居酒屋つくし *別腹設定
- Posted at 2011.01.30
- l friends & holiday
と、そんなわけで居酒屋つくしの自慢メニューをうまうましていた
飼い主達ですが
そこはそれ
ワンコにも優しい 居酒屋つくしでございますから

ワンコメニューもばっちりです♪
用意してくれたぷるさん&はちるさん ありがとぉ!
もちろん皆様

姿勢もよろしく

いまかいまかとお待ちの結果
全員ペロリと完食!
よかったねゆずっこ♪
ワンもヒトも食事があらかた落ち着きまったりしだした頃
ワタクシ 部屋においてあった気になるブツにとうとう手をのばしました

つくちゃんご愛用の ゆきだるマン(笑)
かぶり物姿大好物な飼い主と かぶり物大嫌いな愛犬(爆)
なかなかうまくいかないものですが
こんな時のキミは固まるからとても撮りやすいョ(笑)
お礼といっちゃあ なんですが
我が家所有のブツも持参してきましたぜ!!

予想通り 全く違和感なくサラリと着こなしてくれるつくし先輩(笑)
頭上に異変は感じないようです! さすが先輩!
しかし調子にのって さらに持参してきた

こちらのスヌードは かぶりものに比べフィット感抜群なせいか(爆)
少々固まっておられましたが
あっという間に通常通りに着こなされていました
つくし先輩ステキ♪
と、先輩の勇姿にほれぼれしていたら
ふと横をみると

いつのまにかキャスいちごが熟しておりました(爆)
若干かぶりものが小さいので むりくり装着しているから
ファーレン風味になって これまたかわゆいではないですか!!
とにやにやしていたら

・・・・・・なにやら背後から不穏な気配(汗)
だ、大丈夫 ほら今ママのkanonさんが外してくれたから♪

・・・・・・って お着替えのために外してくれただけみたいだけど(爆)
こちらもちょっと小さめでフィット感抜群だったけど
これにはまって kanonさんが自前のジャストサイズのかぶりモノ
買ってくれるかもよ♪
そんなキャスくんとゆずっこは どうも男子的タイプが良く似ていたようで

お互い自分から喧嘩を売ることはないんだけど
目と目があっちゃったら どっちも自分からはそらせないタイプで
目があってメンチを切り合う度にガウガウしちゃったけど(汗)
やっぱり似たタイプだけあって(笑)

結構盛りあがって 遊んでもいました♪
って ゆずっこの方がかなりしつこかったのだけども・・・(汗)
と、遊んでいたら そろそろ別腹タイムにしましょうか♪てなことに

実は全員が全員デザートを準備していてデザートバイキングか?てな量に(笑)
とりあえずワタクシの持参した

長~いロールケーキ(つくし比(爆))を食べました♪
インパクトもあって美味しいので 我が家では大人数の時の定番です♪
この日は最後の1本をギリギリ買えたので 味は選べなかったんだけど~

お?目の毒っぷりにホワイトなかるたんが ブラックかるたんに??
しかし安心してちょーだいっ!!

ワタクシ 近くのドッグカフェからワンコチーズケーキをテイクアウト
してきたからっ♪

さあさあ召し上がれ~♪

と、いうわけでこの日は最後まで 仕事熱心だった隊長なのでした♪
思い出すだけで美味だったデスね~!
うーたんは行ってないなの!ずるいなの!行きたいなの!
大丈夫よ うーたん
毎月「ぷるの日」があるらしいから(ニヤリ)
飼い主達ですが
そこはそれ
ワンコにも優しい 居酒屋つくしでございますから

ワンコメニューもばっちりです♪
用意してくれたぷるさん&はちるさん ありがとぉ!
もちろん皆様

姿勢もよろしく

いまかいまかとお待ちの結果
全員ペロリと完食!
よかったねゆずっこ♪
ワンもヒトも食事があらかた落ち着きまったりしだした頃
ワタクシ 部屋においてあった気になるブツにとうとう手をのばしました

つくちゃんご愛用の ゆきだるマン(笑)
かぶり物姿大好物な飼い主と かぶり物大嫌いな愛犬(爆)
なかなかうまくいかないものですが
こんな時のキミは固まるからとても撮りやすいョ(笑)
お礼といっちゃあ なんですが
我が家所有のブツも持参してきましたぜ!!

予想通り 全く違和感なくサラリと着こなしてくれるつくし先輩(笑)
頭上に異変は感じないようです! さすが先輩!
しかし調子にのって さらに持参してきた

こちらのスヌードは かぶりものに比べフィット感抜群なせいか(爆)
少々固まっておられましたが
あっという間に通常通りに着こなされていました
つくし先輩ステキ♪
と、先輩の勇姿にほれぼれしていたら
ふと横をみると

いつのまにかキャスいちごが熟しておりました(爆)
若干かぶりものが小さいので むりくり装着しているから
ファーレン風味になって これまたかわゆいではないですか!!
とにやにやしていたら

・・・・・・なにやら背後から不穏な気配(汗)
だ、大丈夫 ほら今ママのkanonさんが外してくれたから♪

・・・・・・って お着替えのために外してくれただけみたいだけど(爆)
こちらもちょっと小さめでフィット感抜群だったけど
これにはまって kanonさんが自前のジャストサイズのかぶりモノ
買ってくれるかもよ♪
そんなキャスくんとゆずっこは どうも男子的タイプが良く似ていたようで

お互い自分から喧嘩を売ることはないんだけど
目と目があっちゃったら どっちも自分からはそらせないタイプで
目があってメンチを切り合う度にガウガウしちゃったけど(汗)
やっぱり似たタイプだけあって(笑)

結構盛りあがって 遊んでもいました♪
って ゆずっこの方がかなりしつこかったのだけども・・・(汗)
と、遊んでいたら そろそろ別腹タイムにしましょうか♪てなことに

実は全員が全員デザートを準備していてデザートバイキングか?てな量に(笑)
とりあえずワタクシの持参した

長~いロールケーキ(つくし比(爆))を食べました♪
インパクトもあって美味しいので 我が家では大人数の時の定番です♪
この日は最後の1本をギリギリ買えたので 味は選べなかったんだけど~

お?目の毒っぷりにホワイトなかるたんが ブラックかるたんに??
しかし安心してちょーだいっ!!

