新パピ登場!!
- Posted at 2011.02.23
- lパピんこ
お台場レポの途中ですが ご報告があります
本日我が家に新人パピヨンがやってきましたよ!!!
さあさあドドンと登場!!!

名前は「エリザベス」
名前の由来は多分見ての通りです(爆)
ちなみに性別はおなべ(爆)
何やら誰かに似てるような気もしますが 家族全員が普通に
「エリザベス~」と
呼んでいるので きっと他犬のそら似でしょう(爆)
みんなが今日はエリザベスを気にしているのが気に入らないのか
新人エリザベスの存在が気に入らないのか
エリザベスについたオプションが恐ろしいのか(爆)
ゆずさんは初対面からしばらく ガウガウ言ってました
でも安心してね☆
1週間後には 多分うーたんも帰ってくると思うから

えーと多分しばらく旅に出ると思います
でもきっと帰ってくるよ そのうちに!
白と黒に色変わりした「エリザベスちゃん」としてね(爆)
えっ???(滝汗)
うーたんエリザベスはげんきですなの
ほんと元気で一安心です♪
本日我が家に新人パピヨンがやってきましたよ!!!
さあさあドドンと登場!!!

名前は「エリザベス」
名前の由来は多分見ての通りです(爆)
ちなみに性別はおなべ(爆)
何やら誰かに似てるような気もしますが 家族全員が普通に
「エリザベス~」と
呼んでいるので きっと他犬のそら似でしょう(爆)
みんなが今日はエリザベスを気にしているのが気に入らないのか
新人エリザベスの存在が気に入らないのか
エリザベスについたオプションが恐ろしいのか(爆)
ゆずさんは初対面からしばらく ガウガウ言ってました
でも安心してね☆
1週間後には 多分うーたんも帰ってくると思うから

えーと多分しばらく旅に出ると思います
でもきっと帰ってくるよ そのうちに!
白と黒に色変わりした「エリザベスちゃん」としてね(爆)

ほんと元気で一安心です♪

スポンサーサイト
ファーストインプレッション inお台場
- Posted at 2011.02.18
- l friends & holiday
すっかり思い出懐古形式を取り入れてますので(爆)
えーともう半月以上前の話になりますが
junkoさんに声かけして頂いて 「元気なワンコと撮影会」に行ってきました
junkoさんのカメラの先生が元気なワンコを撮影したいというので
じゃあみんなで撮影会をしよう~♪てな企画です
だがしかし 集合場所は多頭になってから初めての電車参戦場所・・・
どっちも連れて行ってやりたい・・・ けど~ やっぱ2匹は無理っしょ!
てなわけでいろんな諸条件を加味して 当日の朝まで考察を重ねた結果

こちらの方が今回のお伴です!
場所がドックランだったら 間違いなくゆずっこなんだけど
今回は広場でロングリードってことなので
リードを引きずる感覚が嫌いで動かなくなるゆずっこさんよりはうーたんかなって
ちなみにうーたん 電車乗車もはじめてなら バッグインもはじめて(汗)
日頃の態度を見ていると 電車で大人しくしていられるか非常に不安だったけど
お友達につられてちょっと声が出た以外は まあ合格でしたね♪
そして電車に揺られて着いた先は・・・

ってアメリカ 電車じゃ行けないし!!(爆)
てなわけでコチラはこの日ランチを食した カフェでした(笑)
アボガド大好きなワタクシはこのようなバーガーを食し

お腹も満たされたところで 海へgoです!!
(カフェ編短すぎ??だって全然写真撮ってないんだもん(爆))
と、いうわけで本日の正式目的地は

なんと犬連れではじめて乗り込んだという お台場!!
しかもいつも目的地まで車で来て 目的地のみで帰るという経験しかないため

お台場の海っぺりまで来たのも初めてという ビバおのぼりさんなワタシ
そんな田舎モノと今回ご一緒してくれたのは
今回の幹事さん?のjunkoさんとマハロちゃん

平日なのに両親参加な子煩悩ぷる×とら夫婦と愛娘つくしちゃん

今回魅惑の黒一点だったのにムラサキーヌな(爆)ざくろくんとゆきさん

そして入手間もない愛機7Dをひっさげてのsatokoさんとlatteちゃん

さらにこの後 junkoさんの先生と愛犬のトイプーちゃんも交えて
海×愛犬×カメラ×飼い主バカン な時間のはじまりはじまり♪
てなわけで 海鳥達に気を取られてカメラを向けていると

なにやら歓声が聞こえてまいりました
ふと海に目を向けると・・・

カッパピヨン 発見~!!
カッパピヨン お台場にも出現です
てかまだ季節は冬だよ?? 今年初カッパかしら??
と思ったらもうすでに今年のカッパ初めは済とのこと(爆)
さすがだわ ざっくん! まるで躊躇もへったくれもなく海にザブンしてきました
さあ みんなざく様に続け!!と思いきや
誰もザブンしませんよ(笑) うん まあ冬だしな(爆)
ゆずっこだったら きっと波打ち際にも行かないもんな~(笑)
おや?

実は 電車 お台場 以外にも海も初体験だったうーたん
(多分生家でも経験ないはず)
はじめてのにおいに興味津々??

