことになってるね~
同じ血筋なのにおかしいね~ ゆったん(涙)
ライル兄さんもゴージャス耳毛な持ち主ですが
おや 残念ながら耳毛は拝見できませんな(笑)

若干 現状が理解できてない風味のライル兄さん(笑)
かぶってらっしゃるのは 獅子舞でございます♪
ちょっと後ろにずれちゃって 歯しかみえてないですけども(笑)
ええ 大変お似合いだと思います♪
そしてもう1家 りおんさんとフィーノ&くるみ兄妹
こちらもまたまた耳毛ゴージャスっ娘のくるみ姫 いつみても華やかだわぁ♪

残念ながらフィーノ兄さんは 机の下でまったりされてたため
カフェでの写真がないのー(涙)
くるみたんには 黒毛がしっくりきそうなこちらをチョイス(笑)

松田優作~☆
黒毛がしっくりしてるのはもちろん ゴージャス耳毛とパーマ髪も
けっこうマッチしちゃって 意外に違和感がないね(笑)
・・・・・・・黒毛がしっくり
ならば!と
うちの黒毛ちゃんにも当然☆ チャレンジして頂きましたが

おや??
確かに色はしっくりきているのだが ちっともハードボイルド風味がないのは何故?
お蝶婦人チックなものを感じるのはワタクシだけ?(爆)
でも大丈夫!!
こちらの一品ならば きっと似合うはず♪

めっちゃ似合うわよ

まるで最初からそういう生き物のようよ(笑)
ちなみにゆずさんばかり たくさんかぶりもの写真があるのは
けっしてひいき(?)ではなく
皆さん 首降ったり手で払ったりする中 ゆずさんだけが
一切抵抗せず固まってたから撮りやすかっただけなのね♪
うめちゃんはどうかな?

うんうん うめとらちゃんもいいわよ~♪
・・・・てかふたりして そうやって冷たい視線やめてもらえます?(涙)
そんなんじゃダメダメ!
かぶりものを楽しむ時は 心からなりきらないとダメなのよ

その点 女優シュシュ美はすばらしいものです
かぶりものな自分の可愛さを完全に理解している この視線
さすがは女優!
そんなことをちょこちょこ遊びつつ
色々共通の話題にことかかないメンバーだったので
わいわいおしゃべりして 最後に店の前で記念撮影

見事に茶&黒 兄&妹 のペア構成だったこの日(笑)
なんかいつのまにかうちもカートインの集合写真になったのね~とかしみじみ思ったり(笑)
りんこさんありがとう!!
その後は柏の葉公園に移動して おしゃべりしつつうろうろお散歩(笑)
最後にまたまた記念集合写真を(笑)
そればっかか とか言っちゃいや(爆)

フィーノくるみ兄妹だけ離れているのは 別にせつない事情ではなく
ライル兄さんが移動しただけです(笑)
ちなみに兄さんの主張によると「茶黒茶黒茶黒」とキレイに並べたかったそう(笑)
うん 大事だよね カラーバランスは!
あまりに集合がちっちゃかったので2匹ずつ さらに撮ってみた

いいこに座る なかよし兄妹
おしりとおしりがこんにちわ~♪ な妹ペア

仲良し写真な感じで よろしいですね~♪

2匹ずつ撮った筈なのに ライル兄さんがピン写真なのは
ゆず兄さんが↑の妹ショットの後ろにひっそりまぎれていたから(笑)
女子と一緒に撮りたかったんですかね?
そんな感じで 楽しい一日でした♪
結構お互いアクセスがいいことも判明したことだし
またご一緒にかぶりまくりましょう!!(←そこ?)
年賀状 はやくやらなきゃ~(汗)

空はこんなに青いのに・・・
- Posted at 2011.12.13
- lパピんこ
昨日 今日ととってもいいお天気だったというのに
私も仕事なしで 一日家でひまこいていたというのに
暗く寒くなった夜の短い散歩しか(暗いと拾い食い姫がいるのでショートで)
外に出られてない うちのパピんコ達
本日もとてもつまらなそうに過ごしておりました

