沼の住人に??
- Posted at 2011.08.26
- lパピんこ
えっと前回のすぱるたおふ記事が途中になってますが
そのうちそのうち(新しいカメラの取り込みや動画のとりこみがめんどくさいとか
ハッキリ言ってませんから(爆))
すっかり亀更新になっておりますが
とりあえず元気です
ええ とりあえず(爆)
今日はじゃあ何の更新がというと
最近パピヨンの仲間内で「ヒゲカット推進委員会」なるものが暗躍?していて(笑)
どうも1.5倍可愛さが増すという嘘のようなホントの話に
ヒゲカット族が続出している模様なのです
女子はより可愛らしさが増すということらしいで
うーたんもバッサリいくしかないでしょう!!

どうどう?
ね 1.5倍可愛くなった??
・・・・・なんかあまり変わらない気も・・・するね(爆)
苦労してカットしたってのに ちょっと報われない感じが・・・
ま、
バーチャルカットですけどね(笑)
ヒトの毛染めのように 終わりのないチクチクとの戦いになりそうで(笑)
カットする勇気のないワタクシは 画像の中のヒゲをちまちまと
カットしてみたのでした
こちら元画像 ひげつき(爆)

え? 画像がわかりにくかった??
じゃあもう少しアップなこちらで再検証!
カット前

カット後

ちょっと私のひげカット技術がいい加減すぎて
(めんどくさくてぼかしただけ(笑))
1.5倍の違いがわからなかったのが無念
さ、明日は朝早いから くだらないことはやめて
さっさと寝なくちゃね~

そのうちそのうち(新しいカメラの取り込みや動画のとりこみがめんどくさいとか
ハッキリ言ってませんから(爆))
すっかり亀更新になっておりますが
とりあえず元気です
ええ とりあえず(爆)
今日はじゃあ何の更新がというと
最近パピヨンの仲間内で「ヒゲカット推進委員会」なるものが暗躍?していて(笑)
どうも1.5倍可愛さが増すという嘘のようなホントの話に
ヒゲカット族が続出している模様なのです
女子はより可愛らしさが増すということらしいで
うーたんもバッサリいくしかないでしょう!!

どうどう?
ね 1.5倍可愛くなった??
・・・・・なんかあまり変わらない気も・・・するね(爆)
苦労してカットしたってのに ちょっと報われない感じが・・・
ま、
バーチャルカットですけどね(笑)
ヒトの毛染めのように 終わりのないチクチクとの戦いになりそうで(笑)
カットする勇気のないワタクシは 画像の中のヒゲをちまちまと
カットしてみたのでした
こちら元画像 ひげつき(爆)

え? 画像がわかりにくかった??
じゃあもう少しアップなこちらで再検証!
カット前

カット後

ちょっと私のひげカット技術がいい加減すぎて
(めんどくさくてぼかしただけ(笑))
1.5倍の違いがわからなかったのが無念
さ、明日は朝早いから くだらないことはやめて
さっさと寝なくちゃね~

スポンサーサイト
すぱるたぷーるおふ(50D編)
- Posted at 2011.08.17
- l friends & holiday
手がおぼえてた・・・
- Posted at 2011.08.05
- lヒトリゴト
レッツ ランニング!
- Posted at 2011.08.04
- lパピんこ
7月末にでっかい台風が通過してからというもの
節電の夏には過ごしやすくていいのですが 少し過ごしやすい日が増えてますね
過ごしやすいのはいいのだけれど 曇り空だったりにわか雨がすごかったり
洗濯モノがたまってちょっと困っているのですが(爆)
ワン飼いにはやっぱり涼しいのはうれしいものです
そんなわけでこの夏はドッグラン出没率が多くなってる我が家
(もちろんそれだけが理由じゃないですがねww)

日陰も木陰もない このドッグランは真夏の日差しはきついですからね~
とはいってもやっぱり少しでも涼しい夕方とかが多いですけどね
いつものようにドッグラン大好きな黒い方も

嫌いではないんだろうけどいつもそれほど盛りあがらない茶色な方も

涼しいといつもより活動的♪♪♪
ゆずっこは相変わらずラン大好きで 来ればそのへんをかけまわって
楽しそうなんですが

うーたんはランは嫌いではないんだろうけど
走ることに興味がないのか あまりよそのわんこと絡みたくないのか
取ってこい遊びをする以外は

あまり盛りあがって走りまわったりしないんですが

日によってはちょっぴり爆走したりもします
相変わらず兄妹で追いかけっことかしてくれないのは 母としては残念だけど

ゆずっこは最近男子への心がどんどん狭くなってきていて(涙)
去勢未虚勢 サイズにいまいち統一性がないので 予防しにくいのですが
相手によっては寄ってくるだけでガウガウ言ったりするので
ちょっと目が離せなかったりもします

うーたんは誰かともめたりどころか 興味をもつこともほぼないですが
逆にちょっかいかけられることが多くて
逃げたり 威嚇したり 神妙にしたりしつつ 飼い主の足下が定番(笑)
散歩とかでよそのワンコに会うぶんには イケイケに向かっていくんだけどね
ランではよそのワンコに興味しめすことはほとんどないのは何故かな~?