そのまま潮の匂いに導かれ 嗅ぎ進むうちに

びびりも躊躇もなく スルリと海にイン(若いってステキ!)
って全然ためらいもないですね(汗)

びびりな兄と違って 何気にバッチコイ精神たくましいうーたん
(どっかのオカメ兄妹とかぶる性格構成ですな(爆))

この後もお腹のつかるギリギリまで浸かっては出て 浸かっては出て
放って置いても勝手に海に入って遊び続けたうーたん
初めての海は満喫できましたか??

しかし上には上がいるのです(爆)

あのレベルになるには 今夏秘密特訓が必要ですね☆
ええ もちろんゆず兄さんも一緒に!!
留守番な上に あらたに今年のノルマまで決定してしまった可哀想な兄(爆)

いつか(爆)ゆずも一緒にお台場の海で遊びたいね♪
いつかってことはきっと無いってことデスね
ゆ、夢をもとうよ 夢を!
えーともう半月以上前の話になりますが
junkoさんに声かけして頂いて 「元気なワンコと撮影会」に行ってきました
junkoさんのカメラの先生が元気なワンコを撮影したいというので
じゃあみんなで撮影会をしよう~♪てな企画です
だがしかし 集合場所は多頭になってから初めての電車参戦場所・・・
どっちも連れて行ってやりたい・・・ けど~ やっぱ2匹は無理っしょ!
てなわけでいろんな諸条件を加味して 当日の朝まで考察を重ねた結果

こちらの方が今回のお伴です!
場所がドックランだったら 間違いなくゆずっこなんだけど
今回は広場でロングリードってことなので
リードを引きずる感覚が嫌いで動かなくなるゆずっこさんよりはうーたんかなって
ちなみにうーたん 電車乗車もはじめてなら バッグインもはじめて(汗)
日頃の態度を見ていると 電車で大人しくしていられるか非常に不安だったけど
お友達につられてちょっと声が出た以外は まあ合格でしたね♪
そして電車に揺られて着いた先は・・・

ってアメリカ 電車じゃ行けないし!!(爆)
てなわけでコチラはこの日ランチを食した カフェでした(笑)
アボガド大好きなワタクシはこのようなバーガーを食し

お腹も満たされたところで 海へgoです!!
(カフェ編短すぎ??だって全然写真撮ってないんだもん(爆))
と、いうわけで本日の正式目的地は

なんと犬連れではじめて乗り込んだという お台場!!
しかもいつも目的地まで車で来て 目的地のみで帰るという経験しかないため

お台場の海っぺりまで来たのも初めてという ビバおのぼりさんなワタシ
そんな田舎モノと今回ご一緒してくれたのは
今回の幹事さん?のjunkoさんとマハロちゃん

平日なのに両親参加な子煩悩ぷる×とら夫婦と愛娘つくしちゃん

今回魅惑の黒一点だったのにムラサキーヌな(爆)ざくろくんとゆきさん

そして入手間もない愛機7Dをひっさげてのsatokoさんとlatteちゃん

さらにこの後 junkoさんの先生と愛犬のトイプーちゃんも交えて
海×愛犬×カメラ×飼い主バカン な時間のはじまりはじまり♪
てなわけで 海鳥達に気を取られてカメラを向けていると

なにやら歓声が聞こえてまいりました
ふと海に目を向けると・・・

カッパピヨン 発見~!!
カッパピヨン お台場にも出現です
てかまだ季節は冬だよ?? 今年初カッパかしら??
と思ったらもうすでに今年のカッパ初めは済とのこと(爆)
さすがだわ ざっくん! まるで躊躇もへったくれもなく海にザブンしてきました
さあ みんなざく様に続け!!と思いきや
誰もザブンしませんよ(笑) うん まあ冬だしな(爆)
ゆずっこだったら きっと波打ち際にも行かないもんな~(笑)
おや?

実は 電車 お台場 以外にも海も初体験だったうーたん
(多分生家でも経験ないはず)
はじめてのにおいに興味津々??

そのまま潮の匂いに導かれ 嗅ぎ進むうちに

びびりも躊躇もなく スルリと海にイン(若いってステキ!)
って全然ためらいもないですね(汗)

びびりな兄と違って 何気にバッチコイ精神たくましいうーたん
(どっかのオカメ兄妹とかぶる性格構成ですな(爆))

この後もお腹のつかるギリギリまで浸かっては出て 浸かっては出て
放って置いても勝手に海に入って遊び続けたうーたん
初めての海は満喫できましたか??

しかし上には上がいるのです(爆)

あのレベルになるには 今夏秘密特訓が必要ですね☆
ええ もちろんゆず兄さんも一緒に!!
留守番な上に あらたに今年のノルマまで決定してしまった可哀想な兄(爆)

いつか(爆)ゆずも一緒にお台場の海で遊びたいね♪

ゆ、夢をもとうよ 夢を!

フルーティーな眠り
- Posted at 2011.02.15
- lパピんこ
数日前から ストロベリィな眠りを楽しんでおられるご兄妹

もうそろそろ春ですからねぇ
春といえば やっぱイチゴですよね♪
っても別に新しく買った報告とかではないです
これ12月から使ってるやつだし
ただ数日前までは別のフルーティなベットでご就寝されていただけなのです
それはこちら♪

ほら やっぱ冬っていえば ミカンですものね~♪(中身も柑橘系だし(爆))
みかんはやっぱり愛媛です!
あら?誰?今「ビンボくせえ!!」って言っちゃったヒト!?
これはエコなのですよ ECO!!!
地球にも懐にも優しい上に 何気に防寒性もばっちり(笑)
みかん消費量の著しい我が家なので 無事?2コ空き箱をゲットして
柑橘系つながりはないんですが うめさんの分もご用意しました
縁のあご乗せ寝の好きなゆずさんには かなりご満悦の様子でしょ?

