結論 作って楽しかったらいいのだ
- Posted at 2011.11.20
- l消しごむハンコ
latteちゃん送別会の折 進呈させていただいた手作り品
編みぐるみマグネットはわりと簡単にできるので 思いのほか時間があまったので
こんなものを引っ張り出して 思いつきで作ってみたのでした

久しぶりの消しゴムハンコー
反省点は毛先がガタガタになっちゃったことと
細い線が彫れなかったこと
目の上はわざと太くしてあるんだけど
目頭はもう少し細く彫りたかったな~
その他色々反省点が多くって あげるべきか悩んだんだけど
せっかく作ったから・・・いいやもらって!!(爆)と進呈させてもらいましたー
プレゼント というにはおこがましい出来だったけど
作るのが楽しかったからいいのだー(笑)
********************************
作るといえば この間噂の横浜の「カップヌードルミュージアム」へ
行ってきました♪
10時オープンの現地に到着したのが10時5分
ついてすぐ目に入ったのは
入り口から建物の裏過ぎまでずずずいっと続く長い行列!!!
なんとチケット販売のための列だそうな・・・
聞くとチケット販売まで1時間待ち予想とのこと(涙)
この時点ですっかりやる気の失せたワタクシ
しかしながらすでに この日11時~の体験の予約をしていたのだ
(してなかったら200%帰ってた)
入場まで1時間 どうすんのよー!!!とスタッフさんに聞いてみたら
チケット販売の列にも入場の列にも超最優先で入れてもらえた(喜)
予約してきてよかったー(涙)
その予約してきたのが「チキンラーメン」作り
あの原点のインスタントヌードルのあれを

小麦粉と練り水からまぜてこねて
(ちなみにこの可愛いバンダナももらえたの(嬉))←ひよこ好き

製麺機でのばして 麺にして
蒸かして 味付けして

油で揚げたら見慣れたあのラーメンの完成!
お絵かきしたオリジナルパッケージにインします

チキンラーメンならぬ オカメラーメン♪
ひよこちゃんにも当然赤ほっぺ必須よん
右は味くらべ用にくれた市販品 味?? 少し違ったような・・・
あとは自分好みに絵を描いたカップに
自分好みなスープと具材を選んでつくる オリジナルカップヌードル作り!

結構具材は好き嫌いがあるから これは嬉しい♪
デザインはもちろん オカメラーメンの次は

パピヨンヌードルでね!
せっかくの横浜だったけど 通勤ラッシュまでには帰りたかったし
結局他にはどこにも寄れず お昼もケンタッキーで済ませ(笑)
なんかあっさり帰って来たのでした
今度はひとりでゆっくり横浜いきたいぞー

編みぐるみマグネットはわりと簡単にできるので 思いのほか時間があまったので
こんなものを引っ張り出して 思いつきで作ってみたのでした

久しぶりの消しゴムハンコー
反省点は毛先がガタガタになっちゃったことと
細い線が彫れなかったこと
目の上はわざと太くしてあるんだけど
目頭はもう少し細く彫りたかったな~
その他色々反省点が多くって あげるべきか悩んだんだけど
せっかく作ったから・・・いいやもらって!!(爆)と進呈させてもらいましたー
プレゼント というにはおこがましい出来だったけど
作るのが楽しかったからいいのだー(笑)
********************************
作るといえば この間噂の横浜の「カップヌードルミュージアム」へ
行ってきました♪
10時オープンの現地に到着したのが10時5分
ついてすぐ目に入ったのは
入り口から建物の裏過ぎまでずずずいっと続く長い行列!!!
なんとチケット販売のための列だそうな・・・
聞くとチケット販売まで1時間待ち予想とのこと(涙)
この時点ですっかりやる気の失せたワタクシ
しかしながらすでに この日11時~の体験の予約をしていたのだ
(してなかったら200%帰ってた)
入場まで1時間 どうすんのよー!!!とスタッフさんに聞いてみたら
チケット販売の列にも入場の列にも超最優先で入れてもらえた(喜)
予約してきてよかったー(涙)
その予約してきたのが「チキンラーメン」作り
あの原点のインスタントヌードルのあれを

