答え合わせ
- Posted at 2010.09.27
- lヒトリゴト
ゆずっこお迎え 2周年企画と銘打っての工作部制作発表会に
お付き合いいただきありがとうございました♪
非常にどうしようもない 興味もないような問題にもお付き合いいただき
ありがとうございました&ほんとにすみません(汗)
どうせなら マニアックな問題にしようと 色々無い頭をひねったのですが
どうもひねりすぎたらしく(爆)
あまりにもアレな問題でしたね(汗)
色々と後になって失敗したな~と思いましたが
まあとりあえず カルトQというより第6感あわせ ってな感じでね(笑)

先日買ったゆず美ドレスとこないだのイチゴかぶりものがダブルいちごじゃん!!
と今更ながら気づいて 撮影してみたのですが
今回はいつも通りの展開で(爆)

あの素敵なイチゴスマイルは ゆず的に2周年の特別なイベントだったのかも(笑)
てことは 次回のイチゴスマイルは3周年までお預けですね(笑)

とりあえずこの展開に意義を申し立てる方がいらっしゃるので
じゃあ さっさと例の台詞 お願いできます?

サンキュー ゆず美ちゃん♪
********************************
ということであまりにもマニアックで 特に回答に興味ないかもしれませんが
答え合わせの発表です
ていうかね あまりにも考えなしに問題を作ってしまったので
よくよく考えてみたら答えを証明できるのがQ1しかなかったのね(爆)
なので 申し訳ありませんが回答のみの発表になりますが
断じて回答操作はしておりませんので ご了承ください(汗)
Q1 ゆずっこのピンク肉球の数ですが
一応画像証明してみると


足裏がボーボーで見えにくいですが 一応3本です
てことで回答は 2 そして早く足裏毛切ろうな 自分(汗)
Q2 お迎えを最後まで検討したコの現在の名前は
これは回答だけで申し訳ないんですが
3 大介くんになります
勝手にリンクするのはまずいかな~と思って ブリーダーさんはリンクしませんが
気になる方は(いないと思うけど(笑))おっさってください(爆)
Q3 ゆずの鑑札札の数字の合計は?
これどうしようもない問題だよね(汗)
なんでこんな問題にしたんだろう わたし・・・・(爆)
夜で妙なテンションだっとしか思えない(汗)
えーとこれも個人情報になるので数字が公開できないのですが(アホ)
気になる方は会ったときにリードを見て下さい(笑)
てなことで答えは 3 25でした
Q4 最近の夕飯トッピングは?
重ね重ね どうしようもない問題で・・・(汗)
もっと計画的に生きなくちゃいけないわ ワタシ
てことで これも細かく切って冷凍されたブツを撮ってもどうしようも
ないわけで(爆)
申し訳ありません 答えは 3 羊肉です
えー ただある日の焼き肉のジンギスカン肉を3枚ほど別に焼いてから
冷凍しただけのことです(涙)
Q5 ゆずっこのケーキの材料は?
えー 次回はもうやらないのでは と思いますが
もしも今後何かクイズをするとしたら 精神の落ち着いた日中に
数日よく考えてから問題を作ることにします
(って書いてる今もこんな時間で 文が変かもしれません(汗))
ということで 答えは 1 スキムミルクです
えーとちなみにレシピはこれなのねん
ということで 最高にグダグダだった今回のカルトQ(汗)
答えは
2-3-3-3-1でございました!
というわけで 1番合っていたのは4問正解のかずみんさん!
そのうちグダグダ祭(名称変わってる?)の景品を作成後 送らせて頂きます
来月中に会える機会がありそうなら その時でも
覚悟をきめて?お待ち下さい
そして やっとこ粘土工作部開始の時に無計画に買い込んだ樹脂粘土の在庫が
終了になります
置いとくとまた固まりそうなので 使い切りを目指しています
実は今になって 当初予定していたあるパーツを作り忘れた事に気づいたので
これから手直し(当初とは違う形で)をする予定ですが
それでもちょっと粘土があまりそうな感じです
なので グダグダ祭の粘土つかいきり特別賞(?)として
一番乗り特別賞 をゆきさんに進呈させて頂こうかと思います
粘土の残量により どんなんができるか という非常にアレな景品になりますが
そんなんでももらってやるぜ!と思って頂けましたら
「もらってやるぜ」表明と いつでもいいので鍵ででも送付先をご連絡頂ければ・・・
というわけで 気持ちいいくらいのグダグダにお付き合い頂きありがとうございました♪
もう企画モノはやめた方がいいと思うデス
うん 自分でもそんな気がしてきた(汗)
お付き合いいただきありがとうございました♪
非常にどうしようもない 興味もないような問題にもお付き合いいただき
ありがとうございました&ほんとにすみません(汗)
どうせなら マニアックな問題にしようと 色々無い頭をひねったのですが
どうもひねりすぎたらしく(爆)
あまりにもアレな問題でしたね(汗)
色々と後になって失敗したな~と思いましたが
まあとりあえず カルトQというより第6感あわせ ってな感じでね(笑)

先日買ったゆず美ドレスとこないだのイチゴかぶりものがダブルいちごじゃん!!
と今更ながら気づいて 撮影してみたのですが
今回はいつも通りの展開で(爆)

あの素敵なイチゴスマイルは ゆず的に2周年の特別なイベントだったのかも(笑)
てことは 次回のイチゴスマイルは3周年までお預けですね(笑)

とりあえずこの展開に意義を申し立てる方がいらっしゃるので
じゃあ さっさと例の台詞 お願いできます?