基本一切破壊活動をしないゆずさんですが どうしても壊してしまう
そんな魅惑の一品が 実は自分のベット(綿入り)なんですね(汗)
あごが乗せやすいふかふかのベットを置いてやりたい気持ちはやまやまなのですが
それを渡すと あっという間に非常脱出口を勝手に設置し(汗)
ケージ内をふわふわとした白いものでデコレーションしちまいます(涙)
一体今まで何個のベットが犠牲になったことか(涙)
しかも腰も振るしな(爆)(こちらも自分のベット限定)
そんな訳で基本的にしっかりした形あるベットを与えてもらえないゆずさん
うめお迎え時についお揃いで買ってもらったこのベットにも狼藉を繰り返すので
1月中旬から 「いちご」→「みかん」へ
おふたり揃ってフルーティチェンジ!したんですよ
段ボールには 狼藉を働かない(笑)ゆずさんなので
あごは乗るし暖かいし 見た目はさておき(爆)
平穏に時は流れたかのように・・・・・・・思えたんですが・・・
なんていうんですか?
とりあえず協調性がないっていうんですか?(汗)

某柑橘じゃない方のかたが(爆)
「みかん」なベットのふちの高さが気に入らなかったのでしょうかね
ちぎっては放り ちぎっては放り(涙)
ふちの高さを勝手に半分にカスタマイズして下さったうえに
紙くずをケージ内にしきつめるという ハムスター屋敷か?
というような模様替えをはじめやがりまして(汗)
結局また「みかん」→「いちご」へと フルーティチェンジ(涙)
互いの適正を考えたら
黒いのが「みかん」茶色いのが「いちご」と別仕様にするのが最善なのですが
不思議な事に ニーズに対応してるだけだというのに
妙に「いじめ?」「えこひいき?」感が漂ってくるのでやめたのでした(爆)
素直に何もカスタムせずに寝てくれりゃいいだけなのだが

もうそろそろ春ですからねぇ
春といえば やっぱイチゴですよね♪
っても別に新しく買った報告とかではないです
これ12月から使ってるやつだし
ただ数日前までは別のフルーティなベットでご就寝されていただけなのです
それはこちら♪

ほら やっぱ冬っていえば ミカンですものね~♪(中身も柑橘系だし(爆))
みかんはやっぱり愛媛です!
あら?誰?今「ビンボくせえ!!」って言っちゃったヒト!?
これはエコなのですよ ECO!!!
地球にも懐にも優しい上に 何気に防寒性もばっちり(笑)
みかん消費量の著しい我が家なので 無事?2コ空き箱をゲットして
柑橘系つながりはないんですが うめさんの分もご用意しました
縁のあご乗せ寝の好きなゆずさんには かなりご満悦の様子でしょ?

基本一切破壊活動をしないゆずさんですが どうしても壊してしまう
そんな魅惑の一品が 実は自分のベット(綿入り)なんですね(汗)
あごが乗せやすいふかふかのベットを置いてやりたい気持ちはやまやまなのですが
それを渡すと あっという間に非常脱出口を勝手に設置し(汗)
ケージ内をふわふわとした白いものでデコレーションしちまいます(涙)
一体今まで何個のベットが犠牲になったことか(涙)
しかも腰も振るしな(爆)(こちらも自分のベット限定)
そんな訳で基本的にしっかりした形あるベットを与えてもらえないゆずさん
うめお迎え時についお揃いで買ってもらったこのベットにも狼藉を繰り返すので
1月中旬から 「いちご」→「みかん」へ
おふたり揃ってフルーティチェンジ!したんですよ
段ボールには 狼藉を働かない(笑)ゆずさんなので
あごは乗るし暖かいし 見た目はさておき(爆)
平穏に時は流れたかのように・・・・・・・思えたんですが・・・
なんていうんですか?
とりあえず協調性がないっていうんですか?(汗)

某柑橘じゃない方のかたが(爆)
「みかん」なベットのふちの高さが気に入らなかったのでしょうかね
ちぎっては放り ちぎっては放り(涙)
ふちの高さを勝手に半分にカスタマイズして下さったうえに
紙くずをケージ内にしきつめるという ハムスター屋敷か?
というような模様替えをはじめやがりまして(汗)
結局また「みかん」→「いちご」へと フルーティチェンジ(涙)
互いの適正を考えたら
黒いのが「みかん」茶色いのが「いちご」と別仕様にするのが最善なのですが
不思議な事に ニーズに対応してるだけだというのに
妙に「いじめ?」「えこひいき?」感が漂ってくるのでやめたのでした(爆)
素直に何もカスタムせずに寝てくれりゃいいだけなのだが