小麦粉と練り水からまぜてこねて
(ちなみにこの可愛いバンダナももらえたの(嬉))←ひよこ好き

製麺機でのばして 麺にして
蒸かして 味付けして

油で揚げたら見慣れたあのラーメンの完成!
お絵かきしたオリジナルパッケージにインします

チキンラーメンならぬ オカメラーメン♪
ひよこちゃんにも当然赤ほっぺ必須よん
右は味くらべ用にくれた市販品 味?? 少し違ったような・・・
あとは自分好みに絵を描いたカップに
自分好みなスープと具材を選んでつくる オリジナルカップヌードル作り!

結構具材は好き嫌いがあるから これは嬉しい♪
デザインはもちろん オカメラーメンの次は

パピヨンヌードルでね!
せっかくの横浜だったけど 通勤ラッシュまでには帰りたかったし
結局他にはどこにも寄れず お昼もケンタッキーで済ませ(笑)
なんかあっさり帰って来たのでした
今度はひとりでゆっくり横浜いきたいぞー


スポンサーサイト
楽しくこつこつ
- Posted at 2011.07.29
- l消しごむハンコ
夏休みに入ってからというもの
ちっとも自分の時間がとれなくってストレスがたまる一方(涙)
今日はバイトもなく ちょっと時間があったので
ふと思いついて大好きな手作業をはじめてみました♪
そんな時間もないので ちゃちゃっと作った3点

ちょっとインクうすくってかすれちゃったけど
右は坊の好きなカブトムシ
モザイクかけてあるけど羽のなかには坊のフルネーム入り
文房具の名つけにつかってもいいし 布用インクつかえば
給食用マスクもかわいく名前つけできる 予定!
真ん中はムスメの好きなキャラ 靴下にゃんこ
やっぱり下のモザイクかけたところにムスメの名入りで
名前つけに使えるようにしてみました♪
そして左 これ何かわかるかな~??
一応 うーたんのつもりなの
ゆずはチョビさんに頼んでちゃんとハンコ化したのがあるので
うーたんだけね♪
これで以前やっぱりチョビさんにつくってもらった名刺も
(ほとんど最近配ってないけどな(爆))
ゆずしか載ってなかったけど 裏に捺印すればゆずうめ兼用になるかなって
(あ、欲しい方いってくれれば差し上げますよ(笑))
ちなみにハンコサイズはうーたんの顔の縦幅が1.5センチくらいね
ちゃんと展開オーダーしてもよかったんだけど
とりあえずコスト削減で自作してみた
ま、本人的に気に入ってるからいいかな(笑)

似てる似てないじゃないの
こういうのはね言ったモン勝ち(爆)だから うめって言ったらもううめなの!

うん
そんなんやるヒマあったら遊べ!っていいたいのもわかってるから・・
自己満足万歳!
ちっとも自分の時間がとれなくってストレスがたまる一方(涙)
今日はバイトもなく ちょっと時間があったので
ふと思いついて大好きな手作業をはじめてみました♪
そんな時間もないので ちゃちゃっと作った3点

ちょっとインクうすくってかすれちゃったけど
右は坊の好きなカブトムシ
モザイクかけてあるけど羽のなかには坊のフルネーム入り
文房具の名つけにつかってもいいし 布用インクつかえば
給食用マスクもかわいく名前つけできる 予定!
真ん中はムスメの好きなキャラ 靴下にゃんこ
やっぱり下のモザイクかけたところにムスメの名入りで
名前つけに使えるようにしてみました♪
そして左 これ何かわかるかな~??
一応 うーたんのつもりなの
ゆずはチョビさんに頼んでちゃんとハンコ化したのがあるので
うーたんだけね♪
これで以前やっぱりチョビさんにつくってもらった名刺も
(ほとんど最近配ってないけどな(爆))
ゆずしか載ってなかったけど 裏に捺印すればゆずうめ兼用になるかなって
(あ、欲しい方いってくれれば差し上げますよ(笑))
ちなみにハンコサイズはうーたんの顔の縦幅が1.5センチくらいね
ちゃんと展開オーダーしてもよかったんだけど
とりあえずコスト削減で自作してみた
ま、本人的に気に入ってるからいいかな(笑)