笑ってごまかすな!
家で兄さんへのあの傍若無人ぶりは何なんだ?てなくらい
かなり内弁慶著しいうーたんですが
ちょっと鍛えたいところなので 基本見守りつつ放置です!!
でも基本はとっても楽しそうな2匹!!

こんな顔をされると

つれてきた甲斐もある ってなもんですので
これからも夕立に負けず 行けるときはフレンドリー特訓を兼ねて
たくさん運動に行かなきゃね!!

このポンポコリン解消のためにも!
がんばって走るのだ!
節電の夏には過ごしやすくていいのですが 少し過ごしやすい日が増えてますね
過ごしやすいのはいいのだけれど 曇り空だったりにわか雨がすごかったり
洗濯モノがたまってちょっと困っているのですが(爆)
ワン飼いにはやっぱり涼しいのはうれしいものです
そんなわけでこの夏はドッグラン出没率が多くなってる我が家
(もちろんそれだけが理由じゃないですがねww)

日陰も木陰もない このドッグランは真夏の日差しはきついですからね~
とはいってもやっぱり少しでも涼しい夕方とかが多いですけどね
いつものようにドッグラン大好きな黒い方も

嫌いではないんだろうけどいつもそれほど盛りあがらない茶色な方も

涼しいといつもより活動的♪♪♪
ゆずっこは相変わらずラン大好きで 来ればそのへんをかけまわって
楽しそうなんですが

うーたんはランは嫌いではないんだろうけど
走ることに興味がないのか あまりよそのわんこと絡みたくないのか
取ってこい遊びをする以外は

あまり盛りあがって走りまわったりしないんですが

日によってはちょっぴり爆走したりもします
相変わらず兄妹で追いかけっことかしてくれないのは 母としては残念だけど

ゆずっこは最近男子への心がどんどん狭くなってきていて(涙)
去勢未虚勢 サイズにいまいち統一性がないので 予防しにくいのですが
相手によっては寄ってくるだけでガウガウ言ったりするので
ちょっと目が離せなかったりもします

うーたんは誰かともめたりどころか 興味をもつこともほぼないですが
逆にちょっかいかけられることが多くて
逃げたり 威嚇したり 神妙にしたりしつつ 飼い主の足下が定番(笑)
散歩とかでよそのワンコに会うぶんには イケイケに向かっていくんだけどね
ランではよそのワンコに興味しめすことはほとんどないのは何故かな~?

笑ってごまかすな!
家で兄さんへのあの傍若無人ぶりは何なんだ?てなくらい
かなり内弁慶著しいうーたんですが
ちょっと鍛えたいところなので 基本見守りつつ放置です!!
でも基本はとっても楽しそうな2匹!!

こんな顔をされると

つれてきた甲斐もある ってなもんですので
これからも夕立に負けず 行けるときはフレンドリー特訓を兼ねて
たくさん運動に行かなきゃね!!

このポンポコリン解消のためにも!
がんばって走るのだ!

群馬へGO
- Posted at 2011.08.01
- l friends & holiday
ちょっと前のことになりますが
まだまだ暑かった頃の7月(いや別に今も夏真っ盛りですけどね)

毎年恒例のブルーベリー狩りに行ってまいりました♪
ココは大学時代の友達が跡を継いでやっているところ
毎年いろいろと♪お世話になってます!
もちろんペットOKですので 毎年ゆずっこ連れて行っていたのですが
とにかく毎年とっても暑いので
今年は可哀想だからおいていこうか 直前まで悩んでいたんですが
色々と考えた結果 やっぱ連れて行くことに♪
友達の話では「あと1週間後だったらよかったけど~」とのことだったけど
行ってみたら

今年も大粒なブルーベリーさんがたっくさんなっておりましたよ!
残念ながら今年も網とカゴ持参で(汗)やっていた坊のお目当ての
かぶとむしは 今年ほとんど出てこなかったらしくって皆無
ま、母的にはちょっとホッとしてたりするんですけどね(笑)
とりあえず5月の連休にHCで配布してた幼虫(汗)が羽化に成功したんで
(メスだったけどね)1匹いるからいいっしょ!
なわけで この日も暑かったので早めに撤収しようと
つまんではお口とお持ち帰り容器にポイポイっと放り込んでいると
足下では