しかし残念だが 明日も同じ予定なのですよ(涙)
せめて雨が極寒デーなら諦めもつくものだけれどもねぇ

なぜヒマなのに 外に行ってやらんのかというと
昨日から ボロ家改造計画玄人編が開始されたので
職人さんが朝から夕方までいらっさってるので
家を空けれれないわけなのです

てなわけで まともな散歩に行けないどころか
知らない人間がウチの中を出たり入ったり バタバタドタドタしてて
頭の上でガタゴト大きな音を立ててるもんだから
縄張り気質のお高めのゆず兄さんは 結構ご機嫌ななめ(涙)

うめとのワン仲は すっかり今まで通りに戻りましたが
(だんな氏、コドモ達とは一進一退(涙))
玉取り後 なんだか臆病に磨きがかかったようなゆずさん

対ワンコは 今はあまり接触させてないので進歩&後退っぷりはまだ不明ですが
対ヒトに関しては なんか我が家入りの頃を彷彿とするようなビビリガル復活で
どうしたもんか な今日この頃

昨日、今日と工事の様子を見に 母ちゃん(実母)が顔を出したのですが
ただでさえ対人関係がいまいちなところに
ちょうどストレスたまりまくりな住環境がガッツリ後押ししてくれて
自分のテリトリー(リビング)に突然入ってきた母ちゃんに
2日連続で突撃かました結果(汗)

とうとう母ちゃんからのコールネーム が「バカ犬」にまで格下げ決定(涙)
とは言っても 4~5分抱っこして落ち着くまで待ってくれたら大丈夫なのに
2日連続 勝手に中に入ってきた母ちゃんも悪いのだ!

多分明日もまた来るだろう母ちゃん
さて どっちが先に学習するのやら・・・

ちなみに今回のボロ家改造計画の一端が 絨毯貼りで掃除しにくかった
階段をフローリングに張り替え なのですが
今日1/3程終わった階段 なんだかすべりやすくなったみたい(汗)
今までは コドモ達が廊下のワンコゲート閉め忘れた時に
たまに勝手にゆずめーずに階段を登られちゃってたんですが
これからはかなり注意&新しい対策が必要そうです

そんな我が家の近況を もうひとつの近況(画像)とあわせて
おおくりいたしました♪

木曜は無料しつけ相談会に参加です♪
私も仕事なしで 一日家でひまこいていたというのに
暗く寒くなった夜の短い散歩しか(暗いと拾い食い姫がいるのでショートで)
外に出られてない うちのパピんコ達
本日もとてもつまらなそうに過ごしておりました

しかし残念だが 明日も同じ予定なのですよ(涙)
せめて雨が極寒デーなら諦めもつくものだけれどもねぇ

なぜヒマなのに 外に行ってやらんのかというと
昨日から ボロ家改造計画玄人編が開始されたので
職人さんが朝から夕方までいらっさってるので
家を空けれれないわけなのです

てなわけで まともな散歩に行けないどころか
知らない人間がウチの中を出たり入ったり バタバタドタドタしてて
頭の上でガタゴト大きな音を立ててるもんだから
縄張り気質のお高めのゆず兄さんは 結構ご機嫌ななめ(涙)

うめとのワン仲は すっかり今まで通りに戻りましたが
(だんな氏、コドモ達とは一進一退(涙))
玉取り後 なんだか臆病に磨きがかかったようなゆずさん

対ワンコは 今はあまり接触させてないので進歩&後退っぷりはまだ不明ですが
対ヒトに関しては なんか我が家入りの頃を彷彿とするようなビビリガル復活で
どうしたもんか な今日この頃

昨日、今日と工事の様子を見に 母ちゃん(実母)が顔を出したのですが
ただでさえ対人関係がいまいちなところに
ちょうどストレスたまりまくりな住環境がガッツリ後押ししてくれて
自分のテリトリー(リビング)に突然入ってきた母ちゃんに
2日連続で突撃かました結果(汗)

とうとう母ちゃんからのコールネーム が「バカ犬」にまで格下げ決定(涙)
とは言っても 4~5分抱っこして落ち着くまで待ってくれたら大丈夫なのに
2日連続 勝手に中に入ってきた母ちゃんも悪いのだ!