色々な予定外
- Posted at 2011.02.11
- l friends & holiday
すっかり更新もコメ返しも滞っております
訪問はしてるんですが ほとんどコメントも残さず不義理ですみません
なんだかすっかり思い出懐古型ブログになってますが(爆)
今回もそんな懐古型でいっちょよろしく!
てなわけで1月のある土曜日のこと
ワタクシとゆずは 全3回のしつけ教室に参加することになりました
以前「K9ゲーム」の体験教室に以前参加したことがあったんですが
それの応用教室です
多頭になったことだし1度こういうのを経験するのもよいかなというのと
あまりに新入りさんがフリーダムなので
そちらへのしつけを入れるのに役立つかな~ と(爆)
さらにムスメさんを同行させることで 家庭内にもうひとり
犬のしつけに参加してくれる人員を増やしたかったのね
1人で2匹相手にするのは大変なのに うめの正式飼い主様はそういうの
放置なので(爆)
でも初回はムスメの都合があわず 私とゆずだけだから写真もなし♪
で、帰宅後 留守番してたうめさんが可哀想だったかしら?と

遊びに連れて行ってあげました♪
最初は留守番だったし お手軽にうめだけ連れて行こうかと思ったのですが

・・・・・ええ 視線に負けました(笑)
おやおや うーたん??

きゃー♪ 瞳の中にワタシが写ってる♪♪
うーたんはカメラ目線できていいコだね!!(嬉)
こういうところは兄から学ばなくていいからね♪
と せっかくランにきたというのに とっても空いていて
あまり進んでよそのワンコと絡まないうめさんにとっては極楽なのですが
どちらもテンションあがらないのか なんなのか
走るでなく 遊ぶでなく なんとなく足下でうろうろ(涙)
このラン有料なんだからさ~ もっと遊ぼうよ!!!(貧乏症)
わりと時間が経った頃 ちょろちょろとパピヨン達もきはじめて
その中でやっと気の合うコをみつけたゆずさん

こちらの俊足パピちゃんと楽しげに遊び出しました♪
さてさて うーたんは

あら珍しい! ランで自主的にパピヨンちゃんにご挨拶ですか♪
って このステキなピーチのラインは・・・・・もしや・・・

やっぱりさきっちゃんだ~♪
突然の思いつきだし 時間も時間なので絶対知り合いには会わないと
思っていたから 嬉しかったよ~
ってさっちゃん 6日ぶりだよね(笑)
今日は朝から家族でおでかけ♪だったから

まさかの展開にとまどいをかくせないさきちさん(笑)
大丈夫 今日は予定外の出会いだから♪
こんな嬉しい予定外は大歓迎ですが
残念な予定外もあるんですよ(涙)
残念な予定外
そう 多頭になって最近ランでもいまいちノリの悪いゆずさんも
きっと兄妹で楽しげに追いかけっことかしちゃうに違いない と思ってたのに
どうもランではお互い興味が無い様子

おかしいな~(涙) いやいやまだまだ2ヶ月!こっからだよね!
気の合うコさえいれば ランで盛りあがっちゃう兄と違い
よそのワンコと盛りあがる気はあまり無いらしいうーたん(汗)
そんなうーたんとはボール投げをして遊びましょうね♪(嬉)
さり気な背後の兄の笑顔が眩しい(笑)
ゆずっこ 今まではボールを投げても一緒にボールの行方を足元で見送って(爆)
「よく飛びましたね~ では!」と(涙)
無視してどっかにいってしまう日常でしたが
うーたんが来てから 対抗心なのか一緒にボールを追うようになったんですよ♪

でも ボール(おもちゃ)への執着心は元々大差があるので(爆)
うーたんがゲットすることが多いです
が、そんな時兄は先ほどの写真の通り笑顔で一緒に走って戻ってきます
しかしもちろん兄の威厳もありますし(爆)
ゆずっこがゲットすることも多々なわけです

そんな時 うーたんは

一切あきらめません あきらめるわけがありません(爆)
ボールを持って逃げる兄をどこまでも追いかけて

一瞬の隙をついて 奪います(汗)

しかし兄はもともとそんなに欲しいわけでもないので あっさり放棄(笑)
ええ もめなくていいんですけどもね・・・・(汗)

そんなアナタの性格が母ちゃんとっても大好きですよ♪
持って来たボールのその後ですが
うーたんはあっさり奪えるんですが すんなりとは渡そうとしません
そして やっとこボール投げをおぼえた兄さんは
うーたんが来ないと そのまま拾ってこっちに駆け寄ってくるんです(喜)
そしてワタシの5メートル程のところまで帰ってくると
そこらにペイっとボールを置いて
「じゃ ボクはこれで!」と90度方向転換して去って行かれます(涙)
残されるのは 手をさしのべたままの飼い主と
飼い主からは遠く5メートル先に放置されたままのボール・・・・(涙)
哀しさの種類が多少変化しただけのような(涙)

って お前が言うな(涙)
ちなみに2度目のしつけ教室はムスメさん参加なので
多分写真は撮れるのでは?と思っているのですが
その日積雪予報ってどういうことよ!?
そういうことデス
ムスメが雨女ならぬ 雪ムスメとか?(爆)
訪問はしてるんですが ほとんどコメントも残さず不義理ですみません
なんだかすっかり思い出懐古型ブログになってますが(爆)
今回もそんな懐古型でいっちょよろしく!
てなわけで1月のある土曜日のこと
ワタクシとゆずは 全3回のしつけ教室に参加することになりました
以前「K9ゲーム」の体験教室に以前参加したことがあったんですが
それの応用教室です
多頭になったことだし1度こういうのを経験するのもよいかなというのと
あまりに新入りさんがフリーダムなので
そちらへのしつけを入れるのに役立つかな~ と(爆)
さらにムスメさんを同行させることで 家庭内にもうひとり
犬のしつけに参加してくれる人員を増やしたかったのね
1人で2匹相手にするのは大変なのに うめの正式飼い主様はそういうの
放置なので(爆)
でも初回はムスメの都合があわず 私とゆずだけだから写真もなし♪
で、帰宅後 留守番してたうめさんが可哀想だったかしら?と

遊びに連れて行ってあげました♪
最初は留守番だったし お手軽にうめだけ連れて行こうかと思ったのですが

・・・・・ええ 視線に負けました(笑)
おやおや うーたん??