予想通りのやる気のなさ(爆)
うん まあ暑いしな

んじゃフレッシュなお味見してみるかい?
と取れたてブルーベリーをおすすめしてみるも 見事なまでに
プイッと顔をそむけて頂きました

そっちより絶対美味しいと思うんですけど・・・ てか食うな!
終了する前に記念写真くらい欲しいよね!と
ブルーベリーショットを試みるも

・・・・目が笑ってませんがな(汗)

ま、内心こんなだったしな(爆)
いっつも毎年 ココでフルーツ補給をしたあとは
美味しいカフェでランチしたり 道の駅でランチしたり
地ビールやら飲んだりと 食いに走り
道の駅でたんまり夏野菜を買い込むという 完全に食いに走った一日を
過ごすのですが(爆)
たまには観光とかしてみるのもいんじゃね?ということで
今年は趣向を変えて

ちょっと足をのばして ラベンダーなぞ見に行くことにしてみました
ちょうど曇ってきたこともあり 山の上までのぼってきたこともあり
とっても涼しかった現地 20度台中盤くらいの気温でしたね

ちょうど見頃ってだけあって 見事な花畑
ラベンダーって良い香りの花ってイメージが強いので 一帯が良い匂いなのかと
思ってたけど 花に近づかないと匂い感じなかった(鼻が悪いだけ??)
涼しくなって笑顔がみえはじめたワンズですが
度重なるモデル業の強要で だんだん笑顔もかげり気味(爆)

ま、少しくらい母の趣味につきあいたまえよ

ココはゲート入ってすぐの花畑
冬はスキー場のこちらは 斜面あがっていった上にも大きなラベンダー畑が
あるらしいのですが
すでにもう満足した!帰るぞ状態な 花に全く興味のないだんな氏(汗)
せっかく来たのにそれじゃもったいないので 上まであがってみることにしました

リフトを使って登ることもできるのですが
それなりなお値段なので(笑)散歩兼ねようと歩いて登ることに(笑)
最初は楽々だったんだけど
やっぱりスキー場だけあって それなりな斜面・・・
体力のないワタクシは途中から疲れてまいりました(汗)
しかし自分から言った以上 弱音はけないもん!

途中ニッコウキスゲの花畑をみたりしつつ
家族に遅れて やっとこ上に到着(笑)
お疲れ様って事で これは基本でしょ!と

ラベンダーソフト休憩♪ ハイエナが背後で狙っております(笑)
しかしだんな氏「トイレの芳香剤な味」って 食欲失せる感想はよろしい
味は・・・・特にこれという感想もない(笑)

ドッグランがあったので ちょっぴり遊ばせる事に
こうやって見るとモフ尻と貧尻の差がけっこうありますな(汗)
うーたん もう少しボディの毛のびないかなぁ
そんなこんなで上でしばらくすごし 小雨もちらついてきたので下山することに
しかし結構つかれていたので 帰りは思いきってリフトに乗車(笑)
ゆずさんも特にびびる事無く リフトで快適に降りてきたんですが
よく考えたら どうせ片道乗るんなら
楽な帰りじゃなく のぼりな行きに乗るべきだったな・・・
特にお花~♪やらに強い関心のない 花より団子な一家ですので(笑)
多分2度目はなく
また来年からは食いに走ることになると思いますが
Kくん 来年も行くからまたよろしくね~♪
結局今年は産直夏野菜も買いはぐっちゃった(涙)
明日よりバイトを週1日減らすことにしました
体がきついっていうより ちょっとバイト先変えたいな~って思って
まだ夕方までがっつり働くのは厳しいので
条件あうとこ考えるとなかなか厳しいのだけど
どんな仕事が向いてるかな~とか色々考え中
消しゴムハンコとか粘土とかやってるととっても楽しいので
こういうの活かせる仕事とかって・・・・・・ないよねやっぱり(涙)
まだまだ暑かった頃の7月(いや別に今も夏真っ盛りですけどね)

毎年恒例のブルーベリー狩りに行ってまいりました♪
ココは大学時代の友達が跡を継いでやっているところ
毎年いろいろと♪お世話になってます!
もちろんペットOKですので 毎年ゆずっこ連れて行っていたのですが
とにかく毎年とっても暑いので
今年は可哀想だからおいていこうか 直前まで悩んでいたんですが
色々と考えた結果 やっぱ連れて行くことに♪
友達の話では「あと1週間後だったらよかったけど~」とのことだったけど
行ってみたら