多分明日もまた来るだろう母ちゃん
さて どっちが先に学習するのやら・・・

ちなみに今回のボロ家改造計画の一端が 絨毯貼りで掃除しにくかった
階段をフローリングに張り替え なのですが
今日1/3程終わった階段 なんだかすべりやすくなったみたい(汗)
今までは コドモ達が廊下のワンコゲート閉め忘れた時に
たまに勝手にゆずめーずに階段を登られちゃってたんですが
これからはかなり注意&新しい対策が必要そうです

そんな我が家の近況を もうひとつの近況(画像)とあわせて
おおくりいたしました♪

木曜は無料しつけ相談会に参加です♪
秋だからお腹は冷やさずに・・・
- Posted at 2011.12.12
- l friends & holiday
そろそろ半月ほど前の話になりますが
先月末 代々木公園へ紅葉ショットを撮りに遠征してまいりました
今回も電車参戦のため選抜方式
お伴は初紅葉ショットなうーたんです

実は代々木公園の紅葉ショット 今年で3年目になります
一昨年(click!) 、去年(click!)とゆず兄さんと共に撮影にきて
キレイな黄色い絨毯で撮影したものですが
今年は紅葉が良くないという前評判通り・・・
同じ時期にきてるんだけど 時期が早い?のか半分以上緑色だったり

かといえば 落ちてる葉や樹上の葉の一部もすでに枯れてたり・・
暖冬の影響? まさか震災の影響かしら??

真っ黄色な絨毯じゃなくって ちょっと残念!
しかし当然 乗せてはおいた!
*photo by TORA*
何に変身するのか楽しみ(笑)
残念といえば 先日悩んだ末(爆)
珍しくまともな金額で購入した ワン服で赴いたのですが
(我が家のワンコ服予算は 1着500円以内が基本(爆))
あんなに価格とサイズを見比べつつ 時間をかけてなやんだのに
なぜかワンサイズ下のサイズを購入してしまったのですが(笑)
とりあえず腹回りもゆとりはあったし 丈もすこし短いかな?だったんで
充分イケる筈だったんですが
袖ぐりのサイズが合わなかったようで 歩いていると
どんどん丈がまくしあがってきてしまい・・・

白トレーナーとベージュのプリーツワンピな色&デザインも災いして
見事な「おっさんの下着姿仕様(涙)」炸裂!
そんな おっさんルック娘とご一緒してくれたのは

笑顔まぶしい つくし嬢
もちろんその笑顔の先には

モデル代がまっています♪
おやつ好き、ボール好き、吠えコ気質 なテイストが似かよったお二方
揃って記念写真を撮ろうと試みましたが

おやつ好き気質が相乗効果してしまい ええ 見事に全滅いたしました(涙)
てかね 家でかなりマテができるようになってたうーたんの
マテなさっぷりがひどかった(涙)
やっぱり家以外の場所で練習しないとな・・・
ちょっと乏しい紅葉景色の中にも
たまに真っ赤になった木をみつけて 今度は赤色撮影会

基本 ひとり参戦 ひとり撮影が基本の我が家(涙)
この日はぷるさんが抱き上げ係を担当してくれたので

思う存分 紅葉ショットが撮れました~♪
つか思う存分撮りすぎて(爆)ぷるさんの手を疲れさせとった(汗)すまんです

*photo by TORA*
ハイエナ娘が 良家のお嬢さんに見えるw
つくし嬢は黒髪が紅葉に映えて

めっちゃマッチしてました
やっぱ黒系は赤が映えるよね♪(ゆずさんもね♪)

てか つくちゃんもうファーレンでも間違いないんじゃね?(笑)
てなわけで撮影しつつ 公園内を散策し
ランチに向かいました♪
ランチ写真は当初っからカメラしまいこんでいて 撮る気すら無し(笑)
いいの ぷる家のWニコンも全く起動してなかったし(笑)

<うーたん前脚開きすぎっ!>
そんでもってランチ後は数軒店を移動して~の
紅葉にちなんで(?)赤いドリンクも頂いてしまったのでした♪
最後に少しだけランにも入れてみましたが
ラン好きになってきた と思っていたお嬢様はどうもD満ラン限定仕様なのか
兄さんと一緒なら仕様なのかわかりませんが
全く動かず 飼い主のストーカーと化しつつも
つくし先輩と共に「投げるふり」なエアボールには反応して
ボール好き根性に磨きをかけている今日この頃
ボール好きもよいけど 母としてはマテる女になって欲しいと
願うのでした(ほんっと撮影しにくいったら(涙))
*おまけ*

だって紅葉っていったら コレが定番でしょう?