きゃー♪ 瞳の中にワタシが写ってる♪♪
うーたんはカメラ目線できていいコだね!!(嬉)
こういうところは兄から学ばなくていいからね♪
と せっかくランにきたというのに とっても空いていて
あまり進んでよそのワンコと絡まないうめさんにとっては極楽なのですが
どちらもテンションあがらないのか なんなのか
走るでなく 遊ぶでなく なんとなく足下でうろうろ(涙)
このラン有料なんだからさ~ もっと遊ぼうよ!!!(貧乏症)
わりと時間が経った頃 ちょろちょろとパピヨン達もきはじめて
その中でやっと気の合うコをみつけたゆずさん

こちらの俊足パピちゃんと楽しげに遊び出しました♪
さてさて うーたんは

あら珍しい! ランで自主的にパピヨンちゃんにご挨拶ですか♪
って このステキなピーチのラインは・・・・・もしや・・・

やっぱりさきっちゃんだ~♪
突然の思いつきだし 時間も時間なので絶対知り合いには会わないと
思っていたから 嬉しかったよ~
ってさっちゃん 6日ぶりだよね(笑)
今日は朝から家族でおでかけ♪だったから

まさかの展開にとまどいをかくせないさきちさん(笑)
大丈夫 今日は予定外の出会いだから♪
こんな嬉しい予定外は大歓迎ですが
残念な予定外もあるんですよ(涙)
残念な予定外
そう 多頭になって最近ランでもいまいちノリの悪いゆずさんも
きっと兄妹で楽しげに追いかけっことかしちゃうに違いない と思ってたのに
どうもランではお互い興味が無い様子

おかしいな~(涙) いやいやまだまだ2ヶ月!こっからだよね!
気の合うコさえいれば ランで盛りあがっちゃう兄と違い
よそのワンコと盛りあがる気はあまり無いらしいうーたん(汗)
そんなうーたんとはボール投げをして遊びましょうね♪(嬉)

ゆずっこ 今まではボールを投げても一緒にボールの行方を足元で見送って(爆)
「よく飛びましたね~ では!」と(涙)
無視してどっかにいってしまう日常でしたが
うーたんが来てから 対抗心なのか一緒にボールを追うようになったんですよ♪

でも ボール(おもちゃ)への執着心は元々大差があるので(爆)
うーたんがゲットすることが多いです
が、そんな時兄は先ほどの写真の通り笑顔で一緒に走って戻ってきます
しかしもちろん兄の威厳もありますし(爆)
ゆずっこがゲットすることも多々なわけです

そんな時 うーたんは

一切あきらめません あきらめるわけがありません(爆)
ボールを持って逃げる兄をどこまでも追いかけて

一瞬の隙をついて 奪います(汗)

しかし兄はもともとそんなに欲しいわけでもないので あっさり放棄(笑)
ええ もめなくていいんですけどもね・・・・(汗)

そんなアナタの性格が母ちゃんとっても大好きですよ♪
持って来たボールのその後ですが
うーたんはあっさり奪えるんですが すんなりとは渡そうとしません
そして やっとこボール投げをおぼえた兄さんは
うーたんが来ないと そのまま拾ってこっちに駆け寄ってくるんです(喜)
そしてワタシの5メートル程のところまで帰ってくると
そこらにペイっとボールを置いて
「じゃ ボクはこれで!」と90度方向転換して去って行かれます(涙)
残されるのは 手をさしのべたままの飼い主と
飼い主からは遠く5メートル先に放置されたままのボール・・・・(涙)
哀しさの種類が多少変化しただけのような(涙)

って お前が言うな(涙)
ちなみに2度目のしつけ教室はムスメさん参加なので
多分写真は撮れるのでは?と思っているのですが
その日積雪予報ってどういうことよ!?

ムスメが雨女ならぬ 雪ムスメとか?(爆)

うーたん はつオフなの♪
- Posted at 2011.02.07
- l friends & holiday
えーともうリアルタイム更新とはほど遠い世界になっておりますが(汗)
半月程前の話になりますかねぇ(汗)
うーたん 初オフ参戦してまいりました♪
おっぱいもぷくぷくしてしまったし 病院では
「念のため1月いっぱいはお出かけ自粛してもいいかも」と言われたのですが(汗)
ゆずももう完全に無反応だし
前日にカフェ(アロマ教室)行ったときも結局通りすがりのワンコの誰にも
ほとんど反応されなかったので
もういんじゃね?
てなわけで ゆずオンリー参戦の予定でしたが 連れて行っちまいました!
がっつり遅刻かまして 集合した後
はじめまして~で連結かましたりかまされたり としておりましたが
ワタクシカメラに一切手をつけておりませなんだので(爆)