似てる似てないじゃないの
こういうのはね言ったモン勝ち(爆)だから うめって言ったらもううめなの!

うん
そんなんやるヒマあったら遊べ!っていいたいのもわかってるから・・
自己満足万歳!

present for you!!
- Posted at 2010.10.04
- l消しごむハンコ
しょっぱなからですが 業務連絡です☆
無連絡自己満足押しつけ便を Rさんに
正解最多賞を かずみんさんに
本日発送させて頂きました♪
一番乗り賞も準備したんですが そういやまだゆきさんから送付先連絡
もらってなかったのでした~!
ゆきさん ご覧になってたら鍵コメ下さいねん♪
********************************
どうせ固まってしまうだろうから 粘土使い切りを目指したんですが
いや~ 予想外に余りましたね(笑)
まあでも気持ちが一段落ついちゃったんで 当分放置見込みです(爆)
気持ちは新しい工作部始動へ動いてますから(笑)
絶対好き系な工作なのはわかっていたんだけど 粘土部を始動していたので
ずっと手つかずになっていた 消しゴムはんこ♪
荷物を送る用に作ってみようと急に思い立ち 作ったのがコチラ

プレゼント用ハンコってやつ?
プレゼントの箱とゆずをコラボして作ってみました
もうちょっと手が慣れて 線がなめらかに作れるようになりたいわ~
作り方は

適当に絵を考えて~ あとは彫るだけ!!(簡潔(笑))
何色かインクを色分けすると こんな感じになります

いや~ 楽しいな消しゴムハンコ作り♪
今度は何をつくろうかな~♪♪♪
その手間と集中っぷり 収入につながればいいのにね
と、部活動中いつもだんな氏に言われます(汗)
無連絡自己満足押しつけ便を Rさんに
正解最多賞を かずみんさんに
本日発送させて頂きました♪
一番乗り賞も準備したんですが そういやまだゆきさんから送付先連絡
もらってなかったのでした~!
ゆきさん ご覧になってたら鍵コメ下さいねん♪
********************************
どうせ固まってしまうだろうから 粘土使い切りを目指したんですが
いや~ 予想外に余りましたね(笑)
まあでも気持ちが一段落ついちゃったんで 当分放置見込みです(爆)
気持ちは新しい工作部始動へ動いてますから(笑)
絶対好き系な工作なのはわかっていたんだけど 粘土部を始動していたので
ずっと手つかずになっていた 消しゴムはんこ♪
荷物を送る用に作ってみようと急に思い立ち 作ったのがコチラ

プレゼント用ハンコってやつ?
プレゼントの箱とゆずをコラボして作ってみました
もうちょっと手が慣れて 線がなめらかに作れるようになりたいわ~
作り方は

適当に絵を考えて~ あとは彫るだけ!!(簡潔(笑))
何色かインクを色分けすると こんな感じになります

いや~ 楽しいな消しゴムハンコ作り♪
今度は何をつくろうかな~♪♪♪

と、部活動中いつもだんな氏に言われます(汗)

消しハンはじめました
- Posted at 2010.09.16
- l消しごむハンコ
前にマカロンレッスンに行ったカフェの体験レッスンに
先日またまた行ってきました♪
ずっとずっと行きたかったけど
いままで毎回予定が合わなくて 参加できなかった
消しごむハンコのレッスンです~♪
ずっとやってみたいな と思ってたの♪
重いデジイチどころかコンデジも持参しなかったので
レッスン中の写真は無いのですが(そんな暇もなかったし(笑))
やっぱりとっても楽しかったの~♪
かなり好きな部類の工作だわ~
絶対はまりそうなので すでにカテゴリーも新しくつくってみた(爆)
カフェの軽食付きレッスンだったので
とりあえず携帯でウマウマだけは撮っておいた~(笑)