ワタクシ 近くのドッグカフェからワンコチーズケーキをテイクアウト
してきたからっ♪

さあさあ召し上がれ~♪

と、いうわけでこの日は最後まで 仕事熱心だった隊長なのでした♪

うーたんは行ってないなの!ずるいなの!行きたいなの!
大丈夫よ うーたん
毎月「ぷるの日」があるらしいから(ニヤリ)

スポンサーサイト
居酒屋つくし *免許皆伝編
- Posted at 2011.01.25
- l friends & holiday
先日(っていつの話?とは詳しく聞かないように!)
ステキな居酒屋が期間限定開店との知らせをうけて ほくほくと行ってきました♪
お供にはモノトーンな連結王子のみ・・・
拾い食い姫はドナドナ中であった ええその頃の話です(爆)
まずはお嬢様方のお尻にご挨拶か!(爆)と飼い主もその他皆様も
誰もが疑わなかったのですが
まず1番に興味を示したのは

白い毛並みも美しい 男子(去勢済)のチワワンのかるびくん!!
何やらお互いちっちゃくメンチきりあってたりして 少々不穏な雰囲気??

何ですか?手で押さえつけちゃったりして・・・・(滝汗)
バトル勃発か!!と思いきや

発動したのは ペロペロ大作戦(汗)
・・・・・味見??それは味見なの ゆずっこさん(慌)
おののく飼い主を尻目に

そこに広がっていたのは 藤色の世界


丹念にずっとかるたんの顔を舐め続けるゆずっこさんと
何気にうっとり気味?のかるびくん(笑)
もっともっと とばかりに舐められながら にじり寄っていたのは気のせいかい?
なんにせよ まあ ・・・・・君たちがしあわせならばそれでよいのだが(汗)

・・・・・・・・・いいのかな?(汗) ま、いっか(爆)
そんな風にこの日は 男子かるたんしか目に入っていなかった
ペロペロ王子ですが
もちろん かわゆし女子の皆様もいたのですよ
(女子の眼中にも 一切ゆずは入ってなかったけれども(爆))
そんなおひとりの のんちゃんは

女将が腕を奮う キッチンの見張りに忙しいのです
定期的な報告も欠かしません

さすがです! パーフェクトミッション のんちゃん隊長!!
のんちゃん隊長が警護を続けてくれたお陰で 無事に
キッチンからは 料理上手という前評判通りのすばらしい女将の手料理が
そいやそいやと運ばれてきました

写ってないけど 手羽先唐揚げオニうま~♪♪
さあさあ メインのお鍋の支度も整ってきたようですし(手伝ってない(汗))
のんちゃん隊長もこちらに戻ってきて 一休みして下さいまし!!
その間にワタクシは キレイに盛りつけられた鍋野菜の撮影など・・・

・・・・・・おや????
なんでしょう 左隅に不思議な影がふたぁつ・・・

のんちゃん隊長! 新たなミッション開始!!
しかも いつの間にか隊員が増員されています!
ビバ 警備隊!
しかしのんちゃん隊長 いつまでも休息がとれなそうです(涙)
しかし隊長想いの この日のもうひとりの女子っコ つくし隊員から

こんな頼もしい言葉が!!
これでゆっくり休憩できそうですね!のんちゃん隊長!!

任務を交代した つくし隊員
これまた見事な警備っぷりです!!

姿勢までもがうつくしい(涙)
そんな見事な警備をみせたつくし隊員へ

のんちゃん隊長から 免許皆伝が言い渡されました(涙)
おめでとうつくし隊員 ありがとうのんちゃん隊長!!(感動)

そして昇格した つくし隊長のもとにも新入り隊員が配属され
無事にニンゲン達は鍋野菜を鍋に投入完了!
(噂によると 新入り隊員が職権乱用したとかしないとか(爆))

残念ながら メインである女将渾身の超美味鶏つくねがまだ未投入段階での
撮影のため(ダメダメカメラマン)写ってないのですが(汗)
ともかく ありがとうのんちゃん隊長
ありがとうつくし隊長 ありがとうかるび隊員
そして単独行動のモノトーンボーイは もうちょっと協調性を養おうや!
てな頃に 最後のメンバー キャスバルくんが到着して

到着するなり つくちゃんのおもちゃで「ひとり上手」っぷりを披露
いいなあ 勝手に遊んでくれる姿(羨)
ほとんと居酒屋つくしにも鍋ホムパオフにも触れぬままですが(爆)
続きは後編で(爆)
おうち広くてキレイだったデスね
「よそはよそ うちはうち」 だよ ゆずっこ君(汗)
子供の頃よく親に言われた台詞ですなあ(爆)
ステキな居酒屋が期間限定開店との知らせをうけて ほくほくと行ってきました♪
お供にはモノトーンな連結王子のみ・・・
拾い食い姫はドナドナ中であった ええその頃の話です(爆)
まずはお嬢様方のお尻にご挨拶か!(爆)と飼い主もその他皆様も
誰もが疑わなかったのですが
まず1番に興味を示したのは

白い毛並みも美しい 男子(去勢済)のチワワンのかるびくん!!
何やらお互いちっちゃくメンチきりあってたりして 少々不穏な雰囲気??