城北といえばココでしょ!なカフェ内からいっきにスタートです(爆)
この日のメンバーは
城北といえばボクでしゅ♪な

さきっちゃんとたかPさん♪
そしてめずらしく夫婦同伴でなかった

つくしちゃんとぷるさん♪
そして わが家の連結王子と

されるがまま姫です♪

たかPさん うーたんのされるがままっこぶり満喫できたかしら?(笑)
実は多頭開始以来 まだいい感じな仲良し風2ショットが撮れてないワタクシ
このカフェのかわいいワンコ椅子で ステキ2ショット撮影を目論むも

うーん まだマテの特訓中だったからねぇ(汗)
すぐに消える うーたんに悪戦苦闘(涙)
それでも諦め悪くチャレンジしていたら
隣につくちゃんもやってきました♪

・・・・・・・・もっと修行が必要なようです(涙)
さらに ちょこっとワンコの鳴き声につられ吠えしたり
ウマウマが欲しくてちょこっと要求吠えもしちゃったり
少々フリーダムだったうーたん(汗)
うん 色々修行が必要ですね(涙)
女子会なので やはり〆にはこちらをオーダー(笑)

女子会といえば スイーツはかかせませんよね!!
(苦情反論&同情はうけつけません(爆))
なもんで食後は 公園内をうろうろと散歩(笑)
ココでもうーたんの修行項目を確認しつつ(汗)
最後はやはり 集合写真でせう♪

あれ?なにかおひとり態勢がおかしいですよ??
なんかね~ ちょっと朽ちかけてボロってきていたベンチの隙間が
恐かったのかテンション下がりまくり~
姿勢も下がりまくり~なゆずっこさん(汗)
皆さんこんなステキにカメラ目線だったのに

そのビビリ属性なんとかならんもんかい??(汗)
さらにはうーたん

ただでさえ兄さんビビってるんだから あんまり幅寄せしないであげて!(涙)
って何を見てるのですか?うーたん
視線の先には・・・

モデルばりに姿勢ただしく 舌チロでキメたさきち兄さんの姿!!
さすがっす さきち兄さん

地域差じゃなくて スペックの問題ですから!!
キミ達ももっと努力してくれよ(涙) 頼むから・・・・
だってカメラ嫌いデス
うーたん おひざにいきたいんだもん!
って少しは歩み寄ろうよ お互い(涙)
半月程前の話になりますかねぇ(汗)
うーたん 初オフ参戦してまいりました♪
おっぱいもぷくぷくしてしまったし 病院では
「念のため1月いっぱいはお出かけ自粛してもいいかも」と言われたのですが(汗)
ゆずももう完全に無反応だし
前日にカフェ(アロマ教室)行ったときも結局通りすがりのワンコの誰にも
ほとんど反応されなかったので
もういんじゃね?
てなわけで ゆずオンリー参戦の予定でしたが 連れて行っちまいました!
がっつり遅刻かまして 集合した後
はじめまして~で連結かましたりかまされたり としておりましたが
ワタクシカメラに一切手をつけておりませなんだので(爆)

城北といえばココでしょ!なカフェ内からいっきにスタートです(爆)
この日のメンバーは
城北といえばボクでしゅ♪な

さきっちゃんとたかPさん♪
そしてめずらしく夫婦同伴でなかった

つくしちゃんとぷるさん♪
そして わが家の連結王子と

されるがまま姫です♪

たかPさん うーたんのされるがままっこぶり満喫できたかしら?(笑)
実は多頭開始以来 まだいい感じな仲良し風2ショットが撮れてないワタクシ
このカフェのかわいいワンコ椅子で ステキ2ショット撮影を目論むも

うーん まだマテの特訓中だったからねぇ(汗)
すぐに消える うーたんに悪戦苦闘(涙)
それでも諦め悪くチャレンジしていたら
隣につくちゃんもやってきました♪

・・・・・・・・もっと修行が必要なようです(涙)
さらに ちょこっとワンコの鳴き声につられ吠えしたり
ウマウマが欲しくてちょこっと要求吠えもしちゃったり
少々フリーダムだったうーたん(汗)
うん 色々修行が必要ですね(涙)
女子会なので やはり〆にはこちらをオーダー(笑)

女子会といえば スイーツはかかせませんよね!!
(苦情反論&同情はうけつけません(爆))
なもんで食後は 公園内をうろうろと散歩(笑)
ココでもうーたんの修行項目を確認しつつ(汗)
最後はやはり 集合写真でせう♪

あれ?なにかおひとり態勢がおかしいですよ??
なんかね~ ちょっと朽ちかけてボロってきていたベンチの隙間が
恐かったのかテンション下がりまくり~
姿勢も下がりまくり~なゆずっこさん(汗)
皆さんこんなステキにカメラ目線だったのに

そのビビリ属性なんとかならんもんかい??(汗)
さらにはうーたん

ただでさえ兄さんビビってるんだから あんまり幅寄せしないであげて!(涙)
って何を見てるのですか?うーたん
視線の先には・・・

モデルばりに姿勢ただしく 舌チロでキメたさきち兄さんの姿!!
さすがっす さきち兄さん

地域差じゃなくて スペックの問題ですから!!
キミ達ももっと努力してくれよ(涙) 頼むから・・・・

うーたん おひざにいきたいんだもん!
って少しは歩み寄ろうよ お互い(涙)

平和のヒーロー
- Posted at 2011.02.03
- lパピんこ
日本全国 あちらこちらで鬼との戦いが熾烈をきわめるこの日
我が家も例外ではなく 戦いのさなかにありました(爆)
しかし戦いの中にも 福が訪れるのです
福・・・・しかし家庭の清掃を司る主婦にとっては敵ともいえる福が・・・
そんな主婦の強い味方が 今夜呼んでもいないのに
どこからともなく現れました!