サンキュー ゆず美ちゃん♪
********************************
ということであまりにもマニアックで 特に回答に興味ないかもしれませんが
答え合わせの発表です
ていうかね あまりにも考えなしに問題を作ってしまったので
よくよく考えてみたら答えを証明できるのがQ1しかなかったのね(爆)
なので 申し訳ありませんが回答のみの発表になりますが
断じて回答操作はしておりませんので ご了承ください(汗)
Q1 ゆずっこのピンク肉球の数ですが
一応画像証明してみると


足裏がボーボーで見えにくいですが 一応3本です
てことで回答は 2 そして早く足裏毛切ろうな 自分(汗)
Q2 お迎えを最後まで検討したコの現在の名前は
これは回答だけで申し訳ないんですが
3 大介くんになります
勝手にリンクするのはまずいかな~と思って ブリーダーさんはリンクしませんが
気になる方は(いないと思うけど(笑))おっさってください(爆)
Q3 ゆずの鑑札札の数字の合計は?
これどうしようもない問題だよね(汗)
なんでこんな問題にしたんだろう わたし・・・・(爆)
夜で妙なテンションだっとしか思えない(汗)
えーとこれも個人情報になるので数字が公開できないのですが(アホ)
気になる方は会ったときにリードを見て下さい(笑)
てなことで答えは 3 25でした
Q4 最近の夕飯トッピングは?
重ね重ね どうしようもない問題で・・・(汗)
もっと計画的に生きなくちゃいけないわ ワタシ
てことで これも細かく切って冷凍されたブツを撮ってもどうしようも
ないわけで(爆)
申し訳ありません 答えは 3 羊肉です
えー ただある日の焼き肉のジンギスカン肉を3枚ほど別に焼いてから
冷凍しただけのことです(涙)
Q5 ゆずっこのケーキの材料は?
えー 次回はもうやらないのでは と思いますが
もしも今後何かクイズをするとしたら 精神の落ち着いた日中に
数日よく考えてから問題を作ることにします
(って書いてる今もこんな時間で 文が変かもしれません(汗))
ということで 答えは 1 スキムミルクです
えーとちなみにレシピはこれなのねん
ということで 最高にグダグダだった今回のカルトQ(汗)
答えは
2-3-3-3-1でございました!
というわけで 1番合っていたのは4問正解のかずみんさん!
そのうちグダグダ祭(名称変わってる?)の景品を作成後 送らせて頂きます
来月中に会える機会がありそうなら その時でも
覚悟をきめて?お待ち下さい
そして やっとこ粘土工作部開始の時に無計画に買い込んだ樹脂粘土の在庫が
終了になります
置いとくとまた固まりそうなので 使い切りを目指しています
実は今になって 当初予定していたあるパーツを作り忘れた事に気づいたので
これから手直し(当初とは違う形で)をする予定ですが
それでもちょっと粘土があまりそうな感じです
なので グダグダ祭の粘土つかいきり特別賞(?)として
一番乗り特別賞 をゆきさんに進呈させて頂こうかと思います
粘土の残量により どんなんができるか という非常にアレな景品になりますが
そんなんでももらってやるぜ!と思って頂けましたら
「もらってやるぜ」表明と いつでもいいので鍵ででも送付先をご連絡頂ければ・・・
というわけで 気持ちいいくらいのグダグダにお付き合い頂きありがとうございました♪

うん 自分でもそんな気がしてきた(汗)

スポンサーサイト
祝★うちのコ記念日
- Posted at 2010.09.23
- lパピんこ
本日 9月23日(祝)
ゆずさん 2度目のセカンドバースデーを迎えました!

パチパチパチ!!!
あの毛の無い(爆)ガルガルな チビパピヨンを迎えてから
もう2年も経ったんですね~
毛のほうは今は部分的(耳(爆))に少ないものの ふわふわになりましたが
ガルガルのほうは・・・・・・3歩進んで2歩下がるってとこですかね(笑)
でもゆずさんのおかげで ワタシは毎日楽しい日々を過ごさせてもらってます♪
当のゆずっこ氏が

こう思ってるか
はたまた

こう思ってるかは 神のみぞ知る?(汗)
でも母ちゃん 前者だって信じてるから!!
そんな当日は雨だったし ワタクシも所用で外出しておりましたので
特にこれということもなく 留守番メインで ご飯もいつもどおり(笑)
天気が大丈夫だったら 日曜にランとかカフェとか連れて行くからさ!

仲良くやっていこうよね~♪
と、いうわけで特にゆずさん的にはコレということのなかった記念日でしたが(爆)
そういや前年の記念日は あみぐるみマグネット作りたさ(笑)に
プレゼント企画したんですよね~
今年はどうしようかと思ったのですが
このあいだ完成した ハロウィン飾り
今回は 実は3セット作成したのでした!