何ですか?手で押さえつけちゃったりして・・・・(滝汗)
バトル勃発か!!と思いきや

発動したのは ペロペロ大作戦(汗)
・・・・・味見??それは味見なの ゆずっこさん(慌)
おののく飼い主を尻目に

そこに広がっていたのは 藤色の世界



丹念にずっとかるたんの顔を舐め続けるゆずっこさんと
何気にうっとり気味?のかるびくん(笑)
もっともっと とばかりに舐められながら にじり寄っていたのは気のせいかい?
なんにせよ まあ ・・・・・君たちがしあわせならばそれでよいのだが(汗)

・・・・・・・・・いいのかな?(汗) ま、いっか(爆)
そんな風にこの日は 男子かるたんしか目に入っていなかった
ペロペロ王子ですが
もちろん かわゆし女子の皆様もいたのですよ
(女子の眼中にも 一切ゆずは入ってなかったけれども(爆))
そんなおひとりの のんちゃんは

女将が腕を奮う キッチンの見張りに忙しいのです
定期的な報告も欠かしません

さすがです! パーフェクトミッション のんちゃん隊長!!
のんちゃん隊長が警護を続けてくれたお陰で 無事に
キッチンからは 料理上手という前評判通りのすばらしい女将の手料理が
そいやそいやと運ばれてきました

写ってないけど 手羽先唐揚げオニうま~♪♪
さあさあ メインのお鍋の支度も整ってきたようですし(手伝ってない(汗))
のんちゃん隊長もこちらに戻ってきて 一休みして下さいまし!!
その間にワタクシは キレイに盛りつけられた鍋野菜の撮影など・・・

・・・・・・おや????
なんでしょう 左隅に不思議な影がふたぁつ・・・

のんちゃん隊長! 新たなミッション開始!!
しかも いつの間にか隊員が増員されています!
ビバ 警備隊!
しかしのんちゃん隊長 いつまでも休息がとれなそうです(涙)
しかし隊長想いの この日のもうひとりの女子っコ つくし隊員から

こんな頼もしい言葉が!!
これでゆっくり休憩できそうですね!のんちゃん隊長!!

任務を交代した つくし隊員
これまた見事な警備っぷりです!!

姿勢までもがうつくしい(涙)
そんな見事な警備をみせたつくし隊員へ

のんちゃん隊長から 免許皆伝が言い渡されました(涙)
おめでとうつくし隊員 ありがとうのんちゃん隊長!!(感動)

そして昇格した つくし隊長のもとにも新入り隊員が配属され
無事にニンゲン達は鍋野菜を鍋に投入完了!
(噂によると 新入り隊員が職権乱用したとかしないとか(爆))

残念ながら メインである女将渾身の超美味鶏つくねがまだ未投入段階での
撮影のため(ダメダメカメラマン)写ってないのですが(汗)
ともかく ありがとうのんちゃん隊長
ありがとうつくし隊長 ありがとうかるび隊員
そして単独行動のモノトーンボーイは もうちょっと協調性を養おうや!
てな頃に 最後のメンバー キャスバルくんが到着して

到着するなり つくちゃんのおもちゃで「ひとり上手」っぷりを披露
いいなあ 勝手に遊んでくれる姿(羨)
ほとんと居酒屋つくしにも鍋ホムパオフにも触れぬままですが(爆)
続きは後編で(爆)

「よそはよそ うちはうち」 だよ ゆずっこ君(汗)
子供の頃よく親に言われた台詞ですなあ(爆)

微妙なちから関係(爆)
- Posted at 2011.01.20
- lパピんこ
えーと とりあえず

きっかり1週間のドナドナという名のホームステイを終えて
またまた多頭生活にもどりました(爆)
いや~ 正直多頭期間も短かったし
ドナドナ中の1週間 あまりに家の中が自然すぎて(爆)
「あれ?うちってほんとにもう1匹飼ってたっけ?」と
なんかすっかり 空想の中だけのうーたんかのように思ってましたが
やばいやばい ホントにいたっけね うーたん(爆)
すっかりワンコ生活を満喫していた 我が両親
返してくれないのでは?という皆さんの心配ですが

そういや 挨拶もせずに帰ってきたもんね(汗)
そう、実は事後報告で勝手に実家留守中に連れて帰って来ちゃったのでした(爆)
別にね 返すの抵抗されたわけでも
返してって言いづらかった訳でもないのだけど(爆)
ほんとは火曜に引き取りにいくはずだったのですが
たまたま日曜 実家留守中に実家の用事を頼まれまして行ったもんで
あー そうだ じゃ連れて帰っちゃえ~!
ものすごくアバウトな気分で急に思い立ち
ケージやらの荷物はそのままに ご本体だけ抱えて
「連れて帰るよ~」と置き手紙をして 拉致ってきたのでした(鬼娘)
翌朝 父ちゃんが空のケージをみながら寂しげに
「もういないんだよな・・・・・」とか呟いていたとか(汗)
うん 父ちゃん(涙) いつでも連れて行くから ・・・・ごめんね

こちらの方は ご機嫌さん(笑)
やっぱりあのウロウロはうめを探していたみたいで
うーたん帰宅後は1階と2階を行ったり来たりなウロウロは止みました(爆)
おまたはまたポンポコリンなのですが
どうも危険な時期は過ぎたらしく
うーたんがおちりを突き出す(汗)事もなくなりましたし
ゆずっこがキュンキュンと騒ぐこともなくなりました
うーたんはヒート後の異性拒否期になっているのか
単にゆずがうざいのか(自粛(笑))