姿勢もただしく
なにやら勇ましい眼差しのこの方々・・・
福々隊とは 何者なのだ!?

なんと!呼び込みたいが 後片付けが大変
そんな福を迅速に かつ無報酬(爆)のボランティアで処理してくれると!!
では 隊のみなさま お願いいたしますっ!!

おお 確かに迅速
殺気がみなぎるほどです(爆)

そして迅速かつ確実な処理!!
すばらしいです福々隊!! ありがとう福々隊!!


ありがとうございます 福々隊!
しかし1年後までさようなら
明日の散歩は拾い食い警報が全国的に発令中です!!
我が家も例外ではなく 戦いのさなかにありました(爆)
しかし戦いの中にも 福が訪れるのです
福・・・・しかし家庭の清掃を司る主婦にとっては敵ともいえる福が・・・
そんな主婦の強い味方が 今夜呼んでもいないのに
どこからともなく現れました!

姿勢もただしく
なにやら勇ましい眼差しのこの方々・・・
福々隊とは 何者なのだ!?

なんと!呼び込みたいが 後片付けが大変
そんな福を迅速に かつ無報酬(爆)のボランティアで処理してくれると!!
では 隊のみなさま お願いいたしますっ!!

おお 確かに迅速
殺気がみなぎるほどです(爆)

そして迅速かつ確実な処理!!
すばらしいです福々隊!! ありがとう福々隊!!


ありがとうございます 福々隊!
しかし1年後までさようなら
明日の散歩は拾い食い警報が全国的に発令中です!!

アロマに挑戦!
- Posted at 2011.02.02
- l friends & holiday
えっと ちょっと前の週末
我が家でいちばんお馴染みのドッグカフェにて
「アロマをつかったワンコグッズ教室」があると知り 参加してきました♪

何やらアロマにはイギリス式とフランス式があるらしく
癒し効果がメインのイギリス式に対し
フランス式は体の不調に薬効果として使うんだって
てなわけで 今回はフランス式だそうです
この日の教室は3組が参加でしたが
そのうちひと組は このカフェはもう庭?状態の

チーム道満でおなじみのマカラス姉妹でした~♪
ちょうどこの日はラスクの1歳のお誕生日の当日!
ラスク 1歳おめでとうね~♪♪♪
我が家からは ヒート後カフェ初解禁だった(つか初カフェか?(爆))
ゆず&うめ兄妹 御両名
そんでもっておまけ(?)にムスメさんも(笑)
いろんなアロマや基剤を調合して

自分が欲しいモノを2品つくります
みなさんブラッシングスプレーやら 肉球クリーム 耳掃除ジェルなどを
作っておられましたが
我が家は 2匹(とくにうめ)の気になる涙ヤケ&ハゲ対策のため
目の周りをふくのに良さそうなローションと相談したので
「抗菌スプレー」と歯周病の予防効果があるという「歯磨きオイル」を作成!

しばらく使ってみないことには効果のほどはわかりませんが
予想通り 変わったモノ苦手なゆず兄さんには不評で(笑)
歯磨き時は「何この味!!」と抵抗され(笑)
目の周りを拭いたときには「このにおいやめて~!」とばかりに
顔面をクッションとかにグリグリすりつけてます(笑)
うめさん? 相変わらずされるがままっこなのですから・・・・ね?(笑)
教室終了後 そのままカフェの営業タイムになり
おまけ(爆)のムスメさんが「おなかすいた~!!」と
ココで食べたい光線をビシビシおくってくるので(汗)
マカラス家とご一緒させてもらって おしゃべりしながらランチしました♪
ランチ後我が家は目の前の公園をぐるっと散歩してから帰宅

公園では リードもつけずにフリーダムに散歩しているワンコ君がいて(汗)
飼い主さんはさっさと歩いていってしまい
なのにワンコは いつまでもずっとうちのワンズにしつこく絡んできてて(汗)
(ゆずは怒ってるし うめは逃げ回ってるし)
その子をつれて歩いてる気があるのかないのかわからないような
のんびりと道草くってる飼い主さんと そのワンコが遠くにいくまで
何故かこっちが 立ち止まって時間つぶしをするはめに・・・
とりあえず 百害あって一利無しだと思うので(誤飲とか喧嘩とか事故とか)
リードをつけないで散歩はやめて頂きたいわ
そのまま 予定では自宅まで歩いて帰るつもりだったんですが
急きょ実家に寄ろうということで さらに足をのばして実家まで
頑張って歩きました!
その移動中 2~3歳のちっさい女の子に遭遇!
「わんわん♪」と興味しんしんで寄ってきてくれたので
いつもの「黒いのは無理だけど 茶色いのはさわっていいよ~」と(爆)
黒いのも多分大丈夫だと思うけど 対よそさまの幼児では信用はできませんからね
それでもおっかなびっくり でもなでたい!と葛藤を続けた女の子
最後にやっと勇気をふりしぼってうめの背中らへんをなでなでして
「ふわふわ~♪♪」と満面の笑みでよろこんでおりました
うんうん よかったね がんばったね!
でもね・・・