右のセットは実は 某所へ自己満足押しつけ便予定(爆)
住所知ってるのをいいことに 全くのNO連絡で押しつけちゃうつもり
さすがに 自己満足な部活動に対して いいコメントをしてくれる方にしか
自己満足便は送らないのですが
正直 建前やお世辞なのかもしれないし 迷惑かな~と毎度恐々としてます
(じゃあ送るなって???(汗))
なんとなく心当たりのあるかた ドキドキしながらポストをご覧下さいませ
来週あたり発送予定です(そのドキドキが悪い意味でないことを祈りつつ(汗))
ということで もうひとつ残った3セット目
またまた自己満足MAXで申し訳ないのですが 誰かが喜んでくれることを祈りつつ
今回も
第2回ゆずっこウチのコ記念 プレゼント企画を実施させて頂きます!!
詳しくは続きから~ をご覧くださいね

かわいいから!!!!(キッパリ)
スヌードはものっそ固まるのにこっちはまだ耐えられてる その違いがわからない(汗)
ゆずさん 2度目のセカンドバースデーを迎えました!

パチパチパチ!!!

あの毛の無い(爆)ガルガルな チビパピヨンを迎えてから
もう2年も経ったんですね~
毛のほうは今は部分的(耳(爆))に少ないものの ふわふわになりましたが
ガルガルのほうは・・・・・・3歩進んで2歩下がるってとこですかね(笑)
でもゆずさんのおかげで ワタシは毎日楽しい日々を過ごさせてもらってます♪
当のゆずっこ氏が

こう思ってるか
はたまた

こう思ってるかは 神のみぞ知る?(汗)
でも母ちゃん 前者だって信じてるから!!
そんな当日は雨だったし ワタクシも所用で外出しておりましたので
特にこれということもなく 留守番メインで ご飯もいつもどおり(笑)
天気が大丈夫だったら 日曜にランとかカフェとか連れて行くからさ!

仲良くやっていこうよね~♪
と、いうわけで特にゆずさん的にはコレということのなかった記念日でしたが(爆)
そういや前年の記念日は あみぐるみマグネット作りたさ(笑)に
プレゼント企画したんですよね~
今年はどうしようかと思ったのですが
このあいだ完成した ハロウィン飾り
今回は 実は3セット作成したのでした!

右のセットは実は 某所へ自己満足押しつけ便予定(爆)
住所知ってるのをいいことに 全くのNO連絡で押しつけちゃうつもり
さすがに 自己満足な部活動に対して いいコメントをしてくれる方にしか
自己満足便は送らないのですが
正直 建前やお世辞なのかもしれないし 迷惑かな~と毎度恐々としてます
(じゃあ送るなって???(汗))
なんとなく心当たりのあるかた ドキドキしながらポストをご覧下さいませ
来週あたり発送予定です(そのドキドキが悪い意味でないことを祈りつつ(汗))
ということで もうひとつ残った3セット目
またまた自己満足MAXで申し訳ないのですが 誰かが喜んでくれることを祈りつつ
今回も
第2回ゆずっこウチのコ記念 プレゼント企画を実施させて頂きます!!
詳しくは続きから~ をご覧くださいね

かわいいから!!!!(キッパリ)

スヌードはものっそ固まるのにこっちはまだ耐えられてる その違いがわからない(汗)
ハロウィーン飾り♪
- Posted at 2010.09.22
- l粘土ハンドメイド
ここんとこ頑張っていた工作部活動!やっと終結しました~♪

久しぶりに引っ張り出した粘土 やっぱり固まってたので
結局ストックの新品を出したんだけど~(笑)
ちょこっと最近忙しかったので なかなか進まなかったけど
23日までに完成してよかったわ~
(23日以降はもっと忙しそうなので(爆))
見てわかるように ハロウィンの飾りです☆
この間ちょっぴりのせたカゴもこれのために作ったモノ♪
前回の男子飾りの時は色々な異素材利用にチャレンジしましたが
今回は異素材はこのカゴの紙ヒモだけ
今回はちょっとポーズをつけるのにチャレンジしてみましたの♪
ゆずっこさんは遊ぼう!嬉しい!の定番ポーズ

上半身は低く おしりを高くつきあげたあのポーズですよ☆
うしろすがたはこんな感じ!

オカメ~ズはハロウィンの定番ジャック・オ・ランタンとコラボってみました

こちらもいつもとちょっと作り方を変えた上に少しだけポージング!
アニキは定番の首かしげポーズ♪
お嬢はちょっと上半身を低くしてのぞきこむような感じにしたんだけど
写真じゃわかりにくいよね(汗)

体つきも今までのオカメ人形よりが 実物に近づけたつもり!
そしてハロウィンといえば トリック・オア・トリート!

油断するとアレ?どこ行った?な位小っちゃいパーツの数々に
捜索必須な部活動でしたねぇ(笑)
いつもは仕上げにニスを塗るんだけど ゆずとオカメ~ズのカラーは
後から色つけしてるので ニス塗りの時にはげやすいのね
なので今回からはニス塗りやめました
塗らないとちょっとアラが目立ちやすいんだけどね~(笑)
そんでいつもは小物類はボンドで固定しちゃうんだけど(アニキとカボチャは固定済)
今回のお菓子類はボンド固定をしなかったので
トップのようなカゴ盛りにしてもいいし

こんな風に ちょっと演出を変えてみたりしてもいいかな~ なんて♪
相変わらず自己満足で暇そうなお母ちゃんデス
そして明日23日は2回目のゆずっこお迎え記念日
去年に引き続き 今年もやっちゃうか?? 自分!