今年も大粒なブルーベリーさんがたっくさんなっておりましたよ!
残念ながら今年も網とカゴ持参で(汗)やっていた坊のお目当ての
かぶとむしは 今年ほとんど出てこなかったらしくって皆無
ま、母的にはちょっとホッとしてたりするんですけどね(笑)
とりあえず5月の連休にHCで配布してた幼虫(汗)が羽化に成功したんで
(メスだったけどね)1匹いるからいいっしょ!
なわけで この日も暑かったので早めに撤収しようと
つまんではお口とお持ち帰り容器にポイポイっと放り込んでいると
足下では

予想通りのやる気のなさ(爆)
うん まあ暑いしな

んじゃフレッシュなお味見してみるかい?
と取れたてブルーベリーをおすすめしてみるも 見事なまでに
プイッと顔をそむけて頂きました

そっちより絶対美味しいと思うんですけど・・・ てか食うな!
終了する前に記念写真くらい欲しいよね!と
ブルーベリーショットを試みるも

・・・・目が笑ってませんがな(汗)

ま、内心こんなだったしな(爆)
いっつも毎年 ココでフルーツ補給をしたあとは
美味しいカフェでランチしたり 道の駅でランチしたり
地ビールやら飲んだりと 食いに走り
道の駅でたんまり夏野菜を買い込むという 完全に食いに走った一日を
過ごすのですが(爆)
たまには観光とかしてみるのもいんじゃね?ということで
今年は趣向を変えて

ちょっと足をのばして ラベンダーなぞ見に行くことにしてみました
ちょうど曇ってきたこともあり 山の上までのぼってきたこともあり
とっても涼しかった現地 20度台中盤くらいの気温でしたね

ちょうど見頃ってだけあって 見事な花畑
ラベンダーって良い香りの花ってイメージが強いので 一帯が良い匂いなのかと
思ってたけど 花に近づかないと匂い感じなかった(鼻が悪いだけ??)
涼しくなって笑顔がみえはじめたワンズですが
度重なるモデル業の強要で だんだん笑顔もかげり気味(爆)

ま、少しくらい母の趣味につきあいたまえよ

ココはゲート入ってすぐの花畑
冬はスキー場のこちらは 斜面あがっていった上にも大きなラベンダー畑が
あるらしいのですが
すでにもう満足した!帰るぞ状態な 花に全く興味のないだんな氏(汗)
せっかく来たのにそれじゃもったいないので 上まであがってみることにしました

リフトを使って登ることもできるのですが
それなりなお値段なので(笑)散歩兼ねようと歩いて登ることに(笑)
最初は楽々だったんだけど
やっぱりスキー場だけあって それなりな斜面・・・
体力のないワタクシは途中から疲れてまいりました(汗)
しかし自分から言った以上 弱音はけないもん!

途中ニッコウキスゲの花畑をみたりしつつ
家族に遅れて やっとこ上に到着(笑)
お疲れ様って事で これは基本でしょ!と

ラベンダーソフト休憩♪ ハイエナが背後で狙っております(笑)
しかしだんな氏「トイレの芳香剤な味」って 食欲失せる感想はよろしい
味は・・・・特にこれという感想もない(笑)

ドッグランがあったので ちょっぴり遊ばせる事に
こうやって見るとモフ尻と貧尻の差がけっこうありますな(汗)
うーたん もう少しボディの毛のびないかなぁ
そんなこんなで上でしばらくすごし 小雨もちらついてきたので下山することに
しかし結構つかれていたので 帰りは思いきってリフトに乗車(笑)
ゆずさんも特にびびる事無く リフトで快適に降りてきたんですが
よく考えたら どうせ片道乗るんなら
楽な帰りじゃなく のぼりな行きに乗るべきだったな・・・
特にお花~♪やらに強い関心のない 花より団子な一家ですので(笑)
多分2度目はなく
また来年からは食いに走ることになると思いますが
Kくん 来年も行くからまたよろしくね~♪
結局今年は産直夏野菜も買いはぐっちゃった(涙)

明日よりバイトを週1日減らすことにしました
体がきついっていうより ちょっとバイト先変えたいな~って思って
まだ夕方までがっつり働くのは厳しいので
条件あうとこ考えるとなかなか厳しいのだけど
どんな仕事が向いてるかな~とか色々考え中
消しゴムハンコとか粘土とかやってるととっても楽しいので
こういうの活かせる仕事とかって・・・・・・ないよねやっぱり(涙)