ドナドナ期直前よりもっと ゆずさんの空回り的な感じになってますが(爆)
とりあえずわいのわいの仲良くやってます
(念のためパンツとベルト着用で遊ばせてましたが
あまりに無反応なので 飼い主の監視下の条件でフリーに戻しました)

基本あまりオモチャに関心のうすいゆずっこと
オモチャに関心アリアリ(爆)なうーたんなので
投げっこや取りっこでは 押せ押せなうーたんに
つい譲ってしまう ジェントルメーンなゆず兄さんなのですが

おろしたてのオモチャの時など 譲れない時はさすがにゆずの方が強いので
うーたんはちゃんと要所要所でゆずっこをたてているので
もめたり喧嘩も今のところ皆無な いい感じの兄妹関係です♪
ところで思い立って急につれてきた理由のひとつに
気になることがあった というのがあるので帰宅翌日の月曜に
かかりつけに行ってきました

実はうーたん 鬱血までしてしまってるくらいおっぱいがぷっくぷくに
張っていたのです~
ウチに来た時から気になってた涙とマズルのかさぶた?みたいなものと
ヒートと手術の今後の話もかねて行ってきました

初ヒートにしては ちょっと反応が強いね~ って(汗)
どこまで早熟を極めたら気が済むんだい?キミは(爆)
初ヒートでこんなに張るのは珍しいそうですが
多分おまたのポンポコリンと共に 自然とひいてくると思うとのこと
これらの症状がひいたら(早くて月末 遅くても来月初旬頃)
手術は可能とのことなので
この早熟ムスメは なんか次のヒートがすぐ来そうな嫌な予感(爆)が
少々よぎるので(笑)
なるべく早く 済ませてしまいたいところです

涙は 目には異常はないようなので 鼻涙管がつまってるのか
涙が出やすい体質なので こまめに拭くしかないみたい
かさぶたみたいなのは 涙で皮膚が少し炎症を起こしてたみたいです
うちのコはどっちも涙とは切れない間柄かな
土曜に新兵器(になるかな?)をゲットする予定なので期待大!
ヒートの匂いなのか 汚れなのか
ひと月ちょっと洗えて無くて ちょっとくちゃかったうーたん
病院で「洗って大丈夫ですよ~」と言ってもらったので早速お風呂に♪

同胎のおねーちゃまにはかなわないけど
結構毛がのびてきて パピヨンらしくなってきたよね!
相変わらずタヌキ顔だけどもさ(笑)
家族の中では顔のゆず 性格のうめと言われてマス
ってキミ 自分で言っててちょっとせつなくないかい?(爆)
ちなみにうーたんは現在2.1キロ
ゆずっこは対抗心かご飯をすごく食べるようになってきたのに
なぜか痩せてきていて ただいま2.4キロ也
もちょっと様子みて それでも変わらなきゃフードかえてみるかな~

きっかり1週間のドナドナという名のホームステイを終えて
またまた多頭生活にもどりました(爆)
いや~ 正直多頭期間も短かったし
ドナドナ中の1週間 あまりに家の中が自然すぎて(爆)
「あれ?うちってほんとにもう1匹飼ってたっけ?」と
なんかすっかり 空想の中だけのうーたんかのように思ってましたが
やばいやばい ホントにいたっけね うーたん(爆)
すっかりワンコ生活を満喫していた 我が両親
返してくれないのでは?という皆さんの心配ですが

そういや 挨拶もせずに帰ってきたもんね(汗)
そう、実は事後報告で勝手に実家留守中に連れて帰って来ちゃったのでした(爆)
別にね 返すの抵抗されたわけでも
返してって言いづらかった訳でもないのだけど(爆)
ほんとは火曜に引き取りにいくはずだったのですが
たまたま日曜 実家留守中に実家の用事を頼まれまして行ったもんで
あー そうだ じゃ連れて帰っちゃえ~!
ものすごくアバウトな気分で急に思い立ち
ケージやらの荷物はそのままに ご本体だけ抱えて
「連れて帰るよ~」と置き手紙をして 拉致ってきたのでした(鬼娘)
翌朝 父ちゃんが空のケージをみながら寂しげに
「もういないんだよな・・・・・」とか呟いていたとか(汗)
うん 父ちゃん(涙) いつでも連れて行くから ・・・・ごめんね

こちらの方は ご機嫌さん(笑)
やっぱりあのウロウロはうめを探していたみたいで
うーたん帰宅後は1階と2階を行ったり来たりなウロウロは止みました(爆)
おまたはまたポンポコリンなのですが
どうも危険な時期は過ぎたらしく
うーたんがおちりを突き出す(汗)事もなくなりましたし
ゆずっこがキュンキュンと騒ぐこともなくなりました
うーたんはヒート後の異性拒否期になっているのか

ドナドナ期直前よりもっと ゆずさんの空回り的な感じになってますが(爆)
とりあえずわいのわいの仲良くやってます
(念のためパンツとベルト着用で遊ばせてましたが
あまりに無反応なので 飼い主の監視下の条件でフリーに戻しました)

基本あまりオモチャに関心のうすいゆずっこと
オモチャに関心アリアリ(爆)なうーたんなので
投げっこや取りっこでは 押せ押せなうーたんに
つい譲ってしまう ジェントルメーンなゆず兄さんなのですが

おろしたてのオモチャの時など 譲れない時はさすがにゆずの方が強いので
うーたんはちゃんと要所要所でゆずっこをたてているので
もめたり喧嘩も今のところ皆無な いい感じの兄妹関係です♪
ところで思い立って急につれてきた理由のひとつに
気になることがあった というのがあるので帰宅翌日の月曜に
かかりつけに行ってきました

実はうーたん 鬱血までしてしまってるくらいおっぱいがぷっくぷくに
張っていたのです~
ウチに来た時から気になってた涙とマズルのかさぶた?みたいなものと
ヒートと手術の今後の話もかねて行ってきました