先月末 代々木公園へ紅葉ショットを撮りに遠征してまいりました
今回も電車参戦のため選抜方式
お伴は初紅葉ショットなうーたんです

実は代々木公園の紅葉ショット 今年で3年目になります
一昨年(click!) 、去年(click!)とゆず兄さんと共に撮影にきて
キレイな黄色い絨毯で撮影したものですが
今年は紅葉が良くないという前評判通り・・・
同じ時期にきてるんだけど 時期が早い?のか半分以上緑色だったり

かといえば 落ちてる葉や樹上の葉の一部もすでに枯れてたり・・
暖冬の影響? まさか震災の影響かしら??

真っ黄色な絨毯じゃなくって ちょっと残念!
しかし当然 乗せてはおいた!

何に変身するのか楽しみ(笑)
残念といえば 先日悩んだ末(爆)
珍しくまともな金額で購入した ワン服で赴いたのですが
(我が家のワンコ服予算は 1着500円以内が基本(爆))
あんなに価格とサイズを見比べつつ 時間をかけてなやんだのに
なぜかワンサイズ下のサイズを購入してしまったのですが(笑)
とりあえず腹回りもゆとりはあったし 丈もすこし短いかな?だったんで
充分イケる筈だったんですが
袖ぐりのサイズが合わなかったようで 歩いていると
どんどん丈がまくしあがってきてしまい・・・

白トレーナーとベージュのプリーツワンピな色&デザインも災いして
見事な「おっさんの下着姿仕様(涙)」炸裂!
そんな おっさんルック娘とご一緒してくれたのは

笑顔まぶしい つくし嬢
もちろんその笑顔の先には

モデル代がまっています♪
おやつ好き、ボール好き、吠えコ気質 なテイストが似かよったお二方
揃って記念写真を撮ろうと試みましたが

おやつ好き気質が相乗効果してしまい ええ 見事に全滅いたしました(涙)
てかね 家でかなりマテができるようになってたうーたんの
マテなさっぷりがひどかった(涙)
やっぱり家以外の場所で練習しないとな・・・
ちょっと乏しい紅葉景色の中にも
たまに真っ赤になった木をみつけて 今度は赤色撮影会

基本 ひとり参戦 ひとり撮影が基本の我が家(涙)
この日はぷるさんが抱き上げ係を担当してくれたので

思う存分 紅葉ショットが撮れました~♪
つか思う存分撮りすぎて(爆)ぷるさんの手を疲れさせとった(汗)すまんです

*photo by TORA*
ハイエナ娘が 良家のお嬢さんに見えるw
つくし嬢は黒髪が紅葉に映えて

めっちゃマッチしてました
やっぱ黒系は赤が映えるよね♪(ゆずさんもね♪)

てか つくちゃんもうファーレンでも間違いないんじゃね?(笑)
てなわけで撮影しつつ 公園内を散策し
ランチに向かいました♪
ランチ写真は当初っからカメラしまいこんでいて 撮る気すら無し(笑)
いいの ぷる家のWニコンも全く起動してなかったし(笑)

<うーたん前脚開きすぎっ!>
そんでもってランチ後は数軒店を移動して~の
紅葉にちなんで(?)赤いドリンクも頂いてしまったのでした♪
最後に少しだけランにも入れてみましたが
ラン好きになってきた と思っていたお嬢様はどうもD満ラン限定仕様なのか
兄さんと一緒なら仕様なのかわかりませんが
全く動かず 飼い主のストーカーと化しつつも
つくし先輩と共に「投げるふり」なエアボールには反応して
ボール好き根性に磨きをかけている今日この頃
ボール好きもよいけど 母としてはマテる女になって欲しいと
願うのでした(ほんっと撮影しにくいったら(涙))
*おまけ*

だって紅葉っていったら コレが定番でしょう?