お嬢ちゃんががんばって触れたふわふわはご本体じゃなかったヨ(涙)
色も似てるし紛らわしかったね(笑)
そうそうマカラス家から うめお迎え祝いにと

おもちゃいただいちゃいました♪
ありがとうマカラスパパ&マカラスママ
そんでもって年の変わる前の話になりますが(滝汗)

かずみんさんから クリスマスプレゼントを頂き

司くんママ ふきこさんから うめお迎え祝いにと
肉球保護クリームも頂きました!
みなさん大変紹介も遅くなりましたが ありがとうございました♪
最近更新が遅いおかあちゃんは記事がたくさんたまってるデス
なんでこうしんがおそくなったなの?
デスクトップのパソコンの置き場所が寒いから・・・(汗)
あと まいにち眠いから(爆)
我が家でいちばんお馴染みのドッグカフェにて
「アロマをつかったワンコグッズ教室」があると知り 参加してきました♪

何やらアロマにはイギリス式とフランス式があるらしく
癒し効果がメインのイギリス式に対し
フランス式は体の不調に薬効果として使うんだって
てなわけで 今回はフランス式だそうです
この日の教室は3組が参加でしたが
そのうちひと組は このカフェはもう庭?状態の

チーム道満でおなじみのマカラス姉妹でした~♪
ちょうどこの日はラスクの1歳のお誕生日の当日!
ラスク 1歳おめでとうね~♪♪♪
我が家からは ヒート後カフェ初解禁だった(つか初カフェか?(爆))
ゆず&うめ兄妹 御両名
そんでもっておまけ(?)にムスメさんも(笑)
いろんなアロマや基剤を調合して

自分が欲しいモノを2品つくります
みなさんブラッシングスプレーやら 肉球クリーム 耳掃除ジェルなどを
作っておられましたが
我が家は 2匹(とくにうめ)の気になる涙ヤケ&ハゲ対策のため
目の周りをふくのに良さそうなローションと相談したので
「抗菌スプレー」と歯周病の予防効果があるという「歯磨きオイル」を作成!

しばらく使ってみないことには効果のほどはわかりませんが
予想通り 変わったモノ苦手なゆず兄さんには不評で(笑)
歯磨き時は「何この味!!」と抵抗され(笑)
目の周りを拭いたときには「このにおいやめて~!」とばかりに
顔面をクッションとかにグリグリすりつけてます(笑)
うめさん? 相変わらずされるがままっこなのですから・・・・ね?(笑)
教室終了後 そのままカフェの営業タイムになり
おまけ(爆)のムスメさんが「おなかすいた~!!」と
ココで食べたい光線をビシビシおくってくるので(汗)
マカラス家とご一緒させてもらって おしゃべりしながらランチしました♪
ランチ後我が家は目の前の公園をぐるっと散歩してから帰宅

公園では リードもつけずにフリーダムに散歩しているワンコ君がいて(汗)
飼い主さんはさっさと歩いていってしまい
なのにワンコは いつまでもずっとうちのワンズにしつこく絡んできてて(汗)
(ゆずは怒ってるし うめは逃げ回ってるし)
その子をつれて歩いてる気があるのかないのかわからないような
のんびりと道草くってる飼い主さんと そのワンコが遠くにいくまで
何故かこっちが 立ち止まって時間つぶしをするはめに・・・
とりあえず 百害あって一利無しだと思うので(誤飲とか喧嘩とか事故とか)
リードをつけないで散歩はやめて頂きたいわ
そのまま 予定では自宅まで歩いて帰るつもりだったんですが
急きょ実家に寄ろうということで さらに足をのばして実家まで
頑張って歩きました!
その移動中 2~3歳のちっさい女の子に遭遇!
「わんわん♪」と興味しんしんで寄ってきてくれたので
いつもの「黒いのは無理だけど 茶色いのはさわっていいよ~」と(爆)
黒いのも多分大丈夫だと思うけど 対よそさまの幼児では信用はできませんからね
それでもおっかなびっくり でもなでたい!と葛藤を続けた女の子
最後にやっと勇気をふりしぼってうめの背中らへんをなでなでして
「ふわふわ~♪♪」と満面の笑みでよろこんでおりました
うんうん よかったね がんばったね!
でもね・・・

お嬢ちゃんががんばって触れたふわふわはご本体じゃなかったヨ(涙)
色も似てるし紛らわしかったね(笑)
そうそうマカラス家から うめお迎え祝いにと

おもちゃいただいちゃいました♪
ありがとうマカラスパパ&マカラスママ
そんでもって年の変わる前の話になりますが(滝汗)

かずみんさんから クリスマスプレゼントを頂き

司くんママ ふきこさんから うめお迎え祝いにと
肉球保護クリームも頂きました!
みなさん大変紹介も遅くなりましたが ありがとうございました♪

なんでこうしんがおそくなったなの?
デスクトップのパソコンの置き場所が寒いから・・・(汗)

あと まいにち眠いから(爆)