初ヒートにしては ちょっと反応が強いね~ って(汗)
どこまで早熟を極めたら気が済むんだい?キミは(爆)
初ヒートでこんなに張るのは珍しいそうですが
多分おまたのポンポコリンと共に 自然とひいてくると思うとのこと
これらの症状がひいたら(早くて月末 遅くても来月初旬頃)
手術は可能とのことなので
この早熟ムスメは なんか次のヒートがすぐ来そうな嫌な予感(爆)が
少々よぎるので(笑)
なるべく早く 済ませてしまいたいところです

涙は 目には異常はないようなので 鼻涙管がつまってるのか
涙が出やすい体質なので こまめに拭くしかないみたい
かさぶたみたいなのは 涙で皮膚が少し炎症を起こしてたみたいです
うちのコはどっちも涙とは切れない間柄かな
土曜に新兵器(になるかな?)をゲットする予定なので期待大!
ヒートの匂いなのか 汚れなのか
ひと月ちょっと洗えて無くて ちょっとくちゃかったうーたん
病院で「洗って大丈夫ですよ~」と言ってもらったので早速お風呂に♪

同胎のおねーちゃまにはかなわないけど
結構毛がのびてきて パピヨンらしくなってきたよね!
相変わらずタヌキ顔だけどもさ(笑)

ってキミ 自分で言っててちょっとせつなくないかい?(爆)

ちなみにうーたんは現在2.1キロ
ゆずっこは対抗心かご飯をすごく食べるようになってきたのに
なぜか痩せてきていて ただいま2.4キロ也
もちょっと様子みて それでも変わらなきゃフードかえてみるかな~
思い出すのは・・・
- Posted at 2011.01.15
- lパピんこ

先週の3連休の中日 お誘いを頂いてまたも行ってきましたドッグラン!
どうしたの?というくらい 最近ドッグランづいている我が家
そろそろペースダウンかな(笑)
しかしまあ なんというか

毎度ながら ドッグラン大好きッコのゆずさん
いつもの撮影とは全く違う(カメラ見ねーし)いい笑顔です いつもながら(笑)
なぜだか この日のランでは

めずらしく モテモテでとまどうゆずっこの姿が(笑)
なんだろうね~ 珍しいね~ うめの残り香でもあるんだろか?(爆)
でもね たまにはこうして逆の立場もあじわっておくといいと思うの
だって今日は・・・

こちらのお嬢様(未確認だけどきっと♀)にロックオンでしたから(汗)
何度戻しても やっぱりこちらに連結に行ってしまうので
ご迷惑だろうと 1度ランを出て今日お誘いしてくれたお友達がいる
イベント広場に行ってみました♪
ちょうどイベント広場では タイムレースの真っ最中で
かわいい女子組の

ちょっとオトナっぽい表情なつくしちゃんと

大誕生会以来のLatteちゃんと
(誕生会の時は逃げられちゃったけど 今日はなでさせてくれたよ~♪)

道満ではおなじみな MARIAちゃん
MARIAちゃんは珍しく(笑)ゆずっこ大好きな女子ちゃんで
この日もゆずを見たとたん おおはしゃぎで遊びに誘いまくってくれました(笑)

このテンションとカラーリング なんかうめと通じるものがあるねえ
あ、ちなみにこの日がちょうどうめさんドナドナ当日でした(爆)
顔面に何連打ももらっても(爆)怒らないゆずさん
女子には優しいですジェントルメンやねえ(笑)
あとはちょっと大きめなリッキーくんというパピちゃんもいたんですが
(すみません画像なし)
目があったとたん ゆずが唸っちゃってお互いガウガウになっちゃいました
女子へのこの心の広さ もうすこし男子にも発揮しませんか?ゆずさん
ひとしきり戯れておしゃべりして 観戦して楽しんだ後は
またドッグランでひと遊びしてから帰る事に
でも運の悪いことに 後半のランでは
ドッグランに入ると同時に &リードもつけて出ようとする扉の真ん前で
同じジャックラッセルにからまれてしまい テンションダウン

まあ もめ事自体は ゆずっこも未虚勢男子なので
喧嘩を売られてしまうと そらせない方なので(涙)お互い様だと思うんですが
その飼い主さん 最初の時も引き離してる時もノータッチだし
最後なんかどうもすぐ近くにいたらしいのに(多分飼い主だと思う)
ワタシが必死でリード釣り上げてる引き離してる時もノータッチで
釣り上げたとたん無言でジャックをランに戻して去っていきました・・・
次回からは最初に絡まれたときに すぐ出た方がいいな~ と学習(汗)
でもでも!NAOさんにワンコバーグも頂いちゃったし♪
(ゆず うめ共即食でした♪)
久々なお友達にも会えて 全体的には楽しかったです☆

ちなみに未だ 家庭内をうろうろとうめを探し続けているゆずさん
これはヒートの名残か それとも恋のはじまりか?(爆)
そんなうめさんですが
こんな挑戦的な(笑)写メールが届いちゃいました
散歩がおわって
お父さんの腕のなかで寝ています

ちょっと何 そのうっとり顔(爆)
・・・・・・・・・・・・・そりゃね
あたし達 そりゃまだ会ってたったの1ヶ月よ
でもさ もうちょっと
懐かしんだり 求めたり 愛し合ったりできてもいいんじゃないかしら?(涙)
あなた
なんだからねっ!!