だんだん年の瀬
- Posted at 2011.12.07
- lヒトリゴト
あっというまに今年も師走ですねー
どんどん年の瀬が近づいていますが 毎年ながらちっとも実感はない
年賀状もそろそろ買わなきゃだよねー
今年こそはせめて年内に投函できるようがんばりたいけど
まず その前に年賀状用の写真撮らないとだわー!
しかし最近ちーとも出かけてないので カメラが活動しておりません
そんな中の我が家は 先日12回目の互いの努力と忍耐を称え合う日を迎えました!
そういえば10年目は スイートテン 的イベントで
「どうせ買うなら名目を」をコンセプトにデジイチさんを迎えたのでした
次のイベントは あと10年は巡ってこないはずだったのですが
翌年の11年目の キリもよくないただの記念日にはなぜだかどうしてだか

こんなものを迎えちまったのでした(汗)
前年のスイートテンなぞかすむくらい大物記念品だったわ(笑)
てなわけでさすがに この12年目はなにもなし!!
・・・・・外食もケーキも ほんと笑えるくらい何もなかったよ(笑)

そんな我が家の最近は とうとうの魅惑の築深住宅に
耐えきれなくなってきたのか? リフォーム?に精を出しております
先週末、今週末と子供の行事の合間を見て 素人パワーで
ペンキ塗ったり 襖はりかえたり 網戸はりかえたりがんばってます(笑)
下手に手を出すのも金の無駄 と見ぬふりをして過ごしてきてたんですけどね
なんか今年に限っていろいろやる気になっちゃったんだもの(笑)
なわけでやる気すぎて(爆)
とうとう来週からは玄人さんによるプチリフォームにも着手だったりする!!
でも金と手間かけたところで あとどのくらいこの家保つのかね?(涙)
そんな語るも涙な 先のことはとりあえず置いといて(爆)
どんどん金もとんでいってますし(涙)
ちと忙しい日々もまだ続いておりますが
明日からは木、金、土 と魅惑の3日連続飲み会♪もあるから(笑)
がんばろーっと!

なぜか今年は飲み関係の予定ばっかり スポスポ入るのだ(爆)

どんどん年の瀬が近づいていますが 毎年ながらちっとも実感はない
年賀状もそろそろ買わなきゃだよねー
今年こそはせめて年内に投函できるようがんばりたいけど
まず その前に年賀状用の写真撮らないとだわー!
しかし最近ちーとも出かけてないので カメラが活動しておりません
そんな中の我が家は 先日12回目の互いの努力と忍耐を称え合う日を迎えました!
そういえば10年目は スイートテン 的イベントで
「どうせ買うなら名目を」をコンセプトにデジイチさんを迎えたのでした
次のイベントは あと10年は巡ってこないはずだったのですが
翌年の11年目の キリもよくないただの記念日にはなぜだかどうしてだか

こんなものを迎えちまったのでした(汗)
前年のスイートテンなぞかすむくらい大物記念品だったわ(笑)
てなわけでさすがに この12年目はなにもなし!!
・・・・・外食もケーキも ほんと笑えるくらい何もなかったよ(笑)

そんな我が家の最近は とうとうの魅惑の築深住宅に
耐えきれなくなってきたのか? リフォーム?に精を出しております
先週末、今週末と子供の行事の合間を見て 素人パワーで
ペンキ塗ったり 襖はりかえたり 網戸はりかえたりがんばってます(笑)
下手に手を出すのも金の無駄 と見ぬふりをして過ごしてきてたんですけどね
なんか今年に限っていろいろやる気になっちゃったんだもの(笑)
なわけでやる気すぎて(爆)
とうとう来週からは玄人さんによるプチリフォームにも着手だったりする!!
でも金と手間かけたところで あとどのくらいこの家保つのかね?(涙)
そんな語るも涙な 先のことはとりあえず置いといて(爆)
どんどん金もとんでいってますし(涙)
ちと忙しい日々もまだ続いておりますが
明日からは木、金、土 と魅惑の3日連続飲み会♪もあるから(笑)
がんばろーっと!