久しぶりに引っ張り出した粘土 やっぱり固まってたので
結局ストックの新品を出したんだけど~(笑)
ちょこっと最近忙しかったので なかなか進まなかったけど
23日までに完成してよかったわ~
(23日以降はもっと忙しそうなので(爆))
見てわかるように ハロウィンの飾りです☆
この間ちょっぴりのせたカゴもこれのために作ったモノ♪
前回の男子飾りの時は色々な異素材利用にチャレンジしましたが
今回は異素材はこのカゴの紙ヒモだけ
今回はちょっとポーズをつけるのにチャレンジしてみましたの♪
ゆずっこさんは遊ぼう!嬉しい!の定番ポーズ

上半身は低く おしりを高くつきあげたあのポーズですよ☆
うしろすがたはこんな感じ!

オカメ~ズはハロウィンの定番ジャック・オ・ランタンとコラボってみました

こちらもいつもとちょっと作り方を変えた上に少しだけポージング!
アニキは定番の首かしげポーズ♪
お嬢はちょっと上半身を低くしてのぞきこむような感じにしたんだけど
写真じゃわかりにくいよね(汗)

体つきも今までのオカメ人形よりが 実物に近づけたつもり!
そしてハロウィンといえば トリック・オア・トリート!

油断するとアレ?どこ行った?な位小っちゃいパーツの数々に
捜索必須な部活動でしたねぇ(笑)
いつもは仕上げにニスを塗るんだけど ゆずとオカメ~ズのカラーは
後から色つけしてるので ニス塗りの時にはげやすいのね
なので今回からはニス塗りやめました
塗らないとちょっとアラが目立ちやすいんだけどね~(笑)
そんでいつもは小物類はボンドで固定しちゃうんだけど(アニキとカボチャは固定済)
今回のお菓子類はボンド固定をしなかったので
トップのようなカゴ盛りにしてもいいし

こんな風に ちょっと演出を変えてみたりしてもいいかな~ なんて♪

そして明日23日は2回目のゆずっこお迎え記念日

去年に引き続き 今年もやっちゃうか?? 自分!
トリ&イヌにはつまらぬ連休でした ※追記アリ
- Posted at 2010.09.21
- lヒトリゴト
ワタシの大好き♪なペンギンちゃんの写真を入れ忘れたので
追加で入れてみました♪
********************************
この連休は家で工作部活動(愛玩動物軍団 同室内で放置)
もしくはチョロチョロとおでかけ(愛玩動物軍団 涼しい自宅にて待機)して
それなりに楽しくすごしておりました♪
つーわけで ペットブログ的にはなんのネタもないのですが(笑)
とりあえず書いておく!
えーと まずブロ友さんに教えてもらった 気になるお店♪に出撃

野菜づくしのウマウマランチを堪能♪
すっごくワタシ好みそうな料理だったから 絶対行きたかったんだけど
どうも家族と食の好みがあわないため(誰も野菜料理を喜ばん)
実家の母ちゃんを誘って繰り出してみました♪
え?ココでいいの?とちょっぴりおののく外観ととっても奥まった立地
なのに小さなお店はあっという間に満席に!!
人気あるのね ウン美味しかったし!
コーヒーとデザートもついて もうお腹は終了でOKモードだったけど(笑)
これが1番のメインだったので やっぱり頼んだ

天然氷のかき氷♪
手作りシロップだけあってジャムみたいな味でした!

シロップのかけ方が上手なのかしら 中央は真っ白ってこともなく
上手い具合に中も外も均等にシロップがかかっていて
最後まで美味しく頂けました♪
そんでもって 友人夫婦が赤ちゃん連れで遊びに来て

赤ちゃんと戯れたゆずさん(笑)
当初はいつもの来客ギャン吠え出迎えでしたが(汗)
何度も遊びにきている夫婦だけあってか しばらくしたら落ち着いたのですが
赤ちゃんにどう出るか ドキドキしまくったけど
わりとあたりさわりなく過ごしてました(笑)時々大人気なかったけど(汗)
しかしワンコだけでなく 赤ちゃんにもがっつりスメリングな連結をかまし
食している赤ちゃんせんべいを狙いまくりでございました(爆)
そして最終日は タダチケットをもらったので葛西臨海水族館へ!
ゆずさんも連れて行ってあげたかったけど 水族館はワンコ禁止なのでお留守番♪
魚を観るというより 魚を撮る目的だったワタクシ
もくもくとシャッターを切りまくっておりました

junkoさんとこで 水族館でカメラ教室の記事を見て
どんな事を教わるんだろうと思いながら あれこれ設定をいじってうつるも
暗かったり 色が変だったり ブレブレだったり半数以上はダメダメ(涙)
やっぱり1度ちゃんとしたカメラ教室行きたいな~

お気に入りだった海藻みたいなタツノオトシゴ(お気にいりなのに名前覚えてない(爆))
暇とお金の問題で 行けても来年になってからかな~(汗)

クラゲ大好き♪
大好きなペンギンちゃんは結構キレイに撮れたの♪

水槽ごしにゆびをちらつかせると寄ってきてくれます!