がびーん

退屈デス~
- Posted at 2011.01.13
- lパピんこ
更新もコメ返しも訪問も新年のご挨拶も滞っておりますが
時間をみつけてほそぼそと行っておりますので ご勘弁を
こないだの道満の記事や年末の頂き物の紹介なども
そのうち・・・・きっと・・・・たぶん いつか?(汗)
このところのこの寒さでしょうかね
昨日も昼のバイト中からなんとなく頭が痛くって帰ってから夕飯時間まで
ゴロリと横になってました
おかげで夕飯はかなり遅れちゃったけど とりあえず復活です!
今日もバイトだから頑張らなくっちゃ!
てなわけで散歩にいけなかったお方がおひとり(汗)
ワタシのゴロ寝中こんな視線を送っていらっしゃいました(汗)

見たとたん思わず吹き出して 寝たままカメラを引き寄せたワタシ(笑)
寒くてまた頭痛くなるといけないから 夜も散歩いけなかったもんね
でも 母ちゃん以外の人との(だんな氏とか)散歩拒否する
ゆずっこのせいでもあるんだよ~
このところ寒いのと 疲れが抜けないのと お年頃(?)なの以外にも
もしかしたら不特定多数と接するバイト先だから
風邪菌もらいやすいのかなぁ?
マスクして仕事したほうがいいかな?
ところでホームステイ中のうめさんですが けっこう楽しそうです(笑)
預ける時
「面倒みれない」
「室内犬は毛がぬけるから嫌だ」とか言われたので
散歩はしに行くから行かなくてもいい
ワタシ達が行かないときはケージの中に入れっぱなしでもいいから と
言っておいたのですが
頼んでもないのに 父は毎日散歩に連れ出しているようですし(笑)
母も毛がとかトイレが とか文句言ってたのにちょこちょこケージから出して
遊ばせているようで(笑)
廊下でおもちゃ投げして遊んでるの とか
床でオシッコしたから 怒ったらシュンとして家で寝てるのよ
ちゃんと怒られたのわかってるみたい とか
毎日ずっと私やお父さんの膝にチョンチョンと抱っこして~抱っこして~と
要求してくるの ほんとこの子抱っこ好きね とか
べったりして猫みたいってお父さんが言ってたわ とか
父のいる部屋と母のいる居間を行き来して走り回ってたら
(ってずいぶん色んな部屋解放してるんじゃん(爆))
お父さんが首輪に「コーヒー持って来て」ってメモはさんでよこしたの
ちゃんとメール便も果たしたわ とか
ごはん食べないから ひとつずつ手で食べさせたけど食べなくって
ささみゆでて混ぜてあげたらよく食べたよ とか
なに?犬ばかですか?親ばかですか??
とまさに すっかりメロメロリンな両親(笑)
でも父は 母によると何度か
「かわいいけど やっぱり大きい犬のほうがいいな」ともらしていたみたい
よかったね たーちゃん♪
じいちゃんの中ではやっぱり たーちゃんが1番だよ!
てかね
ほんとに帰ってくるよね?うーたん(汗)
ちなみにゆずさんは同じ家内にうめがいなくなったからか キュンキュンと
騒いだりするのは無くなったんだけど
どうも1階にいると2階 2階にいると1階にうめがいるのでは?と
思うのか 下に戻る~ 上に行く~!!と右往左往してうめを探してます(笑)
早く帰ってこないと存在忘れちゃうデスよ
週末に迎えに行くよ と言ったら
週末は姉(ひとり暮らし中)がうめと遊びに帰ってくると言ってたから
来週でいいわよ と断られました(爆)

時間をみつけてほそぼそと行っておりますので ご勘弁を
こないだの道満の記事や年末の頂き物の紹介なども
そのうち・・・・きっと・・・・たぶん いつか?(汗)
このところのこの寒さでしょうかね
昨日も昼のバイト中からなんとなく頭が痛くって帰ってから夕飯時間まで
ゴロリと横になってました
おかげで夕飯はかなり遅れちゃったけど とりあえず復活です!
今日もバイトだから頑張らなくっちゃ!
てなわけで散歩にいけなかったお方がおひとり(汗)
ワタシのゴロ寝中こんな視線を送っていらっしゃいました(汗)

見たとたん思わず吹き出して 寝たままカメラを引き寄せたワタシ(笑)
寒くてまた頭痛くなるといけないから 夜も散歩いけなかったもんね
でも 母ちゃん以外の人との(だんな氏とか)散歩拒否する
ゆずっこのせいでもあるんだよ~
このところ寒いのと 疲れが抜けないのと お年頃(?)なの以外にも
もしかしたら不特定多数と接するバイト先だから
風邪菌もらいやすいのかなぁ?
マスクして仕事したほうがいいかな?
ところでホームステイ中のうめさんですが けっこう楽しそうです(笑)
預ける時
「面倒みれない」
「室内犬は毛がぬけるから嫌だ」とか言われたので
散歩はしに行くから行かなくてもいい
ワタシ達が行かないときはケージの中に入れっぱなしでもいいから と
言っておいたのですが
頼んでもないのに 父は毎日散歩に連れ出しているようですし(笑)
母も毛がとかトイレが とか文句言ってたのにちょこちょこケージから出して
遊ばせているようで(笑)
廊下でおもちゃ投げして遊んでるの とか
床でオシッコしたから 怒ったらシュンとして家で寝てるのよ
ちゃんと怒られたのわかってるみたい とか
毎日ずっと私やお父さんの膝にチョンチョンと抱っこして~抱っこして~と
要求してくるの ほんとこの子抱っこ好きね とか
べったりして猫みたいってお父さんが言ってたわ とか
父のいる部屋と母のいる居間を行き来して走り回ってたら
(ってずいぶん色んな部屋解放してるんじゃん(爆))
お父さんが首輪に「コーヒー持って来て」ってメモはさんでよこしたの
ちゃんとメール便も果たしたわ とか
ごはん食べないから ひとつずつ手で食べさせたけど食べなくって
ささみゆでて混ぜてあげたらよく食べたよ とか
なに?犬ばかですか?親ばかですか??
とまさに すっかりメロメロリンな両親(笑)
でも父は 母によると何度か
「かわいいけど やっぱり大きい犬のほうがいいな」ともらしていたみたい
よかったね たーちゃん♪
じいちゃんの中ではやっぱり たーちゃんが1番だよ!
てかね
ほんとに帰ってくるよね?うーたん(汗)
ちなみにゆずさんは同じ家内にうめがいなくなったからか キュンキュンと
騒いだりするのは無くなったんだけど
どうも1階にいると2階 2階にいると1階にうめがいるのでは?と
思うのか 下に戻る~ 上に行く~!!と右往左往してうめを探してます(笑)