静止物なら携帯でも結構キレイに撮れるもんだね~(最近買い換えたし♪)
つくい先生の本もお買い上げして サインまでもらっちったよ~(笑)
図案もちょこちょこ載ってる本だから 色々つくれそうだよね~
てなことで 帰ってから図案をお借りしたのや オリジナル図案含め
作ったモノがこちら♪

レッスンで用意してくれた ランチョンマットに押したモノもあるんだけど
写真撮り忘れたから まーいっか!
オリジナルであれこれ作りたい図案がいっぱいあって
あんなのもこんなのも作りたいな~って すっごいやる気なんだけど~
実はレッスンに行く数日前から別口の工作部の部活動を始動させちゃっているので
もうしばらく消しゴムに手がつけられないのだ~(汗)
それでなくとも ここんとこ色々忙しくてねぇ・・・
今やってる部活動は半分くらい作り終わったところ
その一部分をご紹介すると

またこんなもんをチマチマ作ったりしとります
ちなみに

以前結んだりしてオカメ~ズの噛み噛みオモチャ用に買った紙ヒモが
活躍してたりしてるんですが

ちゃんとカゴとしての利用もできたりします(笑)
(つかえねーけど!)
ま、そんな感じでちょこちょこ暇を見つけては部活動に励んでいるので
形になったらまたアップしますね~☆

残念だが アキラメロ(笑)
雨も降っててつまんないです~!
でも涼しくなってきたから もう少ししたらまたアチコチ出かけられるよ~♪

先日またまた行ってきました♪
ずっとずっと行きたかったけど
いままで毎回予定が合わなくて 参加できなかった
消しごむハンコのレッスンです~♪
ずっとやってみたいな と思ってたの♪
重いデジイチどころかコンデジも持参しなかったので
レッスン中の写真は無いのですが(そんな暇もなかったし(笑))
やっぱりとっても楽しかったの~♪
かなり好きな部類の工作だわ~
絶対はまりそうなので すでにカテゴリーも新しくつくってみた(爆)
カフェの軽食付きレッスンだったので
とりあえず携帯でウマウマだけは撮っておいた~(笑)

静止物なら携帯でも結構キレイに撮れるもんだね~(最近買い換えたし♪)
つくい先生の本もお買い上げして サインまでもらっちったよ~(笑)
図案もちょこちょこ載ってる本だから 色々つくれそうだよね~
てなことで 帰ってから図案をお借りしたのや オリジナル図案含め
作ったモノがこちら♪

レッスンで用意してくれた ランチョンマットに押したモノもあるんだけど
写真撮り忘れたから まーいっか!
オリジナルであれこれ作りたい図案がいっぱいあって
あんなのもこんなのも作りたいな~って すっごいやる気なんだけど~
実はレッスンに行く数日前から別口の工作部の部活動を始動させちゃっているので
もうしばらく消しゴムに手がつけられないのだ~(汗)
それでなくとも ここんとこ色々忙しくてねぇ・・・
今やってる部活動は半分くらい作り終わったところ
その一部分をご紹介すると

またこんなもんをチマチマ作ったりしとります
ちなみに

以前結んだりしてオカメ~ズの噛み噛みオモチャ用に買った紙ヒモが
活躍してたりしてるんですが

ちゃんとカゴとしての利用もできたりします(笑)
(つかえねーけど!)
ま、そんな感じでちょこちょこ暇を見つけては部活動に励んでいるので
形になったらまたアップしますね~☆

残念だが アキラメロ(笑)

でも涼しくなってきたから もう少ししたらまたアチコチ出かけられるよ~♪