期待には添えませんでしたが(爆)
ペンギン大好きでぬいぐるみやグッズ たくさん持ってます(笑)
水族館はペンギンとウミガメ、クラゲが見れたらもうそれだけで満足なの♪
カエルも好きです~!携帯のストラップはかわいいリアルカエルちゃん♪

とりあえずせこく いい感じに撮れたのだけ乗せてみる(爆)
あ、かえる嫌いの方ごめんなさい!! っていうのおせーよ!って?(汗)
水槽に反射したレンズとワタシの手がうつりこみまくり(爆)

やっぱちゃんと習わないとね 設定のしかたとか・・・
帰りはおのぼりさんよろしく 建設中のタワーをみるために遠回り♪

田舎ものなので 結局真下まで繰り出してみた(笑)

外に出て撮るのは恥ずかしかったから 車内からフロントガラス越しに撮ったのに
ふと周り観たら カメラっコだらけだった(爆)
おのぼりさん仲間いっぱ~い!
ちなみに

いま461mですって!
ボクのブログでは?
細かい事気にしな~い!!
追加で入れてみました♪
********************************
この連休は家で工作部活動(愛玩動物軍団 同室内で放置)
もしくはチョロチョロとおでかけ(愛玩動物軍団 涼しい自宅にて待機)して
それなりに楽しくすごしておりました♪
つーわけで ペットブログ的にはなんのネタもないのですが(笑)
とりあえず書いておく!
えーと まずブロ友さんに教えてもらった 気になるお店♪に出撃

野菜づくしのウマウマランチを堪能♪
すっごくワタシ好みそうな料理だったから 絶対行きたかったんだけど
どうも家族と食の好みがあわないため(誰も野菜料理を喜ばん)
実家の母ちゃんを誘って繰り出してみました♪
え?ココでいいの?とちょっぴりおののく外観ととっても奥まった立地
なのに小さなお店はあっという間に満席に!!
人気あるのね ウン美味しかったし!
コーヒーとデザートもついて もうお腹は終了でOKモードだったけど(笑)
これが1番のメインだったので やっぱり頼んだ

天然氷のかき氷♪
手作りシロップだけあってジャムみたいな味でした!

シロップのかけ方が上手なのかしら 中央は真っ白ってこともなく
上手い具合に中も外も均等にシロップがかかっていて
最後まで美味しく頂けました♪
そんでもって 友人夫婦が赤ちゃん連れで遊びに来て

赤ちゃんと戯れたゆずさん(笑)
当初はいつもの来客ギャン吠え出迎えでしたが(汗)
何度も遊びにきている夫婦だけあってか しばらくしたら落ち着いたのですが
赤ちゃんにどう出るか ドキドキしまくったけど
わりとあたりさわりなく過ごしてました(笑)時々大人気なかったけど(汗)
しかしワンコだけでなく 赤ちゃんにもがっつりスメリングな連結をかまし
食している赤ちゃんせんべいを狙いまくりでございました(爆)
そして最終日は タダチケットをもらったので葛西臨海水族館へ!
ゆずさんも連れて行ってあげたかったけど 水族館はワンコ禁止なのでお留守番♪
魚を観るというより 魚を撮る目的だったワタクシ
もくもくとシャッターを切りまくっておりました

junkoさんとこで 水族館でカメラ教室の記事を見て
どんな事を教わるんだろうと思いながら あれこれ設定をいじってうつるも
暗かったり 色が変だったり ブレブレだったり半数以上はダメダメ(涙)
やっぱり1度ちゃんとしたカメラ教室行きたいな~

お気に入りだった海藻みたいなタツノオトシゴ(お気にいりなのに名前覚えてない(爆))
暇とお金の問題で 行けても来年になってからかな~(汗)

クラゲ大好き♪
大好きなペンギンちゃんは結構キレイに撮れたの♪

水槽ごしにゆびをちらつかせると寄ってきてくれます!

期待には添えませんでしたが(爆)
ペンギン大好きでぬいぐるみやグッズ たくさん持ってます(笑)
水族館はペンギンとウミガメ、クラゲが見れたらもうそれだけで満足なの♪
カエルも好きです~!携帯のストラップはかわいいリアルカエルちゃん♪

とりあえずせこく いい感じに撮れたのだけ乗せてみる(爆)
あ、かえる嫌いの方ごめんなさい!! っていうのおせーよ!って?(汗)
水槽に反射したレンズとワタシの手がうつりこみまくり(爆)

やっぱちゃんと習わないとね 設定のしかたとか・・・
帰りはおのぼりさんよろしく 建設中のタワーをみるために遠回り♪

田舎ものなので 結局真下まで繰り出してみた(笑)

外に出て撮るのは恥ずかしかったから 車内からフロントガラス越しに撮ったのに
ふと周り観たら カメラっコだらけだった(爆)
おのぼりさん仲間いっぱ~い!
ちなみに

いま461mですって!

細かい事気にしな~い!!

恐るべし!牛膝軟骨パワー!!
- Posted at 2010.09.17
- lパピんこ
先日右上奥歯に気になるレベルの歯石が発見されたゆずさん
なんとかならんもんかと 情報捜索にさまようワタシの目に飛び込んできた
「牛膝軟骨」効果!!
噛んでるだけで 歯石が無くなりました!
ポロッとはがれるように無くなりました!
なんとも魅惑的な体験談にひかれポチ買いして 半月・・・
当初難航していたサイズの問題も なんとか気合いで真っ二つに割ってからは
順調にゴリゴリと噛み進み
まあ なんという事でしょう!!
気がついたら いつの間にやらキレイさっぱり!!
びっくりするくらいキレイに無くなっていたのです!!!