週末に迎えに行くよ と言ったら
週末は姉(ひとり暮らし中)がうめと遊びに帰ってくると言ってたから
来週でいいわよ と断られました(爆)

ある晴れた昼下がり・・・へ続く道
- Posted at 2011.01.10
- lパピんこ
新しい年を迎え もう10日ほど経ちますが
いまだにまともな更新どころかコメ返しもことよろ訪問も滞ってるワタクシ
年末年始ほんっとに見事にどこもでかけず(元旦にランは行ったがな(爆))
初売りもセールもまったく行かず 両実家にちょっきし顔を出した以外は
半径3キロ圏内から出もしなかったという
堕落しきった年末年始をおくったおかげで すっかり体調も回復したワタクシ

犬科のみなさまもまったりだらりん・・・(汗)
30日体調不良とわかっていながら 飲み会を決行したおかげで
大変楽しかったのですが 体調不良と酒のコラボは良くないなと実感した大晦日で
2010年をしめくくり
年末年始に向け こたつを復活させてしまったおかげで
すっかりまったりどってりではじまった2011年

なんとなく今年も まったりゆったりどってりで送りそうな
こちらのブログでございます
今年もよろしくです
さてさて 本日は残念なお知らせが・・・・
この数日 またもテンションダウン期に突入してしまったワタクシ
自分の考えが浅はかだったな と反省したり
結果的に可哀想な思いをさせてしまったわ ともんもんとしながら
あれやこれやと思い悩んでおりましたが
本日とうとう思いきりました(涙)
我が家 本日からまた単頭生活復活です(泣)
この数日 思い悩んだ結果 やはり一緒に飼うのは無理だわと痛感し
おひとりを実家にドナドナすることにしました(涙)
どちらを送り出すかというと やはり色んな背景的問題で

・・・・・・ごめんね うーたん(涙)
ゆずっこは母さんじゃないとダメダメなコだし
実家の皆様には威嚇&威嚇噛みをたまにするので嫌わ・・ゴホンゴホン
あまり仲良くできないと思われるので
やはり誰にでも懐っこいキミが適任なのです
じーたんもばーたんも「無理!」とか「え~!!」とか言ってるけど
太郎じいさまが昨夏に旅立ってからは とくにじーたんはかなり寂しい思いを
してるから きっと口ではあれこれ言ってるけど
ものすっごい可愛がってくれると思うんだ
だからたくさん可愛がってもらって じーたんを癒してあげてね
というわけでお世話用品一式とケージその他を持参して
本日実家にうーたんを連れて行きました
実家を出る瞬間 「あれ?なんで置いていくの?」とじっと
不思議そうに見つめるうーたんに ごめんねごめんねと心の中で謝るワタシ
ごめんねうーたん
不安にさせてごめん
哀しい思いさせてごめん
近いんだから いつでも会いにくるからね
だから じーたんちで楽しく過ごして下さい
1週間だけだけどな!(爆)
わりと穏やかに同居できていたヒート期なんですが
数日前からとうとう発情期に入ったのか ゆずさんが変化してきまして
「俺の女だ」ばりに(爆) うめの匂いのする箇所に普段はしないマーキングをしたり
うめがケージイン ゆずが室内フリー時に
コドモ達がケージごしにうめをなでようとするだけで ほぼ毎度
「俺の女に手を出すな」ばりに威嚇&威嚇噛みするようになりまして(涙)
(ワタシとだんな氏にはさすがにしないのですが)
いやいや いかんな いかんぞと思っていたのですが
ケージごしにうめもお尻を突き出して誘ってる(?)ような素振りもあるし
昨夜からはゆずが一日キュンキュン鳴き出して
散歩もまともに歩かないし
1階と2階にわけても 階段前のゲートの前でひたすらジャンプして鳴くし
昨晩は夜通しキュンキュン鳴くので
ワタクシ近所迷惑にならんように こたつ寝でお付き合いしたのですが
このままこれが続いたり これ以上ひどくなると
やはり近所の事もきになるし 何よりゆずが可哀想で(ワタクシ@ゆず贔屓)
ちょっとうめさんには ホームステイに出てもらいました
え~!!っ的反応だった きゃーこ実家ですが
きっとワタシ達がいないところでは父が喜んで戯れていると思われます(笑)
今日の夕方 うめごはん&散歩がてら顔出したら
「おれの足よじのぼって 勝手に膝に乗ってくるんだよこいつは」と
ニヤニヤ顔で言ってたので 多分間違いなく(笑)
置いてくる瞬間 寂しい空気が流れ(涙)
まさかキュンキュン鳴いてたりしないかしら と心配になって(爆)
夜 ムスメが実家へ電話かけたらば
「ずっと ぐうぐうとよく寝てるわよ♪」と(爆)
さみしがってるのは 飼い主達だけかよ(笑)
(ゆずさんもひとりっこ復活だ~!とばかりに ふつーに生活してるし(爆))
カワイイから返したくない!!と父が駄々をこねない限り(爆)
来週あたりにはまた多頭生活に復活しますのでご心配なく♪
てなわけでまたも本日もまたゆずだけ道満に連れて行ってたワタクシ
(最近毎週末のように行ってるよ~ 金ないよ~(笑))
その話はまた後日♪
何か忘れてる気がするデス
うーたん じーたんちのコになっちゃおうかな なの♪
うめじゃなくてゆずの方置いてくればよかったのに~!!としきりに言う
コドモ達&だんな氏(@うめ贔屓)に喝一発!(爆)