なぜか今年は飲み関係の予定ばっかり スポスポ入るのだ(爆)

あにばーさりー
- Posted at 2011.12.02
- lパピんこ
今日はうーたんのウチのコ1周年記念日
我が家のコになってから もう1年経ちました!
祝日に迎えて 覚えやすい、思い出しやすいゆずさんのセカンドバースデーと違い
オカメ~ズと同じく 普通の日お迎えだったうめさん
えっと・・・・・やっぱり12月1~4日の間・・・としか覚えてなくって
実はお里ブログで答え合わせしました(笑)
そんでもってちなみに特に何もやらず 普通の一日で過ごしただけですが・・
ともかくうーたん うちのコになってくれて1周年
ありがとう!

お里で6ヶ月過ぎまで過ごしたうーたん
我が家に来た頃は まだヤギ期終盤
あまりお里でご飯に積極的でなかったらしく 姉弟に比べてちょっと
薄毛ちゃんでした♪
ま、でもママもパパもご立派コートだったし
同胎のお姉ちゃんのマリモちゃんも当時もう結構立派だったので
きっと毛はふいてくるだろうな~ とは思っていました
(ま、正直ダメならダメでもいいやって思ってたし♪)
だがしかし 我が家に来て1年
今現在のうめさんは・・・

予想以上の耳毛のご成長っぷり!
このお手入れ適当な我が家においても これだけのコートの素晴らしさを
維持して下さっています!
素敵よ うーたん!
ゆずさんのウチのコ記念日というと 毎年趣味の押しつけを兼ねた
プレゼント企画なぞやっておりましたが 今年から廃止しましたし(笑)
特にうめさんの記念日も 何も企画しておりませぬー
でも最近ちょっと工作欲が再燃してきたので 年末年始のひまつぶしがてら
久々にまた何か作りたいなーと
今日 手芸屋でまた樹脂粘土を仕入れてきました
構想はもうできてるの♪
ふふふ 工作楽しみだなー
これからもちょっとワガママな兄さんとうまく付き合いつつ
べったりまったりなお膝わんことして 我が家の癒し系担当で
頑張って下さいませ♪
********************************
ちなみに今のうーたんと同じ 1歳半当時のゆず兄さん

たった2年前だけど なんか若いわー♪♪
うーたんお迎え記念日ってとこは 結婚記念日もあと数日です

我が家のコになってから もう1年経ちました!
祝日に迎えて 覚えやすい、思い出しやすいゆずさんのセカンドバースデーと違い
オカメ~ズと同じく 普通の日お迎えだったうめさん
えっと・・・・・やっぱり12月1~4日の間・・・としか覚えてなくって
実はお里ブログで答え合わせしました(笑)
そんでもってちなみに特に何もやらず 普通の一日で過ごしただけですが・・
ともかくうーたん うちのコになってくれて1周年
ありがとう!

お里で6ヶ月過ぎまで過ごしたうーたん
我が家に来た頃は まだヤギ期終盤
あまりお里でご飯に積極的でなかったらしく 姉弟に比べてちょっと
薄毛ちゃんでした♪
ま、でもママもパパもご立派コートだったし
同胎のお姉ちゃんのマリモちゃんも当時もう結構立派だったので
きっと毛はふいてくるだろうな~ とは思っていました
(ま、正直ダメならダメでもいいやって思ってたし♪)
だがしかし 我が家に来て1年
今現在のうめさんは・・・

予想以上の耳毛のご成長っぷり!
このお手入れ適当な我が家においても これだけのコートの素晴らしさを
維持して下さっています!
素敵よ うーたん!
ゆずさんのウチのコ記念日というと 毎年趣味の押しつけを兼ねた
プレゼント企画なぞやっておりましたが 今年から廃止しましたし(笑)
特にうめさんの記念日も 何も企画しておりませぬー
でも最近ちょっと工作欲が再燃してきたので 年末年始のひまつぶしがてら
久々にまた何か作りたいなーと
今日 手芸屋でまた樹脂粘土を仕入れてきました
構想はもうできてるの♪
ふふふ 工作楽しみだなー
これからもちょっとワガママな兄さんとうまく付き合いつつ
べったりまったりなお膝わんことして 我が家の癒し系担当で
頑張って下さいませ♪
********************************
ちなみに今のうーたんと同じ 1歳半当時のゆず兄さん

たった2年前だけど なんか若いわー♪♪
うーたんお迎え記念日ってとこは 結婚記念日もあと数日です