・・・・・・・胸毛が(涙)
ネックレスと迷子札が・・・・・見えすぎちゃって困るのぉ~♪
そんなオチってありなの???(滝涙)
ネックレス作成時はこんな風に 全く見えなかったはずの迷子札ですが

まあ~ すっきりさっぱりよく見えるようになった事!!
これで万が一の時も一安心ね!! ・・・・・(涙)
いやね最近ブラッシングしてて なんか違うな~(爆)とは感じていたんだけど
今日ふと気づいてショックだったよ(涙)
ちなみに歯石は奥歯の黄色っぽさは無くなってきたけど
問題の奥歯は変化なし(爆)
元々少なくてあまり変化は感じないけど きっと耳毛の方も減っとるんやろね(涙)
てなわけで!!!
今からでも間に合う(?)ストップ!the毛食い計画を推進してみました
ご機嫌に今夜も牛膝軟骨さんに戦いを挑んでいるゆずさんに

そっと スヌードを装着しただけですが(爆)
しかしこれがまた効果絶大なのね!

悪い意味で(爆)
牛膝軟骨さんとの戦いどころか その存在すらを忘れ
いっきに無我の境地へと旅立たれたゆずさん(汗)

ダメですか?
そんなにもそこまでも スヌード着用はダメなのですか??(可愛いのに!!)

ああ やばい!!
魂の残量が 限りなくエンプティに近づいていらっしゃる!!(汗)
てなことで 方向転換を余儀なくされ・・・・(涙)
歯石か胸毛かどちらの存亡を優先するか
何やら究極の選択な様相がしてきたのは ワタシの気のせいではあるまい・・・
どちらを選ぶデスか?
と、とりあえず涼しくなってきたし 洋服着てみるか・・・
スヌードよりはちった~マシだろう
なんとかならんもんかと 情報捜索にさまようワタシの目に飛び込んできた
「牛膝軟骨」効果!!
噛んでるだけで 歯石が無くなりました!
ポロッとはがれるように無くなりました!
なんとも魅惑的な体験談にひかれポチ買いして 半月・・・
当初難航していたサイズの問題も なんとか気合いで真っ二つに割ってからは
順調にゴリゴリと噛み進み
まあ なんという事でしょう!!
気がついたら いつの間にやらキレイさっぱり!!
びっくりするくらいキレイに無くなっていたのです!!!

・・・・・・・胸毛が(涙)
ネックレスと迷子札が・・・・・見えすぎちゃって困るのぉ~♪
そんなオチってありなの???(滝涙)
ネックレス作成時はこんな風に 全く見えなかったはずの迷子札ですが

まあ~ すっきりさっぱりよく見えるようになった事!!
これで万が一の時も一安心ね!! ・・・・・(涙)
いやね最近ブラッシングしてて なんか違うな~(爆)とは感じていたんだけど
今日ふと気づいてショックだったよ(涙)
ちなみに歯石は奥歯の黄色っぽさは無くなってきたけど
問題の奥歯は変化なし(爆)
元々少なくてあまり変化は感じないけど きっと耳毛の方も減っとるんやろね(涙)
てなわけで!!!
今からでも間に合う(?)ストップ!the毛食い計画を推進してみました
ご機嫌に今夜も牛膝軟骨さんに戦いを挑んでいるゆずさんに

そっと スヌードを装着しただけですが(爆)
しかしこれがまた効果絶大なのね!

悪い意味で(爆)
牛膝軟骨さんとの戦いどころか その存在すらを忘れ
いっきに無我の境地へと旅立たれたゆずさん(汗)

ダメですか?
そんなにもそこまでも スヌード着用はダメなのですか??(可愛いのに!!)

ああ やばい!!
魂の残量が 限りなくエンプティに近づいていらっしゃる!!(汗)
てなことで 方向転換を余儀なくされ・・・・(涙)
歯石か胸毛かどちらの存亡を優先するか
何やら究極の選択な様相がしてきたのは ワタシの気のせいではあるまい・・・

と、とりあえず涼しくなってきたし 洋服着てみるか・・・
スヌードよりはちった~マシだろう

消しハンはじめました
- Posted at 2010.09.16
- l消しごむハンコ
前にマカロンレッスンに行ったカフェの体験レッスンに
先日またまた行ってきました♪
ずっとずっと行きたかったけど
いままで毎回予定が合わなくて 参加できなかった
消しごむハンコのレッスンです~♪
ずっとやってみたいな と思ってたの♪
重いデジイチどころかコンデジも持参しなかったので
レッスン中の写真は無いのですが(そんな暇もなかったし(笑))
やっぱりとっても楽しかったの~♪
かなり好きな部類の工作だわ~
絶対はまりそうなので すでにカテゴリーも新しくつくってみた(爆)
カフェの軽食付きレッスンだったので
とりあえず携帯でウマウマだけは撮っておいた~(笑)

静止物なら携帯でも結構キレイに撮れるもんだね~(最近買い換えたし♪)
つくい先生の本もお買い上げして サインまでもらっちったよ~(笑)
図案もちょこちょこ載ってる本だから 色々つくれそうだよね~
てなことで 帰ってから図案をお借りしたのや オリジナル図案含め
作ったモノがこちら♪

レッスンで用意してくれた ランチョンマットに押したモノもあるんだけど
写真撮り忘れたから まーいっか!
オリジナルであれこれ作りたい図案がいっぱいあって
あんなのもこんなのも作りたいな~って すっごいやる気なんだけど~
実はレッスンに行く数日前から別口の工作部の部活動を始動させちゃっているので
もうしばらく消しゴムに手がつけられないのだ~(汗)
それでなくとも ここんとこ色々忙しくてねぇ・・・
今やってる部活動は半分くらい作り終わったところ
その一部分をご紹介すると