いまだにまともな更新どころかコメ返しもことよろ訪問も滞ってるワタクシ
年末年始ほんっとに見事にどこもでかけず(元旦にランは行ったがな(爆))
初売りもセールもまったく行かず 両実家にちょっきし顔を出した以外は
半径3キロ圏内から出もしなかったという
堕落しきった年末年始をおくったおかげで すっかり体調も回復したワタクシ

犬科のみなさまもまったりだらりん・・・(汗)
30日体調不良とわかっていながら 飲み会を決行したおかげで
大変楽しかったのですが 体調不良と酒のコラボは良くないなと実感した大晦日で
2010年をしめくくり
年末年始に向け こたつを復活させてしまったおかげで
すっかりまったりどってりではじまった2011年

なんとなく今年も まったりゆったりどってりで送りそうな
こちらのブログでございます
今年もよろしくです
さてさて 本日は残念なお知らせが・・・・
この数日 またもテンションダウン期に突入してしまったワタクシ
自分の考えが浅はかだったな と反省したり
結果的に可哀想な思いをさせてしまったわ ともんもんとしながら
あれやこれやと思い悩んでおりましたが
本日とうとう思いきりました(涙)
我が家 本日からまた単頭生活復活です(泣)
この数日 思い悩んだ結果 やはり一緒に飼うのは無理だわと痛感し
おひとりを実家にドナドナすることにしました(涙)
どちらを送り出すかというと やはり色んな背景的問題で

・・・・・・ごめんね うーたん(涙)
ゆずっこは母さんじゃないとダメダメなコだし
実家の皆様には威嚇&威嚇噛みをたまにするので嫌わ・・ゴホンゴホン
あまり仲良くできないと思われるので
やはり誰にでも懐っこいキミが適任なのです
じーたんもばーたんも「無理!」とか「え~!!」とか言ってるけど
太郎じいさまが昨夏に旅立ってからは とくにじーたんはかなり寂しい思いを
してるから きっと口ではあれこれ言ってるけど
ものすっごい可愛がってくれると思うんだ
だからたくさん可愛がってもらって じーたんを癒してあげてね
というわけでお世話用品一式とケージその他を持参して
本日実家にうーたんを連れて行きました
実家を出る瞬間 「あれ?なんで置いていくの?」とじっと
不思議そうに見つめるうーたんに ごめんねごめんねと心の中で謝るワタシ
ごめんねうーたん
不安にさせてごめん
哀しい思いさせてごめん
近いんだから いつでも会いにくるからね
だから じーたんちで楽しく過ごして下さい
1週間だけだけどな!(爆)
わりと穏やかに同居できていたヒート期なんですが
数日前からとうとう発情期に入ったのか ゆずさんが変化してきまして
「俺の女だ」ばりに(爆) うめの匂いのする箇所に普段はしないマーキングをしたり
うめがケージイン ゆずが室内フリー時に
コドモ達がケージごしにうめをなでようとするだけで ほぼ毎度
「俺の女に手を出すな」ばりに威嚇&威嚇噛みするようになりまして(涙)
(ワタシとだんな氏にはさすがにしないのですが)
いやいや いかんな いかんぞと思っていたのですが
ケージごしにうめもお尻を突き出して誘ってる(?)ような素振りもあるし
昨夜からはゆずが一日キュンキュン鳴き出して
散歩もまともに歩かないし
1階と2階にわけても 階段前のゲートの前でひたすらジャンプして鳴くし
昨晩は夜通しキュンキュン鳴くので
ワタクシ近所迷惑にならんように こたつ寝でお付き合いしたのですが
このままこれが続いたり これ以上ひどくなると
やはり近所の事もきになるし 何よりゆずが可哀想で(ワタクシ@ゆず贔屓)
ちょっとうめさんには ホームステイに出てもらいました
え~!!っ的反応だった きゃーこ実家ですが
きっとワタシ達がいないところでは父が喜んで戯れていると思われます(笑)
今日の夕方 うめごはん&散歩がてら顔出したら
「おれの足よじのぼって 勝手に膝に乗ってくるんだよこいつは」と
ニヤニヤ顔で言ってたので 多分間違いなく(笑)
置いてくる瞬間 寂しい空気が流れ(涙)
まさかキュンキュン鳴いてたりしないかしら と心配になって(爆)
夜 ムスメが実家へ電話かけたらば
「ずっと ぐうぐうとよく寝てるわよ♪」と(爆)
さみしがってるのは 飼い主達だけかよ(笑)
(ゆずさんもひとりっこ復活だ~!とばかりに ふつーに生活してるし(爆))
カワイイから返したくない!!と父が駄々をこねない限り(爆)
来週あたりにはまた多頭生活に復活しますのでご心配なく♪
てなわけでまたも本日もまたゆずだけ道満に連れて行ってたワタクシ
(最近毎週末のように行ってるよ~ 金ないよ~(笑))
その話はまた後日♪

うーたん じーたんちのコになっちゃおうかな なの♪
うめじゃなくてゆずの方置いてくればよかったのに~!!としきりに言う
コドモ達&だんな氏(@うめ贔屓)に喝一発!(爆)