またこんなもんをチマチマ作ったりしとります
ちなみに

以前結んだりしてオカメ~ズの噛み噛みオモチャ用に買った紙ヒモが
活躍してたりしてるんですが

ちゃんとカゴとしての利用もできたりします(笑)
(つかえねーけど!)
ま、そんな感じでちょこちょこ暇を見つけては部活動に励んでいるので
形になったらまたアップしますね~☆

残念だが アキラメロ(笑)
雨も降っててつまんないです~!
でも涼しくなってきたから もう少ししたらまたアチコチ出かけられるよ~♪

先日またまた行ってきました♪
ずっとずっと行きたかったけど
いままで毎回予定が合わなくて 参加できなかった
消しごむハンコのレッスンです~♪
ずっとやってみたいな と思ってたの♪
重いデジイチどころかコンデジも持参しなかったので
レッスン中の写真は無いのですが(そんな暇もなかったし(笑))
やっぱりとっても楽しかったの~♪
かなり好きな部類の工作だわ~
絶対はまりそうなので すでにカテゴリーも新しくつくってみた(爆)
カフェの軽食付きレッスンだったので
とりあえず携帯でウマウマだけは撮っておいた~(笑)

静止物なら携帯でも結構キレイに撮れるもんだね~(最近買い換えたし♪)
つくい先生の本もお買い上げして サインまでもらっちったよ~(笑)
図案もちょこちょこ載ってる本だから 色々つくれそうだよね~
てなことで 帰ってから図案をお借りしたのや オリジナル図案含め
作ったモノがこちら♪

レッスンで用意してくれた ランチョンマットに押したモノもあるんだけど
写真撮り忘れたから まーいっか!
オリジナルであれこれ作りたい図案がいっぱいあって
あんなのもこんなのも作りたいな~って すっごいやる気なんだけど~
実はレッスンに行く数日前から別口の工作部の部活動を始動させちゃっているので
もうしばらく消しゴムに手がつけられないのだ~(汗)
それでなくとも ここんとこ色々忙しくてねぇ・・・
今やってる部活動は半分くらい作り終わったところ
その一部分をご紹介すると

またこんなもんをチマチマ作ったりしとります
ちなみに

以前結んだりしてオカメ~ズの噛み噛みオモチャ用に買った紙ヒモが
活躍してたりしてるんですが

ちゃんとカゴとしての利用もできたりします(笑)
(つかえねーけど!)
ま、そんな感じでちょこちょこ暇を見つけては部活動に励んでいるので
形になったらまたアップしますね~☆

残念だが アキラメロ(笑)

でも涼しくなってきたから もう少ししたらまたアチコチ出かけられるよ~♪

それぞれの過ごし方
- Posted at 2010.09.12
- lオカメ~ズ

も!もちろん覚えておりますよ!アニキ!!(汗)
皆さんも当然覚えてますよ! ・・・ね?ね?
最近とんと出番が減ってしまっておりますが
単にコレというネタもないだけで お元気に過ごしておられるアニキです!
ネタが無いだとか一言でいつも済ませているみたいだが!!
俺だって いろいろやる事があって忙しい身なのだぞ!
そ、それは知りませんでした(汗)
たとえばどんな事をなさっているのでしょう?アニキ
例えばだな!
風紀委員としての仕事もあるし!

父ちゃんもいくらガテン系とはいえ 気の緩みは大敵だ!
オカメ測量士としては

日々の計測だって欠かせない!!
時には身の程をわきまえない手下どもへの

教育的指導もしなきゃいけないから 忙しいのだ!

区分はもう手下扱いなんですね?アニキ・・・(汗)

アタシは他人の事なんて興味ないですわ!
それもどうかと思うの(汗)
アナタも一応区分は「愛玩動物」なんだし(汗)
今 アタシにとって重要なのはなんでこんなに体がカユいか!って事よ!

そりゃまあ 今換羽真っ盛りですからね~
おかげでケージまわりが抜けた羽だらけで大変ですよ(涙)

・・・・・・・・・・・頑張りますよ~ 女王様・・・いやお嬢様(汗)
いやもうどっちでもいいか(爆)
女子の方が精神的にオトナなのは どの生物にも共通してるんだろうな~と
うちの扶養生物達を見てるとつくづく思うのだ

********************************
おまけ♪

と~ぜん!!
どこまでもヘタレっコ
- Posted at 2010.09.11
- l friends & holiday
元気になりました♪
- Posted at 2010.09.07
- lパピんこ
前記事では たくさんのご心配を頂きありがとうございました
昨夜はずっと具合が悪いままで 心配で夜中の2時ちかくまで起きていたのですが
(って心配関係なくても 毎晩遅いじゃん!って指摘は置いといて(爆))
復活の兆しがなく心配していましたが
一晩あけた本日は 元気っコ復活しました♪

昨日は表情も目も動きもほんとに具合が悪そうで 少し震えていたし
何しろ足の痛みがあるのか 少し動いてはキャンと悲鳴を上げ
寝ていても動いた拍子に痛むのか キャンと鳴いて起きてはノロノロ移動し
痛むのかつらそうにずっと座ったままで 寝ようとしてはまた座り直しを繰り返し
やっと寝たとおもったら まだ起きてノロノロ移動の繰り返しで
満足に休息もとれてないのでは?と思うくらいでしたが
今日は元気に「ギャン吠え出迎え」も「ギャン吠え八つ当たり」も復活し(爆)
(ってこれはある意味 いい事とも言い切れませんが(汗))
昨夜はケージにしまわれていないというのに 全く寄りつきもしなかった食卓にも
(コドモの食べこぼし対策で朝と夜の食事時はケージインが鉄則です)
ワタシの今日の昼食時には
期待の眼差しで 机下で待機するくらいお元気に(爆)

残念ながらないですよ!
この夏はフロントライン時の体調不良で 使用の是非にも悩みましたが
いろいろ今後の予防系医療を色々考え直す転機なのかもしれません
とは言っても なかなか難しい問題でなかなか心を決めるのは難しいな~
どれも正解だし どれも正解じゃない
100組の飼い犬と飼い主がいれば 100通りの正解があるわけですから
来夏までの1年間で 色々な話を聞いたり、調べたりして
ワタシとゆずなりの 1番いい答えを導き出せたら と思います
なので ウチはこうだよ~ とかこういう考えだよ~ 等それぞれの考えを
お聞かせくださいね♪
我が家の決定の参考にさせてもらおうと思っています!

復活後 軟骨との戦い(笑)を再開したゆずさん ガンバ!!
歯石の方も とりあえずは問題なのは1本だけなので(他はけっこうキレイ)
麻酔や大がかりな処置をしてまで 歯石取りをする予定は一切無いのですが
あまり獣医さんには「されるがママコ」では無いので(爆)
無理に1本だけのスケーリングをお願いするのも難しそうなので
しばらくは軟骨さんの頑張りにかけてみたいと思っています!
しかしまあ エプロンが汚れまくるのが難点ですけどね!(笑)

とりあえず明日実家の電気ノコで ガガッと切断してもらってこようっと♪
と、いうわけでご心配おかけしました
意見 経験談は今後もお待ちしております♪
コメントへのお返事はちょっと遅くなってしまってすみません!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
ps
ひっそりと今年もゆずっこお迎え記念「自己満足の押しつけ便」を企画中(爆)
興味があるかたはどうぞよろしくデス
企画倒れになる可能性も大アリですけどね(爆)
昨夜はずっと具合が悪いままで 心配で夜中の2時ちかくまで起きていたのですが
(って心配関係なくても 毎晩遅いじゃん!って指摘は置いといて(爆))
復活の兆しがなく心配していましたが
一晩あけた本日は 元気っコ復活しました♪

昨日は表情も目も動きもほんとに具合が悪そうで 少し震えていたし
何しろ足の痛みがあるのか 少し動いてはキャンと悲鳴を上げ
寝ていても動いた拍子に痛むのか キャンと鳴いて起きてはノロノロ移動し
痛むのかつらそうにずっと座ったままで 寝ようとしてはまた座り直しを繰り返し
やっと寝たとおもったら まだ起きてノロノロ移動の繰り返しで
満足に休息もとれてないのでは?と思うくらいでしたが
今日は元気に「ギャン吠え出迎え」も「ギャン吠え八つ当たり」も復活し(爆)
(ってこれはある意味 いい事とも言い切れませんが(汗))
昨夜はケージにしまわれていないというのに 全く寄りつきもしなかった食卓にも
(コドモの食べこぼし対策で朝と夜の食事時はケージインが鉄則です)
ワタシの今日の昼食時には
期待の眼差しで 机下で待機するくらいお元気に(爆)

残念ながらないですよ!
この夏はフロントライン時の体調不良で 使用の是非にも悩みましたが
いろいろ今後の予防系医療を色々考え直す転機なのかもしれません
とは言っても なかなか難しい問題でなかなか心を決めるのは難しいな~
どれも正解だし どれも正解じゃない
100組の飼い犬と飼い主がいれば 100通りの正解があるわけですから
来夏までの1年間で 色々な話を聞いたり、調べたりして
ワタシとゆずなりの 1番いい答えを導き出せたら と思います
なので ウチはこうだよ~ とかこういう考えだよ~ 等それぞれの考えを
お聞かせくださいね♪
我が家の決定の参考にさせてもらおうと思っています!

復活後 軟骨との戦い(笑)を再開したゆずさん ガンバ!!
歯石の方も とりあえずは問題なのは1本だけなので(他はけっこうキレイ)
麻酔や大がかりな処置をしてまで 歯石取りをする予定は一切無いのですが
あまり獣医さんには「されるがママコ」では無いので(爆)
無理に1本だけのスケーリングをお願いするのも難しそうなので
しばらくは軟骨さんの頑張りにかけてみたいと思っています!
しかしまあ エプロンが汚れまくるのが難点ですけどね!(笑)

とりあえず明日実家の電気ノコで ガガッと切断してもらってこようっと♪
と、いうわけでご心配おかけしました
意見 経験談は今後もお待ちしております♪
コメントへのお返事はちょっと遅くなってしまってすみません!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
ps
ひっそりと今年もゆずっこお迎え記念「自己満足の押しつけ便」を企画中(爆)

企画倒れになる可能性も大アリですけどね(爆)

他人事ではなかったワクチン事情(涙)
- Posted at 2010.09.06
- lパピんこ
ああ牛膝軟骨 その愛と現実
- Posted at 2010.09.05
- lパピんこ
夏のノルマ
- Posted at 2010.09.01
- l friends & holiday